風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

旅 3日目

2020年09月09日 | ミニ旅
じっとしていれば汗は出ない でも暑い1日でした

鶴ヶ城(若松城)へ
国内 唯一の赤瓦天守閣らしいのですが
見上げても気が付かず? とても綺麗なお城です。

又天守閣へ登りたかっのですが諦め 
1人で城の周りをウロウロです。
ガイドさんの説明を聞きながら歩きたい場所です。

飯盛山へ
戊辰戦争の悲劇 白虎隊19士墓場所です。

幼顔が残る青年がこの山頂から城の方面を見ている銅像
その19士のお墓は今でも痛ましく思います。

大内宿へ
11年前と様変わり? 駐車場が2ヵ所も整備されていた
こんな時期でも観光バスが3台も並んでいました 
お土産屋さんが増えています

以前私が泊まった蔵の民宿「本家扇屋」は今も営業中とか、

宿場の全景が見える高台が観光用に綺麗に整備されている
以前はその様な場所はなく 雪道の山をよじ登った?
今は展望所へは急な階段を50段ほど登る
又又それが出来ずに下で待つ事に 


今夜のお宿は秋保温泉【ホテルニュー水戸屋】
お宿も 温泉も お食事も文句なしの素晴らしいお宿でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする