風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

ことはじめ

2024年01月15日 | つれづれ
12日 今年初めての公民館勉強会でした
1人1人への新年のご挨拶は顔が合った人だけで
教室の始まり時の館長さんの挨拶で一斉挨拶になります

1時間目はExcel 2時間目は椿のお絵描きでした
続きは次回に、仕上げていません

帰りにTさんから大きな袋に入った野菜を沢山戴く
立派な「長ねぎ」「綺麗な小芋」「ほうれん草」嬉しいですね
Tさん 有り難う御座いました

生徒仲間さんのNさんからも頂き物を
お正月、大阪へ息子さんと文楽を観に行かれたと
素晴らしい包装紙に包まれたお上品なお饅頭を頂きました

息子さんといいですね 
引っ込み思案の彼女にはとても良い行動です
これからもどんどん行動をして下さいね
Nさん 有り難う御座いました。

寄り道して郵便局へ「能登地震の義援金」を日赤宛にして来ました
神戸の震災の時は会社全員で 個人では日赤宛にさせて頂きました
東北震災の時も日赤宛で その方が安心に届く様な気がして…

今回は少し金額を減らして申し訳ない気持ちです
これっぽっちであまり役には立ちませんが 私にできる事はこれ位です
いつの日にか神戸の様に立ち直れる日が来るはずです
大変でしょうが 負けないで日本中で応援したいですね。

頂いた長ネギで「広島風ネギ焼き」をしました 
食べる方が忙しく写真は?? 美味しくいただける事は幸せです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする