風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

第二の晩餐

2010年09月13日 | 嬉しい物、事


最後の晩餐の第一品目は「もも」ですが 第二は「いちじく」です
たよりな~い柔らかさが好きなのかしら とても好きな果物です
今の時期ですと梨、葡萄、が多いのですが それらはあまり手を出しません
ももとイチジクに釘付で目が走っております

そろそろリンゴが出始めました 先日スーパーで試食するとみずみずしく即買いました 
名古屋の友人は「紅玉」が好きで買い占めて冷蔵庫いっぱいにする方です
皆さんそれぞれですね

私は食べることだけに… … いやしさが表れていますでしょ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3D チョコ

2010年09月12日 | オートシェイプお絵描き


シネマもTVもこれからは3D時代 とやら?
眼鏡の上にまた眼鏡なんて 眼鏡人生の私はとても嫌です

新パソコンも3Dが色々出来 遊べますがやはり慣れるまでは一苦労?
時期外れですが その3Dを使い「チョコレート」を初めて作ってみました
初めての図形遊びに 疲れた!が本音
なぜ 7は この様に難しい操作になっているのでしょう
若者向けに新しくなったのでしょうか ピカピカのパソコンを前に文句ばかりのおばさんです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい先生

2010年09月10日 | 生涯大学
本科の勉強日でした
1学期から2学期にかけての暑い時期に講義をして下さった先生は本日で終了 
「金沢城調査研究所所長」の肩書をもち国内を忙しく歩き回られている先生です

今まで何の気なしに見ていたお城の石 石垣をこれからは違った目で見るようになれます
毎回 良いお話をして下さり多くの生徒が引き込まれ毎回多い出席者だったのです
本日の最後の授業も丁寧に挨拶されてのお別れでした
みなさんが拍手でお見送りしました こんな授業初めてです
小柄で優しく それでいて楽しく 真剣な北垣先生でした
先生 有り難うございました。

次回からは又新しい教授に変わります 楽しみですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像お遊び

2010年09月09日 | つれづれ
ブログ訪問先の「気ままさん」で見つけた写真加工のお遊び

覗いてみると うひゃ~外国のサイトでした 横文字に弱い私はしばし思案
やはり遊んで見たくなる「おっちょこちょい精神」がやはり手を出しました

  
出来た!! でも要らぬ写真までも取り込んでいる これが分らないのよね
2回目に挑戦準備を始めるとプロ並みに出来るソフトを如何か?と注文書が出た!
どうりで今回作った加工に「サンプル」の文字が入っているはずだ
この加工は今回で終わりにしましょう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風?

2010年09月08日 | 生涯大学
昨日、午前中は雨の心配もないはず!といつもの時間に山へ
頂上から見た瀬戸内海は 台風の影響で西の方面の海と山々がはっきり見え綺麗!
それにしても変わらずの暑さです 頂上の気温28度
下山途中でバラバラに登ってくるメンバー達に合いました

昨夜は少しだけの雨でした 
木々には恵みの雨でしたがもう少し降ってほしい感じです
台風で大雨などで被害が出ている地方の雨をこちらに回して頂きたい。

本日 天気予報が何の心配もなく安心して学校へ
懐かしい先生とお会いでき またまた少し勉強になりました
何か1っが少し役に立つような…それが学校なのかも?  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「7」 で作る

2010年09月06日 | 生涯大学
部活の勉強会でクラス長が指示をして下さらない
そこで手作り作品を作ろう!と女性群での話し合いで私が見本を作ることに、

安引き受けをしたものの 哀しいかな「7」では出来ないと根をあげていたのですが
ごそごそ触っていると はは~ぁん なぁ~るほどで出来ました
 
    
見本はクリスマス向けのカードです 色々な図形を使い自分好みの色を使い作ろう!です
新しい「7」のパソコンで誰でも出来 楽しみながら手作りをする事を知って欲しい
 
新しいPCにはプリンターの設定をしておらず 作成後USBメモリーに移動して
XPパソコンへ移し替えすると ありゃ? 素直に移動ができない
何やら?を立ち上げてやっとでしたが …  …
 
またまたあれれ?です  書体も色も変わってしまっている? 
あっ!そうなんだ 新しい書体もカラーも古いのには無いのが当たり前!
あほやな~ と一人で笑ってしまいました
そのような所がポンと抜けている私です また一つ勉強でした    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小指の約束

2010年09月05日 | オートシェイプお絵描き
   
この絵はどこかで見たことが…? どなたが描かれた絵だったかは思い出せません

描いてみたい 7(セブン)で描けば綺麗な色使いが出来るのですが 自信なし
やはり描きなれた古いPCの方で描く事に致しました 簡単そうで難しい顔でした
見本の絵はもっとやさしい目元をしていましたよ

そして失敗!! ウッカリと出来上がった原紙を削除してしまったのです
ラストに手を描き込んで 仕上げ後に ポン!と変なところをクリック
気が付いた時はもう遅い!! 手無しの原紙だけが残りました

こんな事を平気でしてしまうのもボケの症状なのです  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカド

2010年09月04日 | 嬉しい物、事
外国製品を多く扱っている店で発見
   

普段はスナック菓子を食べない私ですが何となく食べてみたいと、

う~ん あっさり味です ちゃんとアボカドの味がして美味しい
塩味がうすいので どちらかと言えば若者向きより中高年向きかも?
これはやはりおつまみにあいますね
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒り

2010年09月03日 | 生涯大学
秋の作品展に向け何だかの勉強をしなければ…

所が新しいPCで戸惑っている私です 思うようにマウスが動いてくれない!
お絵描きなんて とても出来ない状態でした

つい今までの旧バージョン感覚で動作をしようとするのが間違いで 
解らぬままでもアレコレ引っ張り出しグリット線を外すとスムーズに動き出し ホッ!
1ッ1ッが勉強になります

2010年版には 何と一番便利な「オブジェクトの選択」が作動しません
これには怒りです 「どないすんねん」
私だけではなくオートシェイプを扱う人全員が 新しいバージョンには困り果てている様です
文句を言いたいけど何処へ? マイクロソフト社への問い合わせをしても
何ら返事がない!とか、 私は怒るぞ~ 何のための2010年版なのかしら
どなたか 何だかの方法がありましたら どうぞご指導をお願い致します

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動

2010年09月02日 | 生涯大学
部活は昨日から授業でした 基礎クラスから応用クラスへの移動をしました
新しいPCで新しい事が勉強できるのでは?とワクワクです

あれ?作品展に向け昨年同様にクラスわけでまたまた昨年のリーダーと同じクラス
ウィンドゥズ7の人ばかりのクラスですが 驚きのクラスでした
あ~ PCとは好き嫌いと好奇心差の違いがハッキリわかりますね

でもでも 以前に多くの素晴らしい事を教えて下さったMさんと教室が同じ!
早速とお世話になってしまいました 嬉しい!
このMさんのお陰で今の私がPCに心を向けていられると言っても過言ではありません
素晴らしい私の先生 Mさん 有難う御座います これからも宜しく  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする