9月4日(日)K109
「赤い月」は,水のエネルギー。
「赤い蛇」も肌で感じ取る。
周りの空気を
敏感に感じ取るだけに、
流れに巻き込まれやすくなる。
本当は自分はどうしたいのか、
中心軸を決めておこう。

今日から始まる
「山沢損(さんたくそん)」
“損して得取れ”の4日間。
打算を超えた奉仕の心を大切に。
台風11号直撃はしていないけど、
それでもこの暴風雨。
アパートは高台にあるし、
コンクリートだから、
なんの心配もないが、
場所によっては大変そう。

今日は日曜日で
保育園もお休みでよかった。
沖縄は暴風警報が出たら
休みになるらしい。
今,この状態でも、
大雨洪水警報しか出ていない。

我が家は,タイフーンではなく、
ハルクーンが猛威をふるっている。
1ヶ月半ぶりのハルクーンの
破壊力は凄まじく、
言葉も行動も発達して
超大型ハルクーンになっている。
避難場所もなく、
過ぎ去るのを待つのみ。
今は,お昼寝中。
まるで台風の目の中の気分。

1年前の今日、投稿し始めた
「旅するミツバチマーヤ」
綾ちゃんのメッセージに
「音を観て配信してください。」
とあった。
今日,たまたま知ったが
午年の守り神は“勢至菩薩”らしい。
勢至菩薩は,観音菩薩と共に
阿弥陀如来の隣に座っている。

勢至菩薩の知恵の光は、
地獄道や餓鬼道へ
人々が落ちないように、
すべてを照らして
救ってくれるそうだ。
そして、力が強く、
足を踏み下ろすと
大地が揺れるという
怪力の持ち主らしい。
“黄色い戦士”ぽくって、
嬉しくなる。
知恵があって,力持ち😆
何だか魅力的。
私のこの投稿も
誰かの役に立てていたら、
嬉しいな。

この1ヶ月の間に「あんでるせん」に
ついこの前行ってきたと言う人に3人会って、
行ったことがある人に何人か会った。
(人数を忘れるくらい)
今日聞いた「小林正観」さんのYoutubeで
「あんでるせん」の話をしていた。
これは,きっと、
まだ知らない人にも
伝えなさいってことかな。
シンクロニシティは
宇宙からの合図らしい。
小林正観さんのYoutubeはこちら↓
https://youtu.be/Jl8J361xdCo

「赤い蛇」黒キン連続10日間の5日目
ちょうど折り返し地点。
「赤い蛇」は、
“自分の考えや思いに
正直に生きたい直進型”
と言われるエネルギー。
自分にとって心地いいものは何か、
自分自身に問い続けてみよう。

☘️9月5日(月)☘️〜マリマヤ便り〜
K 110 白い犬・赤い蛇・音6
忍耐強く、忠実な「白い犬」
自己コントロールの力がある「赤い蛇」
安心感を与えるマイペースな「音6」
相手の状況や自分の力を見定める日。
自分のペースだけでなく、
相手の思いも大切にしよう。
勇気を持って、
本来のあるべき姿に戻っていこう。
K109〜K112
失うことは、与えること。
他の人のために自分のものを与えると、
必ず後で戻ってくる。
打算を超えた奉仕の精神が、
多くのシンクロニシティを巻き起こす。
