9月19日(月)K124
自分を見つめ直す日。
自分の本当の気持ちを
再確認しよう。
一人の静かな時間を大切に。
今日は,亡き父のキンバースデー
敬老の日を祝ってあげる歳になる前に
亡くなってしまったけど、
不思議と今、
その存在の大きさ
ありがたさを感じる。
死は終わりではなく、
新たな始まりだと思えるのも
マヤ暦のおかげかも。

今日は宇宙の背骨の第7列の音7の日。
神秘の柱の列の神秘の日。
久しぶりの美ら海水族館。

連休最終日だけど、
台風の影響で人が少ない。
と思ったら、
帰る頃には、ゾクゾクと。
年パスのおかげで、
行きたい時に行けて
さっと帰れるのがありがたい。

帰りに寄ったスタバで
k28黄色い星・青い手・音2のめぐみさんに
3回目の再会。
1年半前にスーミーコーヒーの
映画上映会で出会って、
その後,彼女の主催の
うさとの服の展示会に行った。
初めて会った時から、
すてきな方だなと思っていた。

久しぶりにみる彼女は、
静かに本を読んでいる姿が美しくて、
声をかけるのが憚られた。
隣をチラチラ気にしながら、
キャラメルマキアートを飲んでいた私。
意を決して声を掛けたら、
すごく嬉しそうにこう言ってくれた。
「今日,ここに来る時に、
ちょうど思い出していた所なんです。」
そんな嬉しいことってある?🥰

「うさちの展示会の時、
Facebookに投稿してもらって、
すごく嬉しかったです。
あんな風に,他の人に
紹介してもらうことってないから。」
そんな風に言ってもらうのも、
なかなかないから、
私も嬉しくなった。

自分で言うのもなんだけど、
「戦士」と「星」だから、
実直でストレートなので、
オーバートークは出来ない。
だから、いいと思うものはいいと
正直に書いているだけ。
うさとの服は,素敵だけれど、
誰が着ているかで雰囲気が違う。
めぐみさんは,いつも自然に着こなして、
それでいてどこか神秘的な雰囲気が
かすかに漂う感じがいい。

めぐみさんの「青い手」は、
すみれの類似キンで神秘キン。
「青い手」が,体験したことを語ると
特に心に響くようだ。
「男の子は急に手が離れてしまうから、
大変だと思うけど、
今をしっかり楽しんでおいてね。」
本当に,あっという間だから。」
と言われて、改めて
今,この時の大切さを感じたようだ。
神秘の日のすてきな再会に感謝。

マンタの餌やり
初めて遭遇した。
いつもは優雅に泳いでいるマンタが、
くるくる回転する。
お腹が黒いマンタは、
世界でも珍しいらしい。
何度行っても、
新しい発見がある。

水槽の中で泳いでいる魚たちは、
外の世界があることを知らない。
私たちも同じかもしれない。
違う世界があることは、
今いる場所から出ないと気づかない。
“井の中の蛙、大海を知らず”
って言うけれど、
実は、その続きがあるらしい。
「されど空の深さ(青さ)を知る」
あらまあ,それもすばらしい😊

☘️9月20日(火)☘️〜マリマヤ便り〜
K125 赤い蛇・白い鏡・音8
本能のまま突き進むことができる「赤い蛇」
魔除けのパワーを持つ「白い鏡」
調和とバランスで周囲と一体感を持つ「音8」
没頭している自分を
他人の目で眺めてみる日。
気が乗らないことは
ひとまずやめてみよう。
しがらみから解放されると
周囲にも優しくできる。
K125〜K128
単独行動より、
良いチーム作りを心がけよう。
同じ志の仲間をもつことで、
ますます豊かな人生になる。
焦らず、人に認められる努力をしよう。
