勝手にしあわせになってるかも 〜旧、明日はもっとしあわせにするぞ〜!〜

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

【マヤ暦K240 青い鷲・音6】方向転換の終わりを知る 北海道神社・古民家ゲストハウスSento

2021-08-11 22:48:00 | 旅するマヤ暦
北海道神社
ドンドンドンと太鼓が鳴り
何事かと思ったら、
朝6時が開門の時間だった。

神社やお寺に行った時、
鐘や太鼓が鳴った時は、
神様がよく来たねと言ってくれていると
教えてくれた人がいた。 

前にここに来た時は、
神社があるとは知らなくて、
夕暮れどきにたまたま通った。
キタキツネがいて、
私をじっと見ていた。

2017年の6月、
思えばあの頃始まった
人生の方向転換だったが、
この旅で終わりのような気がしていた。
方向転換は終わった。
進む方向は決まった




あれから4年経って、
終わりましたと報告に来たのかもしれない。
でも、どう祈ったらいいのかな……
って思っていたら、
隣の男性の方が、
「天照大御神様 ………(何とかかんとか)」
と大きく唱えて下さっていたので、
便乗させてもらって、
心の中で「ありがとうございました」
と祈っておいた。

すべてがたまたまなんだけど、
直感に従って動けば、
必要なことって、
向こうからやってくる。

今日の宿は八雲町の「古民家ゲストハウスSento」
元々は銭湯だったと言う。
隣のカフェは銭湯の湯船がそのまま
座席になっていた。

若いスタッフさんたちがたくさんいて、
今夜はタイ人のスタッフが
タイ料理を作ってみんなで食べるらしい。




誘って頂いたが、
今夜は一人でゆっくりしたい気分。
応対してくれた若いスタッフさんが、
私と同じ苗字だと言うので、
マヤ暦を調べてみたくなった。

物静かな感じで、
丁寧に静かに喋るが、
時々パッと印象的なことを語る。
K166白い世界の橋渡し・赤い地球・音10
よくコメントしてくれるERIさんのキンナンバー。




「沈黙の大切さ」とかいてあるのをみて、
「僕、沈黙が苦手なんです。」
と言った。きっとえりさんもそうだろう。
同じ空間にいて、相手が黙ったら、
きっと気を遣って話すに違いない。

ここ八雲は住みやすい場所のようだ。
若者たちが集まり、
楽しそうにしている姿は、
やっぱりいいなあ。 




☘️8月12日(木)☘️    〜マリマヤ便り〜
 K 241    赤い龍・青い鷲・音7
存在・生命の大切さを学ぶ「赤い龍」
目標に向かう集中力がピカイチの「青い鷲」
自分で結論が出せる自己完結型の「音7」

他者の意見に素直に従う日。
素直さと感謝の心で
相手の助言に
耳を傾けてみよう。
今ベストだと思うことを
やってみよう。






最新の画像もっと見る