朝早く目が覚めて、
八雲で7時台のバスに飛び乗った。
八雲町〜函館、路線バスの旅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/24a7545bdbb6f41ba2af0673e641eb31.jpg?1628775418)
熊野〜奈良まで「急行」と銘打っているが
ものすごくゆっくり走る
日本一長い路線バスに乗ったことがある。
「なぜ、急行って言うんですか?」
と運転手さんに聞いたら、
昔の呼び方のままだと言っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8a/d6a36b305b3f9774722fb0d3fda8056a.jpg?1628775449)
このバスはその反対。
路線バスだが、急行並みにスピードが速い。
始発の長万部から函館まで3時間
走行距離100km以上。
長距離バス並みの路線バス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d5/59a5b80e16748102d7bb60b8b1eb5045.jpg?1628775475)
あの山は何だ?
北海道駒ヶ岳というらしい。
海あり山あり
ただ今、整理券番号36番
何番まで行くのか楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ee/76f212c76074200f4d04f2038b2ce1ad.jpg?1628775527)
「白い魔法使い」の娘から
宇宙人が会いに来た夢を見たと
電話があった。
太陽が赤黒くなって、
寿命がきてしまうと
宇宙人が話していたらしい。
そんな日が来るのかも。
そうならないように、
努力しなくっちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/33/498eea66316f1c2631863cddde67cda3.jpg?1628775335)
うとうとする間もなく、
路線バスで2時間ちょっとで
函館の街に着いた。
よくわからないままバスを降た。
ゲストハウスに行こうと思ったが、
次のバスまで50分待ち。
五稜郭まで歩けば40分。
荷物が重いが歩いてみよう。
10分ほど歩いていたら、
目の前にタクシーが止まった。
ちょうどお客さんを降ろした所だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/67/7c7b6f2a16ddea21638d6bedd4acd926.jpg?1628775927)
ラッキーと飛び乗って、
650円で目的地。
40分得したし、いろんな情報が手にはいった。
すごく優しい運転手さんで、
帰りの電車の乗り方まで
丁寧に教えてくれた。
おすすめの五稜郭タワーに登って
全体を見渡してみると、
函館の様子がよくわかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/21/f912e42f0428be293e24cfdba15e4ede.jpg?1628775963)
これが「青い鷲」の
高い視点で物事を見渡すってこと。
もし、一人で歩いていたら、
タワーには行かなかったかもしれない。
必要なものはちゃんと
目の前に用意されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/35ad7d00b8012feee30fe276fe52f54e.jpg?1628776001)
函館ジェラートに手相占い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/41/502e1b8cb69578350582e34687bc6a04.jpg?1628776083)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/2c1ade03d14950be83a4f80ae06c55f6.jpg?1628776054)
観光気分を味わった。
電池切れ寸前に見つけたスタバは
砂漠の中のオアシスのよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ce/4e894c811d00acdf4d623c079ab00db2.jpg?1628776022)
410円でコーヒーと場所と電源と
笑顔をくれるスタバに感謝🙏
3時と時計話見間違えて、
2時時半にチェックインしてしまったが、
優しく対応してくれた。
Tune Hakodate
この宿を選んだ自分のこと
褒めてあげたい🥰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/bef3bf02859fffc0379fd7c77ce4cd22.jpg?1628776299)
函館では、ちょっとゆっくりしたくて、
個室をチョイス。
3泊で1万円ちょっとだから
そんなに期待してなかったのに、
広くて大きな窓もあって
ソファーも冷蔵庫もハンガーも。
長期滞在したくなるお部屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/99/60fd651bd4721bfc57f87fd97556933f.jpg?1628776379)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e4/227732d8aa992591dd563065bff0cefb.jpg?1628776380)
昨日はちゃぶ台囲んで、
初めて会った旅人たちと
マヤ暦トークしていたのに。
昨日は、私の中の「黄色い戦士」
今日は「黄色い星」が
喜んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/0d2a512ede7e0d9fd6a1b16ee6fecfcf.jpg?1628776422)
1階はバーとライブハウスだけど、
今はライブはお休みらしい。
階段の絵がかわいらいくて、
3階まで上がるのも苦にならない。
この3日間は芸術に触れる期間にしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/8094540467d0831a3e05bebad1c17af6.jpg?1628776438)
☘️8月13日(金)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K 242 白い風・青い鷲・音8
変化の流れに身を任せ
風にように生きる「白い風」
広い視野で物事を俯瞰して見る「青い鷲」
調和とバランスを大切にする「音8」
難問に真剣に取り組む日。
共感者、共鳴者を増やして
信頼関係を結んでいこう。
いろんな視点から問題を見ることができれば、
問題解決の糸口が掴める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fb/5429e66ef208a3dcd6046794fa1d61de.jpg?1628776506)