勝手にしあわせになってるかも 〜旧、明日はもっとしあわせにするぞ〜!〜

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〜マヤ暦 K131青い猿・青い猿・音1〜 「白い鏡」13日目のギフトの日に

2022-09-25 21:11:00 | 沖縄 
9月25日(日)K130
自分の考えていることの
本質に気づく日
柔軟さと寛容さを持って、
周りを受け入れてみよう。
13日目のギフトの日。




宇宙の背骨のど真ん中、
ひらめきのまま
神秘キンの「赤い蛇」のエリカさんと
本部町ドライブに。




雨が降ったら、
「りんごカフェ」で雨宿り




晴れたら、
備瀬のフクギ並木の散策と
沖縄のお天気に合わせて、
フリープラン。




年齢も生い立ちも性格も
すべて違うけれど、
お互いマヤ暦を学んだことで、
本音で話ができる。

マヤ暦と出会ったお陰で、
物事の捉え方が変わってきて、
ずいぶん楽になったという。
人と自分の物差しの違いを
知っておくことが大切。




その後行った“ココノバ”で
エリカさんの太陽の紋章の「青い鷲」さんに
たくさん出会った。
これは宇宙からもメッセージ。
「高い視点で俯瞰して物事を見る」

そう言えば,プラネタリウムの映像でも
そう言っていたと
エリカさんが言ってたっけ。
(私は寝落ちしていたみたい😅)

これも私たち二人への
13日目のギフト。




明日は,天秤座の新月。
“美しいものに触れ美意識を磨く”
といいらしい。

そして,マヤ暦では,
260日の折り返し地点のK131。
「青い猿」のひらめきを大切に
進みたい方向へ進んでいこう。

青い熱帯魚が見える
備瀬ビーチ。




☘️9月26日(月)☘️〜マリマヤ便り〜
K131  青い猿・青い猿・音1
高い精神性と感性を持つ「青い猿」
アイデアと閃きに満ちる「青い猿」
迷いのない決断力を持つ「音1」

高みに登って、全体を見渡す日。
問題を高い視点で見てみよう。
困難に見える問題も、
違う場所から見下ろせば
ゲーム感覚で乗り越えることができる。

K129〜K132
3次元を超越し、天につながりやすい時。
富と名声を求める生き方を超え、
感謝の気持ちを大事にしよう。
エゴを外すと
多くのシンクロニシティが起きる。





〜マヤ暦 K130 白い犬・白い鏡・音13〜 宇宙の背骨のど真ん中。 さあ,3次元を越えよう。

2022-09-24 18:38:00 | 日記
9月24日(土) K128
今日から始まる「空(くう)」の4日間。
3次元で当てはまる易がない。
人生は,考え方次第で
大きく変わる。
悲劇にするか
喜劇にするか
自分次第。

自分の生きてきた道を
振り返る日。
澄み切った心で、
今までの自分を
省みてみよう。
今まで見えなかった
何かが見えてくる。




昨日、夜のflap coffeeを楽しんだ。
夜開いていたのは知らなくて、
初めて行ったけど、
今日が最後で、
またしばらくお休みするらしい。

ああ,残念。
でも,最後に行けてよかった。




帰り道,西の空に
大きな星を見つけた。
不思議なことに
時々赤く見える。

東の空にも大きな星。
あれは木星かな。
気になったから、
お風呂上がりの娘を誘って、
夜のドライブに。




名護の町明かりが眩しすぎて、
アパートからは星は見えにくい。

10分も走れば、
海岸線に出る。

夜の海にハル君大興奮。
真っ暗の浜辺を走り回る。

すみれと二人で、
懐かしい思い出と
明るい未来を語り合った。




こうなったらいいなと
思っていたことは、
すべて現実になっている。

ということは、
今語り合う望む未来も
現実になるだろう。




最近は,母と娘という以上に
一人の人として対等に
話せるようになってきた。

天の川もうっすら見えて、
秋分の日のいい思い出ができた。




今朝も,昨日の夜の続きみたいに、
二人で過去のことを語り合った。

実は,海に飛び込んだ方がいいかも
って思った時があったと
ポツリと娘が言った。
未来が見えなくなっていた
4年前の秋のこと。




でも,お母さんたちが悲しむだろうな……
って思ったという。
駆け落ちして、
勝手に帰る場所がないと
思い込んでいた時のこと。

行く場所がなかったから、
今,帰る場所があることの
しあわせをつくづく感じるという。




すべて,大事な経験。
ちゃんとタイの占い師のチャトリさんに
こうアドバイスされていた。
「この3年間で娘さんは大きく変わる。
 それは,誰にも止められない。
 若い時の過ちは許してあげてください。」
抗えない運命のようなものはあるらしい。
でも,それをどう捉えるかは、
自分次第。

“起こることは、
すべて良きこと”
そう思えるようになる訓練を
させてもらった。
 
宇宙の背骨のど真ん中。
さあ,3次元を越えよう。




☘️9月25日(日)☘️〜マリマヤ便り〜
K130   白い犬・白い鏡・音13
人との関わりによって覚醒する「白い犬」
守りべきものは,守る「白い鏡」
宇宙に繋がる「音13」

信じていることを行ってみる日。
考え込むと、動けなくなる。
自分の感性を信じて、
一歩前に踏み出せば、
新たな世界が広がる。

K129〜K132
3次元を超越し、
天につながりやすい時。
富と名声を求める生き方を超え、
感謝の気持ちを大事にしよう。
エゴを外すと
多くのシンクロニシティが起きる。





〜マヤ暦 K129 赤い月・白い鏡・音12〜 分岐点の秋分の日,既に分岐済みかも。

2022-09-23 19:59:00 | 日記
9月23日(金) K128
外側の美と調和を
求める「黄色い星」

内面の美と調和で
磨きをかける「白い鏡」

背中合わせの紋章を持ち
大きな葛藤のエネルギーで
改革をしていく「音11」

改革のエネルギーが
降り注ぐ秋分の日。




改革するには絶好の日……
と言いつつ、
私は家族3人で
穏やかな一日を過ごした。

私たち家族のの方向転換は、
2017年から、
ジェットコースター並みにやってきたから、
もう終わったんだと思う。

専業主婦から、
マヤ暦アドバイザーへと
加齢なる転身……とはいかなかった。
というか,私自身
それを望んでいるわけではなかった。




どちらも好き❤️

これが結論。
答えはちゃんと
今の暮らしに出ていた。

やりたいことをやっていたのに、
まだまだ足りないんじゃないかと、
一人で焦っていた。



それは,未来の自分に対する不安。
必要なことは、
すべて用意されているということを
信じたいけど,迷う心。
宇宙に委ねる……が
できていないということ。

今朝も,山道掃除をしながら、
やりたいことをやれていることに
心から感謝した。



そして,午後からは、
家族と過ごす、
母とばあばとしての時間。





ハル君にとっては、
久しぶりの369ファーム。
「ママと分けっこね。」
って言っていたけど、
娘が取ったら,こんな顔。
結局,ほとんど食べてしまった。




元気になったら、
食欲ももりもり。

この前まで好きだったぜんざい(豆)は、
嫌いになったらしい。
好みがコロコロ変わる。

近くの為又(びーまた)公園へ。
私は、老人クラブのベンチに座って、
遊んでいる子供たちをを眺めながら、
ゆっくり読書。
「おばあちゃん」という役も
たまにはいいかも。



「黄色い星」は,ゆとりが大事。
でも、「黄色い戦士」は、
生涯現役と言われる。
幾つになっても自由に
動き回りたいな。



公園で遊ぶ子供たちが、
マスクをしていない。
それだけで、
しあわせな光景だな〜と思える。

昼と夜が同じ長さになる秋分の日。
陰と陽のバランスがとれた日。
昼も夜も、
陰も陽も、
どちらもなくてはならない。


と,いうわけで、
今は,初めてflap coffeeの夜カフェへ。
夜も開き始めて嬉しい……
と思ったら,今日が最後らしい。
知らなかったなあ……残念。


明日からは、
「空(くう)」の4日間が始まる。
3次元を超越した配列で、
当てはまる易がない。

どんな未来を思い描くか、
集合意識が社会を作る。




☘️9月24日(土)☘️〜マリマヤ便り〜
K129  赤い月・白い鏡・音12
自分の使命に命をかける「赤い月」
正義感が強く、不正に敏感な「白い鏡」
仲間を集める能力を持つ「音12」
 
静かな心で自分を省みる日。
いらない思いはすべて捨て去り、
澄み切った心で、
新たなインスピレーションを
受けとろう。

K129〜K132
3次元を超越し、天につながりやすい時。
富と名声を求める生き方を超え、
感謝の気持ちを大事にしよう。
エゴを外すと
多くのシンクロニシティが起きる。





〜マヤ暦K128 黄色い星・白い鏡・音11〜 思いが現実になる。

2022-09-22 21:10:00 | 日記
9月22日(木)K127
体を癒す日。
人に癒しを与える「青い手」
板挟みになる「音10」
ついつい人の為に動きすぎて、
自分のことが疎かになりがち。
安らぎのある眠りで、
疲れた心と体を癒そう。




一年前の今日、
1ヶ月ゲストハウスで過ごす為に。
沖縄から神戸に旅立った。

1ヶ月間,二人を置いて出ることは、
私にとっては大きなチャレンジだった。

あれから,一年たって、
気がつけば,アドレス生活で
行ったり来たり。
こんな日が来るなんて思っていなかった。




スタッフのえみちゃんから
「今年もこの季節になりました。」
と送られてきた
ハロウィンのガイコツの写真は、
楽しそうに踊るガイコツだった。




去年,えみちゃんが作った
奇想天外なガイコツも
懐かしくて,再投稿。




また,神戸ゲストハウス萬家に
帰りたくなったな……。
帰りたい場所が
たくさんあるってしあわせだな。





明日は,秋分の日。

2022年の秋分の日も
大きな転機の日になるらしい。

マヤ暦でも,改革の「音11」
そして,明後日からは、
宇宙の背骨の“空”の4日間が始まる。

今のままでいい人は、
そのままで。

でも,変わりたいと思う人は、
宇宙のエネルギーに沿って
変わってみるのもいいかも。

人生は,自分が思った方に進むから、




☘️9月23日(金)☘️〜マリマヤ便り〜
K128   黄色い星・白い鏡・音11
自分の美学があり、妥協しない「黄色い星」
精神的に高いレベルを求める「白い鏡」
大きな改革のエネルギー「音11」

満たされないという想いを
解き放つ日。
やりたいと思うことを
満足がいくまでやりきってみよう。
自らが果たすべき事は
妥協せず確実にやり遂げよう。

K125〜K128
単独行動より、
良いチーム作りを心がけよう。
同じ志の仲間をもつことで、
ますます豊かな人生になる。
焦らず、人に認められる努力をしよう。






〜マヤ暦 K127 青い手・白い鏡・音10〜 協力し合う“天下同人”の日

2022-09-21 22:43:00 | マヤ暦
9月21日(水)K126
悔いのない人生を生きているか、
自分に問いかけてみる日。

感謝の気持ちが、
自分に小さなチャンスが
訪れていることに
気づかせてくれる。

考え方一つで、
人生は好転する。





昨日の夕方、
熱が出たから
1日だけ自宅待機の陽斗。

前はすみれが仕事を休んでいたけど、
今日は元気だから、
私と二人でお留守番。

昼寝させるつもりが
先に寝落ちしてしまった。
目が覚めた時は、
部屋がすごい状態になっていて、
陽斗はスヤスヤ気持ちよくお休み中。




すみれが小さい時、
季節の変わり目は
必ず喘息になっていて、
よく入院していた。
それに比べたら、
陽斗は本当に元気だ。
陽斗が元気でいてくれるから、
すみれは働きに出られる。

小さい頃は、
年に7回も入院していたすみれ。
入院は付き添いが必要だから、
働きになんか出られない。
でも,それがいい口実で、
毎日一緒に過ごしていたなあ。
母として,私なりに
精一杯がんばった。



私の絶対反対キンの日は、
20数年前の子育て時代を
懐かしく思い出す日だった。

「天火同人」の4日間。
“依存からひとり立ちへ”
協力と依存は違う。

その兼ね合いが難しい。
特に,家族の場合。




“あなたなしでは、生きられない”
は依存。
“いなくても大丈夫だけど、
一緒ならさらにいろいろできる”
それが協力し合うということ。

そんな家族になれるように、
お互い持ちつ持たれつ
いい距離を保ちながら
過ごしていきたいと思う。

一緒も嬉しい。
別でも楽しい。
そんな心地よい関係を
作り上げよう。








☘️9月22日(木)☘️〜マリマヤ便り〜
K127  青い手・白い鏡・音10
献身的に尽くし、癒しのパワーを持つ「青い手」
透明感があり、芯が強い「白い鏡」
板挟みになりながら、人望ができる「音10」

体を癒し、リフレッシュする日。
眠りには、心を癒す働きがある。
疲れや悩みをため込まず、
明日への希望を持って
静かな眠りにつこう。

K125〜K128
単独行動より、
良いチーム作りを心がけよう。
同じ志の仲間をもつことで、
ますます豊かな人生になる。
焦らず、人に認められる努力をしよう。