みそblog

元ソウル市民みそみそ
日常で感じることを
思いに任せて書いてます

適当更新お許しください

結婚する友達

2007-08-29 | 日記
留学中の友達が
秋に結婚することになった

相手は韓国人の男の子
話したことあるけど
気さくで良さそうな人だった

その前に付き合ってた人も知ってる

年数的にはそっちの方が長いんだけど
結婚って長い短いじゃないんだと
改めて思った

みんなどうやって
結婚を決めるんだろうか

私はお母さんが24の時の子だから
お母さんが今の私の年齢の時
12歳の娘(私)がいたってこと

12歳ねぇぇ
今の私なら完ぺきな友達になれる
12歳児の親業はできないけど

昨日胃の底から食べたかった
うどんを茹でながら
ささやかな幸せを感じたりした

こうやって
食べたいものをニヤニヤ作って
生きていくのもいいかも

どんなに仲良しでも
部屋に人がいると
妙に気を遣うから
やっぱり一人が楽かも

なんてことを
ワザワザ考えちゃうあたり
友達の結婚の影響らしい

白馬に乗った王子様はまだかしら~
オホホホ

(写真は王子様と入りたい 箱根ラーメン風呂)

親が年をとる悲しさを

2007-08-26 | 日記
親が年をとる悲しさを
みんなどうやって乗り越えるのだろう

5年前なら
海外でも
脳梗塞で入院した後でも
顔を見に来てくれたのに

今ではイロイロ不安だから
国内なのに
私の街に来てくれないという

私は帰ってるよ
福岡大好きだし
ママやパパにも会いたいし

でもさ
遊びに来てほしいって
あるじゃない

これからも親は年をとり続ける
死ぬ事を思えば
年老いてくれる方が全然よいし
むしろこの先40年50年と
老い続けてくれる事を望むのだけど

でも悲しいじゃない
親にどんどん不便が増えていくのを
指をくわえて見ているだけで

みんなどうやって
乗り越えるんだろうか

煙草

2007-08-26 | 日記
2、3日前から煙草を吸ってる

職場の男の子達とおしゃべりしながら
一本もらって吸ったのがきっかけ

美味しくはないよ

いつもと違うことが
したかったのだと思う

お母さんに知れたら怒られるかな

でもお母さんも悲しいことがあると
こっそり煙草吸ってたっけな
タンスの引き出しに
真新しい煙草が入ってるの
見たことあるし
そんな話も聞いた覚えがある

「そんなのマネせんでいいと」

やっぱり怒られるかな

弱っていく人

2007-08-21 | 日記
人間の心の状態を10に分けた物が十界
仏の境地 仏界を最高として
最低は地獄界

仏の境涯は
どんな外的要因にも左右されない
心の活力あふれる揺るぎない生命力

その下に菩薩界
その下に悟りや学びの境涯があり

刹那的な快楽 天界があり
物を静かに思索する人界
その下へ行くとどんどん険しくなる
人より勝ろうとする修羅
本能の赴くまま強者になびき弱者をあなづる畜生界
金銭や時間に飢え求め続ける餓鬼界
最低が地獄界

地獄の苦しみと言っても
外から煮られたり焼かれたりするわけではなく
要は心の中での出来事

私は地獄というものは
思い悩んでがんじがらめで
明日への希望も持てない状態なんだと思っていた

でも違う
“瞋(いか)るは地獄”

何にでもプリップリ腹を立てる状態
これが地獄界

元気なときは
常に人界より上で暮らしていたのに
最近は人界より下に常住してる気がする

よろしくない。

山里離れたところで
一人でプリップリ怒ってるならまだいいけど
たくさんの人の中で
大したワケもなくプリップリ怒ってたら
ヤヴァイでしょう。。。。

反省。

『自分の感受性くらい』

2007-08-07 | 日記
 『自分の感受性くらい』 by 茨木のりこ 

 ぱさぱさに乾いてゆく心をひとのせいにはするな
 みずから水やりを怠っておいて。 

 気難しくなってきたのを友人のせいにするな
 しなやかさを失ったのはどちらなのか。 

 いらだつのを近親のせいにはするな
 なにもかも下手だったのはわたくし。
 
 初心消えかかるのを暮らしのせいにはするな
 そもそもが ひよわな志にすぎなかった。 

 駄目なことの一切を時代のせいにはするな
 わずかに光る尊敬の放棄。 

 自分の感受性くらい自分で守れ ばかものよ。  



テージセーで紹介されてた詩
しみじみ
私もばかものだと思いました
この人の詩 好きだけど
こんなにお腹の底から掬われたのは初めて

ばかものから抜け出てみせる