Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

アルキミスト~アプリコット色のバラ

2012-06-03 22:37:37 | 山のお庭

   


 


 大好きなバラ・アルキミストが咲いています。
 何度も枯れかけて、場所も何回も変わってもうダメだと半分あきらめていたの。。。
 これだけ咲いてくれてじ~んとしてしまいます。
 ドイツのバラで(錬金術師)という意味の名前なのが、また引かれる理由かなぁ?
 花色がオレンジからピンクに変わっていく八重のクォーター・ロゼット咲きです。
 黒点病でよく葉を落とします・・・・
 なんとか来年は、復活させたい。

 


  このアーチのバラ・ウィリアムモーリスも花が小さくてあんまり元気がありません。
  でも、冬遅くまでポツポツと咲きます。

    




  もうずいぶん前にミントさんから頂いたバラ・ギスレーヌ ド フェリゴンド
  花は、小輪で多花~アプリコットイエローから白まで変化します。  


  




  好きなバラは、どれも難しい。。。。特に過湿な山庭では花が傷むし肥料をあげたら小動物が来て
  ばらの根元を掘りかえします。


    




   








    いつも、見てくださってありがとうございます。
    よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!
    クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。



  ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ