2012年は、山庭にいろんなアリウムを植えてみました。
実験結果は・・・・いかに?
たった1球でも存在感ある「シューベルティ」の咲き始めから花火のようになるまでを
ご覧ください。
けっこう長い間楽しめましたよ。
2012年 アリウム シューベルティ
でも、やっぱり一番いいなぁと思ったのは定番の「ギガンチューム」でした。
すくっと、背が高くなって色も素敵でした。
もう、葉は枯れてしまって花も切りました。
今年は,掘りあげないでそのままにしておくことを選択しましたが、どうかなぁ?


シクラムもベル型のお花が、キュートでかわいかったけど、たくさん植えたのに
咲いたのは、たった1球。。。。なんでやぁ!

アイボリークインは、鉢植えにしていましたが、これも芽は出たけど
立派なボール状になったのは、2球だけ・・・・背が低いオチビちゃんな子です。

青い花を咲かすアズレウムは、早咲きです。
花は、小さいのでたくさん固めて植えると見応えありますね。
これは、また植えてみたいなぁ~

丹頂は、一番遅咲きです。やっと先のほうに赤い色が見えてきました。
うちでは、背がすごく高くなるのっぽさんです~かっこいいかなぁ
画像はなしです。
最後は、前から庭にあるどんどん増え続けている名前を忘れた子
さわるとニラの匂いが強烈ですが、花はすごく繊細です
白にグリーンの細い線が入ります。
これは、アズレイムより早くて5月に入ったら咲き出します。
シクラムもこんな風に増えてほしいけど・・・・

残念なのは、農家のTさんのもらった黄色のアリウム。。。。どこに植えたか覚えがないし
花も咲かなかった(涙
2012年のアリウムは、植えっぱなしにできる小球根のアリウムと大玉のギガンチューム
がよかったです。
来年は、なにを植えようかな?
いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!
クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
実験結果は・・・・いかに?
たった1球でも存在感ある「シューベルティ」の咲き始めから花火のようになるまでを
ご覧ください。
けっこう長い間楽しめましたよ。
2012年 アリウム シューベルティ
でも、やっぱり一番いいなぁと思ったのは定番の「ギガンチューム」でした。
すくっと、背が高くなって色も素敵でした。
もう、葉は枯れてしまって花も切りました。
今年は,掘りあげないでそのままにしておくことを選択しましたが、どうかなぁ?


シクラムもベル型のお花が、キュートでかわいかったけど、たくさん植えたのに
咲いたのは、たった1球。。。。なんでやぁ!

アイボリークインは、鉢植えにしていましたが、これも芽は出たけど
立派なボール状になったのは、2球だけ・・・・背が低いオチビちゃんな子です。

青い花を咲かすアズレウムは、早咲きです。
花は、小さいのでたくさん固めて植えると見応えありますね。
これは、また植えてみたいなぁ~

丹頂は、一番遅咲きです。やっと先のほうに赤い色が見えてきました。
うちでは、背がすごく高くなるのっぽさんです~かっこいいかなぁ
画像はなしです。
最後は、前から庭にあるどんどん増え続けている名前を忘れた子
さわるとニラの匂いが強烈ですが、花はすごく繊細です
白にグリーンの細い線が入ります。
これは、アズレイムより早くて5月に入ったら咲き出します。
シクラムもこんな風に増えてほしいけど・・・・

残念なのは、農家のTさんのもらった黄色のアリウム。。。。どこに植えたか覚えがないし
花も咲かなかった(涙
2012年のアリウムは、植えっぱなしにできる小球根のアリウムと大玉のギガンチューム
がよかったです。
来年は、なにを植えようかな?
いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!

クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします

