昨年の山庭のビッグニュースに『モリアオガエル現る』がありましたが、
ことしもやっぱり入梅と同時に卵を発見です!
ガーデンの蓮鉢で、かわいいモリアオ君に何度も会っているのでもう、そろそろ産むだろうと
思っていましたよ(笑
まずは、第一番目の卵です。
シェードテラスの前の蓮鉢のどうもへんてこな場所に産んであります・・・・
これは、おたまちゃんがかえっても上手く水辺に零れ落ちるのかちょっと心配でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/01/e7aa82448ddca12e67589c9de0936b0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/25/f207b4306f440607349c519ff7238364.jpg)
どうなんでしょうか?
上手く水の中にこぼれてくれるといいのですが。。。。
また、賑やかな梅雨時になりそうですよ!
雨が降るとうれしそうなモリアオ君の鳴き声が響きます。
それと、もう1つうれしいガーデンの仲間が増えましたよ!
庭の巣箱に今年もシジュウガラが営巣しています。
親が虫を咥えて忙しそうです~がんばれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/38/5ffca9e20b3e7575e999d72400ae3d06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5c/7c8799f01d1a1249975fd430bc9ca03c.jpg)
巣箱は、私がいつもとおる小径のすぐ側~私の頭より少し高いところに設置したところです。
前もこの巣箱に営巣したので、これがお気に入りかなぁ?
こんなところです。
ヴィーナス花壇の反対側です。この下の画像の赤丸にシジュウガラが見えていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6b/c77556a233810a973aaaf2689cc79f4e.jpg)
庭にいるときは、たえず私が歩き回る場所なのできっと落ち着かないだろうなぁ・・・・
もっと、静かなところにも巣箱を設置しているんですがどうしてなのかわかりません。
でも、虫をたくさん捕ってくれるありがたい小鳥さんですよ。
家の庭には、いまごろ嫌というほど毛虫がいるのですが山庭では、ほとんど見かけません。
そのほかにも、ヤマガラもきますしモリアオ君も虫をたべてくれるのかなぁ?
バラの蕾が落ちていないのは、この子達ガーデンの仲間のおかげだと感謝しています~ありがとね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/85/b56adcf481dad526a987714ceac42a73.jpg)
アリウム ギガンチュームがまあるくなっていい感じのガーデンです。
いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
ことしもやっぱり入梅と同時に卵を発見です!
ガーデンの蓮鉢で、かわいいモリアオ君に何度も会っているのでもう、そろそろ産むだろうと
思っていましたよ(笑
まずは、第一番目の卵です。
シェードテラスの前の蓮鉢のどうもへんてこな場所に産んであります・・・・
これは、おたまちゃんがかえっても上手く水辺に零れ落ちるのかちょっと心配でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/01/e7aa82448ddca12e67589c9de0936b0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/25/f207b4306f440607349c519ff7238364.jpg)
どうなんでしょうか?
上手く水の中にこぼれてくれるといいのですが。。。。
また、賑やかな梅雨時になりそうですよ!
雨が降るとうれしそうなモリアオ君の鳴き声が響きます。
それと、もう1つうれしいガーデンの仲間が増えましたよ!
庭の巣箱に今年もシジュウガラが営巣しています。
親が虫を咥えて忙しそうです~がんばれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/38/5ffca9e20b3e7575e999d72400ae3d06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5c/7c8799f01d1a1249975fd430bc9ca03c.jpg)
巣箱は、私がいつもとおる小径のすぐ側~私の頭より少し高いところに設置したところです。
前もこの巣箱に営巣したので、これがお気に入りかなぁ?
こんなところです。
ヴィーナス花壇の反対側です。この下の画像の赤丸にシジュウガラが見えていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6b/c77556a233810a973aaaf2689cc79f4e.jpg)
庭にいるときは、たえず私が歩き回る場所なのできっと落ち着かないだろうなぁ・・・・
もっと、静かなところにも巣箱を設置しているんですがどうしてなのかわかりません。
でも、虫をたくさん捕ってくれるありがたい小鳥さんですよ。
家の庭には、いまごろ嫌というほど毛虫がいるのですが山庭では、ほとんど見かけません。
そのほかにも、ヤマガラもきますしモリアオ君も虫をたべてくれるのかなぁ?
バラの蕾が落ちていないのは、この子達ガーデンの仲間のおかげだと感謝しています~ありがとね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/85/b56adcf481dad526a987714ceac42a73.jpg)
アリウム ギガンチュームがまあるくなっていい感じのガーデンです。
いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
![にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ](http://flower.blogmura.com/niwa/img/niwa88_31_rainbow_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)