昨日の台風は、強風と雨を降らせて急ぎ足で過ぎ去っていきました。
家のほうは、たいしたこともなく安堵しましたが山庭はどうだか・・・・
ちょうど、楽しみにしていたツルバラ『ローゼンホルン』が咲き出すとこです。
たくさんの蕾とシュートが無事でありますように
ちょうど、咲き出した花は、ペールピンクのやさしい花です。

シジュウガラの2家族も、雛が巣立ちそうだったんですよ。。。
かわいい声が巣箱から聞こえていて親鳥は,えさ探しに忙しくしていました。
山庭では、濃いピンクの花とオレンジの花を咲かすカリホーとポテンティラが
とてもかわいく咲いています。
少し前から咲き出して、先日の画像ですがご覧ください。
まずは、ポテンティラから~


イチゴのような葉や蕾なんですよ。
背も案外大きくなって、こんな支えをしています。
次々と花が咲いていきます。
ビスカリアとラブリーな雰囲気です。

カリホーは、花壇の手前がいいですね。
ほふくするように、伸びていきます。
ふわぁと咲く一重のお花は、開くとけっこう大きいですよ。



どちらも以前に、花友に頂いたものです。
か弱そうだけど、ここで適応しているようですね。
増やしたいのですが、どちらも種ができないのが残念。。。。
株を絶やさないようにしないと!
もう一つ、冬にみーさんに送っていただいた球根の1つが咲きましたよ~ありがとうございます。
ゲラニューム『ストラータム』これも、葉が細かい切れ込みがあってお花は、萌えなお顔ですよ!
花壇の足元を飾ってくれています。

最後は、ちょっとレトロなもの(笑
庭の必須アイテム・蚊取りブタさん!~これがないと、蚊に食われます。。。。

いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!
クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
家のほうは、たいしたこともなく安堵しましたが山庭はどうだか・・・・
ちょうど、楽しみにしていたツルバラ『ローゼンホルン』が咲き出すとこです。
たくさんの蕾とシュートが無事でありますように
ちょうど、咲き出した花は、ペールピンクのやさしい花です。

シジュウガラの2家族も、雛が巣立ちそうだったんですよ。。。
かわいい声が巣箱から聞こえていて親鳥は,えさ探しに忙しくしていました。
山庭では、濃いピンクの花とオレンジの花を咲かすカリホーとポテンティラが
とてもかわいく咲いています。
少し前から咲き出して、先日の画像ですがご覧ください。
まずは、ポテンティラから~


イチゴのような葉や蕾なんですよ。
背も案外大きくなって、こんな支えをしています。
次々と花が咲いていきます。
ビスカリアとラブリーな雰囲気です。

カリホーは、花壇の手前がいいですね。
ほふくするように、伸びていきます。
ふわぁと咲く一重のお花は、開くとけっこう大きいですよ。



どちらも以前に、花友に頂いたものです。
か弱そうだけど、ここで適応しているようですね。
増やしたいのですが、どちらも種ができないのが残念。。。。
株を絶やさないようにしないと!
もう一つ、冬にみーさんに送っていただいた球根の1つが咲きましたよ~ありがとうございます。
ゲラニューム『ストラータム』これも、葉が細かい切れ込みがあってお花は、萌えなお顔ですよ!
花壇の足元を飾ってくれています。

最後は、ちょっとレトロなもの(笑
庭の必須アイテム・蚊取りブタさん!~これがないと、蚊に食われます。。。。

いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!

クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします

