6月の最初の土曜日、母と中之島バラ園に行きました。
ほぼ満開をむかえて切り戻されているバラもありますが、まだまだバラは咲いています。
ツルバラは、ほとんど咲き終わっていますが、私の好きなこのバラは、花盛りでした。
バラの小径のランブラー、『ブラッシュ ランブラー』が房になって咲いています。
どうですか!みごとでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f9/1e8c7cc37cf71a4048e465f89fb46feb.jpg)
一つ1つの花は、小輪で半八重の淡いピンクのやさしい花です。
遅咲きなので、他の花が終わったころに満開を迎えるのもいいですね。
レンガのポールと鎖にきれいに誘引されています。
私の山庭にも植えましたよ~こんなに咲くのかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7f/cba69134f8c5d48277c99b1951658ab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c5/62b31bce2f380031ed64463bf5fb2dc8.jpg)
デルバールのバラ、カミーユピサロも賑やかに咲いています。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/26/0f3a91ad280fe5c97b6a7d9d70b50fab.jpg)
イザヨイバラも少しかけながらもかわいい!
山庭のこのバラは、地植えしたら背が大きくなって茂っています(汗
花は、これから咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7c/580116b0ce12178d492ac262f6d0f7f7.jpg)
いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
ほぼ満開をむかえて切り戻されているバラもありますが、まだまだバラは咲いています。
ツルバラは、ほとんど咲き終わっていますが、私の好きなこのバラは、花盛りでした。
バラの小径のランブラー、『ブラッシュ ランブラー』が房になって咲いています。
どうですか!みごとでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f9/1e8c7cc37cf71a4048e465f89fb46feb.jpg)
一つ1つの花は、小輪で半八重の淡いピンクのやさしい花です。
遅咲きなので、他の花が終わったころに満開を迎えるのもいいですね。
レンガのポールと鎖にきれいに誘引されています。
私の山庭にも植えましたよ~こんなに咲くのかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7f/cba69134f8c5d48277c99b1951658ab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c5/62b31bce2f380031ed64463bf5fb2dc8.jpg)
デルバールのバラ、カミーユピサロも賑やかに咲いています。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/26/0f3a91ad280fe5c97b6a7d9d70b50fab.jpg)
イザヨイバラも少しかけながらもかわいい!
山庭のこのバラは、地植えしたら背が大きくなって茂っています(汗
花は、これから咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7c/580116b0ce12178d492ac262f6d0f7f7.jpg)
いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
![にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ](http://flower.blogmura.com/niwa/img/niwa88_31_rainbow_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)