snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

climb会 2013 索引 2

2019-05-26 11:37:45 | climb会

 

          

       

王子ガ岳2013.11.24  

Sound of Music 三平山   

空になる 

 三平山1010m旅行記 

 いい風を感じた時 

 風に吹かれて climb会 三ヶ上 2013.7.21 風 キャンディーズ    

三ヶ上 チャンネル  人生二度あれば

第4回climb会 三ヶ上 2013.7.21 

 6月の登山 三 ケ 上 さんがじょう   

over the rainbow 虹の彼方へ   

三ヶ上 下見 チャンネル 

 操山登山 №3 笠井山 

 K・H・S操山登山   

 鬼ノ城ハイキング   

雪彦山・温泉 

 操山登山 № 2

操山登山 №3 笠井山

 4月の登山予定 

 和気アルプス 

  和気アルプス 地図   

 由加神社→竜王山→ジャンダルム 

 愛しき日々/小椋佳   

 蒜山登山道案内地図    

角ヶ仙 登山 つのがせん

剣 山けんざん 

 富栄山(ふえいざん・1205m)

   備中松山城   

 6月の登山 三 ケ 上 さんがじょう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北山修の最後の授業 2 「8」

2019-05-26 11:32:26 | 心理学

北山 修 「8」  


カタルシス(ギリシャ語 katharsis, 英語 catharsis)は、詩学および心理学において浄化を意味する。

ギリシア語のカタルシスは元来は医学用語で、薬剤を用いて吐かせたり、下痢を起こさせる行為をいった。

そこからオルペウス教などで魂の浄化を指す語となった。

アリストテレスは悲劇の効果のひとつとしてカタルシスに言及するが、

これが劇中の出来事ないし劇中の登場人物についていわれるのか、それとも観客についていわれるのかについては諸説がある。

近世フランス詩学においては、アリストテレスのカタルシス論は悲劇論の中核をなすものとして理解され、カタルシスは、観者の魂に「おそれとあわれみ」によって浄化を起こすものと理解された。

ジークムント・フロイトがこの語を採用したことから、カタルシスは代償行為によって得られる満足を指す心理用語としても用いられるようになった。

 次のページ  北山 修 心理学 2 喜多郎 「8」

北山修 索引   心理学 索引

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

climb33回 毛無山 №2 2018.4.21 「5」

2019-05-26 07:44:12 | climb会

Titanium / Pavane (Piano/Cello Cover) - David Guetta / Faure - The Piano Guys

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次のページ climb33回 毛無山 №3 2018.4.21 「5」

 

Climb会  2015・2016・2017・2018 索引 5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジガイモ メークイン 索引

2019-05-26 07:28:55 | 植物観察

    

ジガイモ メークイン 植え付け 2019.2.14  「17」

チューリップ じがいもの寝起き 2019.3.30 「18」

じがいも 2019.4.13 「19」

 

ジャガイモ 019.4.23 「19」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ 2019.4.23 「19」

2019-05-25 07:28:51 | 植物観察

 

 

 

 

ジガイモ メークイン 索引

植物観察 2019 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第 83回哲学カフェ 『「ジェンダー平等」を考えよう!』 2019.4.23

2019-05-24 19:40:12 | 心理学

 Yo-Yo Ma plays Ennio Morricone # The Good, The Bad and The Ugly - Ecstasy of Gold

第83回哲学カフェ資料
                            2019 年4月23日 担当:角田みどり
「ジェンダー平等」を考えよう!


4月12日 に東大で執り行われた入学式の席で、上野千鶴子東大名誉教 授 の来賓祝辞挨拶が話題になっています。

上野さんは東大の新入生に対 し 、 先 頃 の 東 京 医 大 の 女 性入 試 差 別 の 例 を 挙 げ な が ら

「 社 会 に出 て か 、ら の性差別は勿論、東大の中でさえ、女性差別がある」と訴えたのは、 画 期的な祝辞だったと評価したいと思いました。

淡々と、しかも淀みな く語られる上野さんは、知性の塊のようでした。


しかし、翌 日のNHKニ ュースでは 「東大入 学式挨拶に 賛否両論 !」と い う取り上げ方をされていたので、驚きました。

賛成ならともかく、反 対 意見があったというのは、日本における女性差別が根深いことを証明 し ているようでした。

ただ、アナウンサーが素晴らしい挨拶だったと評 価しているのが、救いでした。


日本における男女共同参画の状況は、2018年12月18日 に 世界経済フ ォーラム(WEF)により公表された

「 世界ジェンダー・ギャップ報告書 (Global Gender Gap Report)2018」をによると、日本のジェンダー・ ギャッ プ指数 (Gender Gap Index: GGI 」は、2015年が101位 、 2016 ) 年 が 111位 、

2017年 が114位 と 順位 を落 と し 、2018年は 110位 に多 少挽 回 し ており、いずれにしても、G7最下位という実態があります。

言ってみ れば、日本は「男女共同参画後進国」なのです。


また、国連が採択した2030年まで世 界中が一丸となって取り組む「持続可能な開発目標 ( SDGs)」 の5番目に「ジェンダー平等を実現しよう 」

   という目標がありますが、日本では2030年までには、到底達成できない であろうという評価もされています。


このような現状において、上野千鶴子さんが東大新入生を前に、一石を投じた 「ジェンダー平等 」(あるいは 、ジェンダー不平等 ) 、

 について 身 近な問題としてとらえ、どうすれば「ジェンダー平等」が実現できる のかを考えてみませんか?


Q1 :  あ な た が 生 き て 来 た 人 生 を 振 り 返 り 、 身 近 な 暮 ら し の 中 で 、 ど ん な「ジェンダー不平等」がありましたか?


Q2 : 最 近 の 男 女 差 別 問 題 と し て 、 東 京 医 大 の 入 試 合 格 性 差 別 が あ り ま したが、あなたは、これをどう思いますか?


 Q3 :日 本 社 会 で 「 ジ ェ ン ダ ー 平 等 」 を 実 現 す る た め に は 、 ど ん な こ とが必要だと思いますか?


 

ジェンダー(gender)


ジェンダーとは、社会的・文化的に形成された性別です。

「女とは・男とはこういうものだ」という通念を基盤にした男女の区別で、生物学的な性別であるセックスとは区別して用いられます。

 

「女は家事・育児、やさしい、こまやか」「男性は仕事、強い、責任感がある」などの見方は、「自然な特性」に基づいていると思われがちです。

こうした通念や性別役割分担にとらわれた見方をジェンダーバイアスと言います。

 

 

 

哲学カフェ 索引 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第87回Goodシネマ  ① 『1964Tokyo知られざるオリンピック』 ② 映画「東京オリンピック」2019.5.25 予定

2019-05-24 18:53:18 | goodシネマ

オリンピック・マーチ(Olympic March)  

5月25日(土)  11:00~スペシャル
  『1964Tokyo知られざるオリンピック』

狂言師の野村萬斎とメディアアーティストの落合陽一が1964年の東京オリンピックを大胆に読み解く。

手掛かりになるのは巨匠・市川崑監督の残した公式記録映画。

日本と日本人はあの時を境に、何を得て何を失ったのだろうか。

アベベや円谷が激走したマラソンやブルーインパルスが空に五輪を描いた開会式の熱狂を改めて見つめ直すとき、

2020年を目前にひかえた私たちに時を超えたメッセージが浮かび上がる
13:00~ 映画「東京オリンピック」
市川崑総監督
市川崑総監督が語る名作「東京オリンピック」

名作には、時代を超越した永遠の感動がある。

東京オリンピックにおいて制作された映画「東京オリンピック」は、

そしてスポーツの素晴らしさを我々に伝え続けてきた。

制作から55年を経て、市川崑総監督が語る東京オリンピック。

そこには、大いなるこだわりと苦労があった。

goodシネマ 第1~87回 索引


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みいこ 背くらべ

2019-05-24 08:01:13 | 家庭の日

みいこ 背くらべ  

2019.4.25 学芸館高校1年生 

 

2018.12.21 京山中 3年生

 

 

2018.9.4

  

 2017.09.29 京山中 2年生

 

 

2015.02.06      伊島小学校   5年生                                                                  2017.02.24   

 

 

背くらべ 索引 2015.02~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造山古墳・清和陵 2018.4.11 「5」

2019-05-24 07:34:13 | 読書記事

The English Patient, Soundtrack - Marta Sebestyen, Gabriel Yared

   造山古墳の築造法は応神陵に継承    周濠は存在

 

    

次のページ  鶴田藩たずたはん・四国金比羅歌舞伎 2018.4.8  「5」

 

読書記事 2018

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじ 2019.4.20  「19」

2019-05-23 21:19:57 | 植物観察

「フジ (植物)」の画像検索結果 Yo-Yo Ma Plays Ennio Morricone (Full Album)

 

 

植物観察 2019 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畠山製菓株式会社 豊原工場店 2019.4.20 「19」

2019-05-23 20:59:27 | 旅行

 Dinner/Nocturne - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone  「畠山製菓株式会社 豊原工場店」の画像検索結果

 

 

想いでの校舎-邑久町立豊原小学校

 

旅行索引 2019


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

climb45 おくの細道 2019.4.18 「19」

2019-05-22 22:24:40 | climb会

Dances With Wolves - The John Dunbar Theme

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Climb会索引 2019

Climb会  2015・2016・2017・2018 索引 5

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ 2019.4.18 「19」

2019-05-22 22:10:31 | 植物観察

Acker Bilk- My Way (A mi manera)

 

 

  

 

 

植物観察 2019 索引

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主な政治日程 5月~10月 2019.4.17 「19」

2019-05-22 22:03:21 | wbs

 

WBS  2015~2019 索引 4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂元農園 ① 桃太郎トマト・タマネギ 2018.4.24 「5」

2019-05-22 09:47:20 | 植物観察

Erik Satie - Once Upon A Time In Paris

桃太郎トマト

 

 

    

次のページ  半田山植物園 コデマリ(小手毬、)西洋コマクサ ・メコノプシス・グランディス ・アザミ・鶯神楽(ウグイスカグラ)・三叉(ミツマタ)・ベニバスモモ・バショウ(芭蕉) 2018.4.25 「5」

坂元農園 2018 索引

植物観察 2018 索引 9

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする