晩秋2015.11
半田山植物園2015.10.30
秋の自然植物2015.09.20~10.05
秋の七草
ともかの植物図鑑2015.09.06~12
ヒイゴ池湿地を訪ねる2015.09.11
総社の水田に“逆さ五重塔” 備中国分寺南側、赤米の稲2015.09.11
のりうつぎの花2016.06.26 「278」
秋の草花2016.09 「284」
晩秋よさようなら2015.12.06-12.12
冬じたく2015..12.03
さざんかの咲くころ2015.11.24
晩秋わかれ2015.11
新緑の書写山 後編 2015.04.12 「220」
半田山植物園 梅 2015.03.16 「216」
半田山植物園 葉書の木 2015.02.08
岡大 2015.03.21 倍賞千恵子/喫茶店の片隅で
さざんかの宿2015.01.21[207]
冬の運動公園2015.01.31
岡大 ふくろう 2014.11.18
福地川(しろちがわ)蛍 2013.06.13 「66」
- 植物観察 2016 索引 7
-
-
晩秋 2014.11.30 「289」
-
濃霧 2016.12.05 「290」
-
錦紅葉 妙善寺・岡大ポプラ 2016.11.19.「288」
-
紅葉 20116.11.20「289」
-
紅葉 20116.11.22「289」
-
晩秋・すすきなど 2016.11.10 「288」
-
宇甘渓 2016.11.13 「288」
-
晩秋 総合グランド・岡大 前編 2016.11.14「288」
-
晩秋 総合グランド・岡大 後編 2016.11.14「288」
-
金木犀など2016.10.10.19 「286」
-
旭川河川敷 2016.09.27 「284」
-
秋の草花2016.09 「284」
-
半田山植物園 Night Garden 2016 09.02...09.04「282」
-
夏の終わりの花々 2016.08.10~08.27 「281」
-
岡大フィールド科学センター公開講座 収穫 2016.08.13 「281」
-
岡大フィールド科学センター公開講座 2016.04.13 「269」
-
岡大フィールド科学センター公開講座 2016.05.31~07.29 「275~280」
-
トウモロコシ(カクテル600) 「269・271」
- のりうつぎ観察 2016 「278・280」
- のりうつぎ・ふそう・おにゆり 2016.07.「279」
- 伯耆大山ユートピア行 花々 2016.07.16 「279」
- のりうつぎの花2016.06.26 「278」
- 植物観察 梅雨 2016.06.19~06.25 「277」
- くちなしの花2016.06.12 「276」
- 半田山植物園20169.06.05 粉中冠 バラ・・「275」
-
セントポーリア展 2016.06.05 「275」
-
運動公園 2016.05.26~06.11 「275」
-
運動公園 スモークツリー(煙の木) 2016.05.25.27.28 「274」
-
運動公園 ほたるぶくろう 2016.05.22.23.24. 「274」
- 紫陽花・ほたるぶくろう 咲くころ2016.05.20 「273」
-
福地川(しろちがわ)蛍 2013.06.13 「66」
-
ギボウシの咲くころ 2016.05.09~05.21 「273」
-
薔薇が咲いた 2016.05.07 「272」
-
今年の皐月 2016.04.26 「271」
- はなみずき 2016.04.18 「270」
- 春ふらら 2016.04.10~04.16
- 春がきた 2016.04.03~04.09 「268」
- チューリップ 2016.04.05 「268」
- 半田山植物園 20160.04.06 「268」
-
春 上旬 花 沈丁花(ジンチョウゲ) 2016.03.13 「265」
開高健・八木重吉・キング牧師 2013.8.25
Amadeus Electric Quartet - She's The One
1963.11 ケネディ大統領暗殺
1969.1東大安田講堂に機動隊突入
1969.7アポロ11号 月面着陸
1970.3大阪万国博覧会
1972.2あさま山荘事件
1989 平成 1989.6天安門事件
1989.11 ベルリンの壁崩壊
1995.1 阪神淡路大震災 1995.3地下鉄サリン事件
1999.6 山一証券破綻
2001.9 同時多発テロ発生
2007.7 サブプライムローン問題
2011.3 東日本大震災
2020.1 コロナ蔓延
2022.2 ロシアがウクライナ進行
次のページ 読書記事 2018
新しい目の病気!「サギングアイ症候群」
サギングアイ症候群とは、ぼやけはぼやけでも「ものが2重に見える」という特徴をもつ、新しい目の病気です。
患者さんたちへの聞き取り調査によると、運転中、前を走る1台の車が「2台」に見えたり、車道のセンターラインが「2本」に見えたりするため、日常生活に支障をきたすこともあります。
病気の原因は、眼球のまわりにあるプリーとよばれるコラーゲンが減少してしまうこと。じつはこのコラーゲン、眼球の筋肉を固定して、左右の目をつねに適切な向きに保っています。
ところが、加齢などによってコラーゲンが減少すると、左右の眼球の向きにずれが起きてしまい、その結果、左右それぞれで見ている映像に違いが出ます。
だから、ただのぼやけではなく、ものが2重に見えるのです。
サギングアイ症候群は「斜視」の一種ですが、特に初期段階では外見に目立った変化がないため、見つけづらいのが特徴です。
さらに、患者さんたちに症状を聞いた際、まず出てきた言葉は「ぼやけ」でした。
ぼやけという概念の中に「2重に見える」こともくるまれているため、ついそういう表現になってしまい、症状がちゃんと医師に伝わっていない可能性があるんです。
ガッテン 索引
金蔵山古墳 2016.03.05
金蔵山古墳 2016.03.05「263」
金蔵山古墳は操山の頂上部にあり、海から見える巨大古墳として築造された。
海人族の首長の政治権力のシンボルとして築造されたものである。4 世紀末の築造である。
次のページ