こんばんは
小雪がちらつく最高気温が氷点下の長井市・・・
お宮のうっしょの「あやめ通り」・・・
皆様の地域では如何ですか?
そりでもぐうじ家前はドライじゃぁWWWWW~~~~
じゃじゃ・・・・
除雪しましますか?
今シーズンはリスクもありますが常に出っ発体制のぐうじ・・・
Q太郎もエンジン絶好調
ソルティーサウンドっすね
3日連続で猛吹雪でしたから、シートカバーの周りは積雪、凍結しています
ま、こんな積雪はめんごいものです
完璧にうっしょ方向がOUT!
じゃじゃ・・・・
除雪して・・・・
氷を割って・・・・
だいたいこんなものでいいかな・・・
って、長井市四ツ谷『自家製麺KEN』さんに行ぐどぉ~~~~~~
KEN兄ぃ~~~~~!
そこ、危ねぇタロぅWWWWWWWW~~~~~~
入り口で危うくこけそうになるほどドリフト・・・
(↑バイクで来る方が悪いんでつ)
定位置ゲット
これほど冬季にバイクに乗れた年はありません
じゃじゃ・・・
入りますか?
・・・ってか、この雪
あるどごさは、あるもんですね
ガラガラガラ~~~~~~♪
店内カウンターはこんな感じ
小上がりは4テーブル
スタンダードメニューは↑でつね
ぐうじはやっぱり『つけ麺』がお奨めでつ
KEN兄ぃも『つけ麺』がお奨めNO1ですね
変わらない味・・・
長井で、お宮の近くでみしぇを開店してくれてホントありがたいっす
ぐうじがここ1年これしか食べていない『ピリ辛つけ麺』
こりは先日いらした『いわき3兄弟長男家』食事風景
自家製麺KENさん『3兄弟長男の試練』
まったく・・・・おもしゃいでつね
さてさて・・・
来たじょ
見ますか?
見ますか?
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
やっぱ、週に1度はコリでつ
どうですか?このあつもりつけ麺な感じ
炙りチャーシューでつ
この自家製ラー油なつけだれ・・・・
最初にこれだけ2口程度頂かないと落ち着きません・・・
異常無しでつ
今日も、んんまいっす
多加水麺は数多いけど、このタイプはKENさんだけです
タブン・・・・
つけだれとの絡みは最高ランクでつ
あつもりのいいところは、最後まで熱々が持続すること
るぅさんには内緒だったけど(←ここ内緒!)
いがったぁ~~~~
ささ・・・・
帰りますか
この時間で12:15ぐらいだったかな・・・
長靴でららライド
ごちそう様でした
るぅさんは大丈夫かって・・・・・・・
きっと・・・・
きっと・・・・・
月にかわっておっしおきよ(↑ぐうじ家、ばっち画伯作品)でつ
ばっちは絵心がありますねぇ~~~~
(ばっち新春書初めおまけ)
さてさて・・・
逃げます・・・・・
社用車
この写真を撮っておかないと…並びが撮れるとは限りませんからね
ってか、何とか撮影成功
場所はR287「道の駅どりーむ館」でした
で、「7」のポーズ
まだまだ頑張ってもらうで
夕刻・・・
愛馬カタナのエンジン始動にやって来ました
先ずはバッテリ端子を接続して・・・
気づきました?
カタナしたのコンパネ・・・・
見ますか?
見ますか???
ヽ( ̄Д ̄ヽ)(/ ̄Д ̄)/
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/ドウシヨウドウシヨウ・・・・・
オイルが吹き飛びますタ(;д;≡;д;)オロオロ
エンジンは掛かったのですが・・・
途中でビデブッツ!
バホッツ!
ドッパア~~~~!!!
・・・・・・・・
カタナ・・・・
復活への2月となりそうです
頑張って復活して、今シーズンも一緒に走るよ
色々ありますが、すべてを受け入れ、楽しく毎日を過ごすしかないですからね
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ