ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

3・4sendai

2019年03月04日 21時05分46秒 | 東日本大震災

こんばんは

曇り空の仙台市でした

皆様の地域では如何でしたか?

お昼に出発

むすめを乗しぇで、宮城県仙台市まで

るうさんはお留守番

笹谷は雪模様でしたが、雪より・・・

 

クラウンに気を付けて走ります

ここを右に曲がって仙台駅に

仙台といえばケヤキ並木

冬の仙台

そして仙台駅に・・・

まさかこの時期にまた仙台に来ることになるとは

代休のむすめに「どごさいぎだい?」

    と、聞くと・・

       「仙台!」

なんか、目的があるようです

それがたまたま駅前にあったということ・・・

あの日も・・

    「地震が多い場所だからねぇ」

   なんて、話しをしながら仙台入りしました

当時と変わらずS-PAL

そしてここ・・・

3・11は、それぞれにそれぞれの物語があったことと思います・・・

お土産を買おうとしたら大揺れ・・・

 ぐうじより先に店員さんが、逃げ出しちゃいました 

ここを走って・・・

この出口でSTOP

8年たって、この時期に来れてよかった

あれから8年、さまざまありましたが、健康で今日まで生きてこれました

3.11が近づいたからか、この時撮った動画にアクセスやコメントが多くなっています

導かれたかな

今年の冬は暖冬でこれも異常気象・・

  3月は雪の降る気配がありません

自然災害の無い1年であってほしいと願うばかりです

あの日と同じベストリアンデッキ

3・11もここに駐車しました

今日もここに

あの日は大きな揺れの後、停車バーが自動でOPEN

立駐だったら、当日に長井まで戻ってこれなかったでしょう・・・

それもあって、今日もここに

久しぶりにスープストック東京

20年ぶりぐらい?

相変わらずおしゃれです

メニューはこんな感じ

今日は・・・

せっかく仙台なので限定を

女子率が高く、男性はぐうじだけ 

店員さんも女性ばりだもねぇ

さてさて、頂きましょうか

仙台セリとホタテのチャウダー

昔はおいしくて感動した記憶があるのですが・・・

なんか、拍子抜けしたような気が・・・

るうさんが作ってくれるスープやポタージュの方が美味しい

今日も何事もなく、無事に帰ってこれました

皆様にも、当たり前が当たり前であるように

ステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.4

2019年03月04日 15時07分23秒 | 東日本大震災

こんにちは。

曇り空の仙台市です。

皆さまの地域では如何ですか?

代休のむすめを連れて仙台に来ています。

土日が繁忙の仕事なので、罪滅ぼしです。

8年前のあの日と同じ駐車場にアルフォンスを停めて。

ぐ「地震が来たらここ集合ね」

む「わかった」

   何事も用心が必要です。

あの日と同じ場所に行ってみました。

なんか、そわそわしますね。

ここから揺れがひどくて出れなかった。

身動きが取れないので、iPhoneで動画を撮り始めました。

やっとの事でベストリアンデッキに出て、たくさんの人々が立ってられず、地べたに腰をおろして居る光景に異様さを感じた事を思い出しています。

 

14:46、何も起こらず。

何も起こらないのは当たり前だけど、それはキセキなのかもです。

続きはまた後で。

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田屋本店でむぎきり

2019年03月04日 12時00分32秒 | そば

こんにちは

雨模様の長井市です

埃っぽかったのでいい雨です

皆様の地域では如何ですか?

きんな、るうさんと最速出前の池田屋本店さんに行ってきました

出前ばりでなくて、たまに行ってみねどね

最速出前の謎を探るのもミッション

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

定休日は火曜日

ご夫婦お2人で切り盛りしています

 

   かぁ~~ぁう!

 

   ガラガラガラ~~~♪

店内は南北に小上がり

中央にカウンター

ぐうじんだは、カウンターに座り厨房を見守りました

 

   結果、やっぱり仕事が早いです

 

     撮影はもちろん遠慮させて頂きましたが、ご夫妻のコンビネーションがすごい!

冷たいお蕎麦メニュー

暖かいお蕎麦メニュー

お水はセルフです

ちょうどるうさんの大好きなちくわ天メニューがあったのでオーダー

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

あつあつ、揚げたてのちくわ天が2本

麺つゆは冷たいもの

女子ウケするメニューですね

るうさん大満足の麦切りなのでした

ごちそうさまでした

ぐうじも冷たい麦切り

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

紅天むぎきりです

 なんと、贅沢にどんぶりを埋め尽くすほどの紅しょうがの天ぷら

   

紅ショウガが大好きなぐうじにはありがたいメニューです

これは錦糸卵

漬物

麺つゆは薄味ですが、天ぷらの油が溶け込むとちょうどいいコクが出ます

これが麦切り

冷水で一気に冷やしているので、つるつるしこしこ

紅ショウガが美味しかったぁ

ごちそうさまでした

食事のとちゅで女将さんが大根漬けをそっと出してくれました

着色したものでではなく、紅大根との事

たいへんお世話になりました

まだいがんなねっす

池田屋本店さんの裏には、東北で2番目に古い旧郡役所

ここも観光スポットですよ

そんな、きんなのららランチタイムなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春雨

2019年03月04日 08時39分11秒 | 朝食だじょ

おはようございます

雨模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

ここ数日はお宮の上空を通って白鳥が帰っていく様子が見て取れます

きんなはいい天気だったんですけどねぇ

ひゃぐえんみしぇでゲットの食器洗い用スポンジ

最近は変わり種が多いですよね

汚れ落ち具合を確認しながら使っていきたいと思います

今朝もいつものサラダ

むすめは卒業式の代休でお弁当は無し

リーフレタスが多いかな

白ゴマ、オリーブ・・・

   いつも通り

いつもどおりが何より幸せ

WAKOさんから頂いたハピア

美味しいですけど、博多の商品ですかねぇ

そんな貴重なドレッシングで朝サラダ

いつもの目玉焼き

今朝は茄子の味噌

美味いべしたぁ

シエラさんから頂いた出汁

出汁が濃いので味噌はちょっとで済みます

ごちそうさまでした

実家からの差し入れ

きんなはひな祭りとの事で・・・

たけのこご飯でした

ゼンマイの煮物

マカロニサラダ

ありがとうございました

今朝もたけのこご飯

美味いべしたぁ

〆にフルーチェと・・・

今朝の菌活なのでした

オーロラコーヒーの豆

膨らみますねぇ

ANIKIさん、ごちそうさまでした

イルカたちも元気で、幼魚も増え、たまごも孵っています

マグロはおひとり様

きんなの雪原の中のライド

白銀の田んぼとバートの白がいい感じで映えます

めちゃ爽快で気持ちがいいです

そんなプチライドなのでした

だんだん乗れる日が多くなってきて、いやんばいです

普段の年より1か月早い始動

お宮も1か月早く春の準備が進んでいます

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする