こんにちは
お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何ですか?
先日るうさんと山形市十日町に行ってきました
何とランチは山形の老舗醤油店さん
丸十大屋さんが展開する「蔵膳屋」さん
一見・・・
何だべ?
って雰囲気
エントランスホールに積み上げられる醤油ケースがレトロ
室内はこんな感じ・・・
出だばりっすね
突き当りのカウンターに席をとりました
テーブル席がが激込みだったのでシャッターはきりませんでした
カウンターの対面
フツーにカフェです・・・
お醤油屋さんなのですけどね
最近出たフリーペーパー
スイーツメニューも充実です
カレー中心のメニューです
もともと、レトルトの販売はしていたそうで、それが評判を呼んでのOPENです
そんなきっかけを実現する企業ってすごいですね
どれもおいしそうですね~
ってか、おもだぐなくていい
トッピングはココ壱番屋的です
かんぱ~~~い
launchに100円でドリンクをつける事が出来ます
コーヒーカップがめんごいです
ビーフストロガノフライスが来ました
唐揚げをトッピングしました
かわいい小鉢に福神漬けとらっきょ
サラダがめんごがったっす
TOPの魚ソー・・・
丸十大屋さんのイメージキャラクター丸十太郎を型どったもの
唐揚げ4つはボリューミーですね (↑フ、が抜けてます)
2つでちょうどいいぐらいかな
でもサックサクでおいしかった
るうさんとシェアして頂きました
ビーフストロガノフは、カレーとは違う味わいでした
こっちはボロネーゼ
みそ汁はもちろん丸十大屋さんの味噌
何とサラダのドレッシングも売店で販売しているドレッシングです
生パスタのボロネーゼ
お醤油屋さんでパスタです
ごちそうさまでした
帰りに売店を見てみます
白基調できれいな店内
売店の反対側がホールになります
品ぞろえがすごいです
丸十大屋さんのドレッシングの数々
そしてお醤油のプリンやみたらしのプリン
これは・・・
女子ウケけしますね
プリンのほかに人気だったのが・・・
醤油シュークリームです
大人気でしたねぇ
ここで醤油カスタードを注入するようです
今度はスイーツを求めに来ないとだな
玄関エントランスの展示
のぼり旗の竿
歴史を感じる山形市十日町
こっちが江戸時代から続くみしぇなのかな
趣がありますねぇ
城下町山形を堪能した新旧混在したランチタイムなのでした
皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ