ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

金曜午後のバイクまったり

2019年03月15日 19時54分50秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

寒河江からG310のS貝さん

これは乗りやすいバイクですよね~

そして米沢の松山さん

きんなゆぎふったがら、こねどおもったら、やっぱり走ってますね

 

         

 

 

         

まったっく・・・

マグロステッカーの効果絶大です

今日もたくさんのラーメン情報、ありがとうございました

        

ほんとによく、アンテナを張っている・・・

S貝さんのG・・・

松山さん、ベタ足なんですけど 

16:00過ぎ、お2人とも暗くなる前にお帰りです

S貝さんは昨年も来ていただいていて、今年は初詣・・・

S貝さん「あした、仙台に行こうかなぁ」

   

きんなゆぎふったがら、峠はやばいべ・・・

  S貝さん「そんときはそんときで戻って来ますよ」

 

    ・・・

 

   

 

     

 

ありがとうございました~~

松山さんもおしょうしなっす

お2人が戻って、30分支度をして・・・

出発

中街道で米沢市を目指します

車検のバッフルと、リフレクターをとどげねど、作業が進まねべ 

田んぼには白鳥がまだたくさんいましたよ

ACTP0052

いつも通り、混雑する街を避けて1区間だけ無料高速を使用

ACTP0053

高速はアスファルトの色じゃなく、まっちろけ

・・・

    言葉にならない・・・

パトカーも洗車中でした

ちゃんと自分たちの手で洗うんですね

ちょこっと道の駅に撮影停車

松山さんのテリトリーですが、写真を2枚だけとってR13に復します

ACTP0054

ホイ到着、ちょうどカタナがリフトアップされて点検中でした

バッフルとリフレクターを渡して、オイルリザーブが切れていたので更新して・・・

セルフで給油

ACTP0055

R13万世から、ぶどうマツタケラインい入ります

セゾンファクトリー

全然ドライじゃん

行けるかも・・・

 

 

       見ますか?

 

 

       見ますか?

 

 

 

 

まっちろけ

なんか、例年より積雪があります

ぶどうマツタケは4月開通かな・・・

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くら寿司初体験

2019年03月15日 18時00分51秒 | でぃなー

こんばんは

荒れ模様の長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

きんな、東北自動車道~山形自動車道~米沢市

人生初のくら寿司に家族3人でやってきました

KURA  BURGERも狙いなんですけどね

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

Webで予約していきましたが・・・・

ガラガラでした

   

 ま・・・

  万一並んで食べるようになったらたいへんですから 

 くら寿司は蓋の開けかたが独特なんですねぇ

 カプセル方式

 例のKURAバーガーがあります

 ってか、もはやこれはファミレスですね

 なんでも有りますもの

 お皿は、全部100円

 リーズナブルです

 オーダーしたネタは目の前でビチッと停まります

 コーン軍艦

 くら寿司のガリ

 お皿はここに入れるので、スタッキングする通常のスタイルとは違います

 女子チームの大好きな、オニオンサーモン

 ぐうじはやはり光ものです

 そしてこれがこの日のメイン

 これイチバン楽しみにしていました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 まるでファストフードです

 バンズがマックやモスよりしっかりしています

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 これはすごい

              

 フィッシュバーガーですが・・・

 見た目はミートのようです

 すごい厚みです

フィッシュパテの上に乗るのはオニオンフライ

 サックサクのオニオン

 お寿司屋さんなので・・・

 ガリを乗っけたり・・・

 わさびを乗っけたりして楽しみます

 このわさびも新鮮で美味しかったぁWWWWW~~~

 フライドポテトまでオーダーしちゃいました

ここはファストフード店かっ 

 シャリは2種類から選べます

 しゃりプチでオーダーすると・・・

 しゃりは、こんな感じ

    

 またまた光物

 しゃりプチを時々まぜて・・・

 いろんなネタを楽しむ初くら寿司なのでした

 むすめは蒸しえびやマグロ系

 ぐうじは光もの

 〆の味噌汁はこんな感じで到着

 るうさんとシェアしたのは・・・・

 お味噌汁

 外に出ると・・・

 吹雪でした

 無事無事故無違反で帰宅しています

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューヨークチーズケーキ

2019年03月15日 12時00分19秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

でも、きんなは白銀のお宮

目まぐるしく天気が変わりますね

自炊ランチ

豆苗とリーフレタスのサラダ

カット野菜は包丁を使わずキッチンばさみで

WAKOさんドレッシング

きんなはマヨを混ぜ込みました

生野菜、おいしいですねぇ

出来るだけ多種の野菜を入れて・・・

バランスよく・・・

立体的に盛り付けます

べしゃ・・

   って、ならないようにですね

ごちそうさまでした

メインはムール貝を使います

パンで、ガーリックとオリーブオイルでソテー

白ワインをちょっと

塩で味を調えて完成

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

どごのビストロだべ

美味いべしたぁ

『ムール貝のアーリオオーリオビアンコ』

ぐうじはムール貝が大好き

贅沢にムール貝たっぷり

彩と食育バランスを考えて、実家から頂いた白菜を合わせてオリーブオイルに絡めています

シンプルだけどおいしい味

やっぱりちょっとでもガーリックがあると違います

トマト系にしようかとも考えたのですが、久しくビアンコしていなかったので

うまがった

ごちそうさまでした

そして、実家から差し入れの煮魚

煮方じょんだごどぉ

ごちそうさまでした

そして、連日お越しの住職様から頂いた香月グルメ

住職様「行ってみたら、ニューヨークチーズケーキがあってので、皆さんで食べてくださいね」

 

     

 

    ありがとうございます

香月さんでもニューヨークチーズケーキが出ているときってあんまないんです

そんな貴重なケーキを・・・

   ありがとうございます

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

香月さんのチーズケーキは手作り感いっぱいなんです

すごいレア感

ギリギリ形を成している感じで柔らかいです

るうさんも大絶賛のチーズケーキでした

ごちそうさまでした

〆のオーロラコーヒー

まっっこ(まっっこ=真っ黒)

チーズケーキと濃い目のコーヒー

たいへん充実した自炊ランチなのでした

ごちそうさまでした

きんなの雪・・・

今は全て溶けてなくなっていますよ

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

            

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小国の住職さんと香月と

2019年03月15日 10時28分35秒 | 日記

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、小国の住職さんに立ち寄っていただきました

暖冬とはいえ、小国にはまだたくさんの雪があるようですよ

香月に立ち寄って、差し入れをしてくれました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

菓子折箱に入ったこんな豪勢なもの・・・

  是非手ぶらでお越しくださいね

中身は・・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

飯豊の名店、香月さんのどら焼きです

カマンベール

これ、おいしいんです

ふわっふわな生地

たっぷり入ったカマンベール

久しぶりにおいしいどら焼きでした

ごちそうさまでした・・・

 

    こんなおいしいスイーツとは裏腹に・・・・

 

激辛グルメも差し入れです

早速行ってみます・・・

 

              

辛すぎます

これも激辛

        

まさに火が出ます

ぐうじ的にはこれが一番辛いです

よくぞまあ、これだけの激辛アイテムがあるもんだ

ベビースター迄激辛っすからね

自称、日本で2番目に辛いって・・・ 

住職さんありがとうございました

手ぶらでお茶飲みさ、ござっとごやいなっす

残雪の残る午前中のお宮

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かみのやま温泉の朝

2019年03月15日 07時29分37秒 | 家庭

おはようございます

 

お天気に恵まれたかみのやま温泉です

皆さまの地域では如何ですか?

残念ながら蔵王は見えません

家事の無い朝

楽ですねぇ

たまには、楽をしないとです

だけど、これからお宮に戻り通常社務です

皆さまにはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする