ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

長井市「ぷらぁじゅ風月」さん♪

2019年06月26日 19時33分39秒 | グルメ

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

長井市にはステキなお菓子屋さんがあります

      

名物あり、和洋菓子あり、名物店主あり

店内はこんな感じで・・・

みしぇは、超わかりやすいです

バナナカラーのみしぇ

ぷらぁじゅ風月さん

じゃじゃ・・・

 

   入ります♪

手動です

オーナーが出て来て頂いて令和について語って頂きました

 

実は令和より先に「ぷらぁじゅ風月」さんが万葉集を取り込んでいたと・・・

 

   

オーナー曰く・・・

  初春の令にして

       気淑く和らぎ・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   風月じゃないですか~~~~

 

 

 

そんな古典的なオーナーさん・・・

 

 

   「まっててな!今すごいのみしぇっから!」

 

 

   長井の名店「ぷらぁじゅ風月」さんのオーナーが持ってきたもの・・・

 

   万葉集ですよ!

 

     見ますか?

 

 

 

        見ますか?

 

 

 

 

 

 

       

オーナーさん「これ!おれ!」

        

 で・・・

   でかすぎます 

     

    

オーナーさん・・・

  大物狙いで全国各地でフィッシングを楽しんでいるとの事・・

    

見事、ゲットしたその沼の主というか、湖の主はリリースするそうです・・

    

    しかし・・・

 

    こんなでかい鯉がいるものなんですね~

ゲットした時のオーナーさんの表情は・・・

 

  かんなりドヤってますね

 

         

 

      

 

そりゃ興奮するわ・・

    実際に見てみればもっとでかいでしょうから

対応いただいてありがとうございます

 

  で、結局オーナーさんと商品の話には全くならなかったので・・・

      

     

ぐうじから説明を

 

  この日の狙いは「バナナケーキ」

 

    

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

これが、風月名物バナナケーキ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

和菓子も名物があります

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

さてさて・・・

  自宅にバナナケーキを持ち込みます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ずっしりと重量感があります

丁寧に下ざらにカットの目安のメモリがついています

カバーを外します

テロッテロ

    

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

カットしましょう

すごい存在感ですね

ケーキ入刀~~~

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

バナナが何本入ってだなやって、ぐらいバナナを食べている感じのするケーキです

食物繊維もたっぷりなのでしょう

最後にカードをこしゃって頂いて、また通わんなねな

そんな長井市清水町「ぷらぁじゅ風月」さんなのでした

あしょらって頂いてありがとうございました

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥彦の白パンダ焼き

2019年06月26日 18時45分35秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

マルクの外気温計は34.5℃を示した今日でした

夕刻、るうさんと買い出しに

また新たな練り物が出ましたね~

市内のムサシもレディースでいなので、わらわら行ってきて・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

かんなり嬉しいですね

社長、おしょうしなっす

さてさて・・・

  仙台から

きれいな400カタナ

めちゃバフ掛けしてますね

一度手放したカタナを・・・

   所持していたオーナーさんがあまり乗らなかったので・・・

 

       再び買い戻したとか

        

ヨシさんのような・・・

  隣町のレオンさんのような・・・

 

  要は手放すな!ってことです

UPハンも最初からとか

新型カタナ風です

お子さんが居てなかなか乗る時間がないとか・・・

難しい問題ですが、家族が一番です

ありがとうございました

当然ですがカタナ談議が出来て良かったっす

無事、狐越えを超えれたろうか?

ありがとうございました

そして夕刻

米沢の松山さんご来社

なんと弥彦ツーだったそうで

   

日帰りだもんねぇ

弥彦名物、白パンダ焼きを頂きました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

こんな名物があったのか・・・ 

お餅でじんだんを包んでいるんですねぇ

説明書がかわいいです

味は意外においしい

   

もちの食べれないるうさんも、いけましたよ

松山さんは何でも知ってるなぁ

ってか、今年も走ってます

走行距離ではかなわないのかもなぁ

走って食べて、地元グルメが松山さんスタイル

ぐうじも、もっと走んねど

 

輸血です

ぐうじが小学生時代からあるポテコ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

形状も昔通りですね

んでんで、当時はこんな事をしたり・・・

こんなことをして遊んでいたものですが・・・

 

   やっぱりこれはご飯にならない

やっぱりポテチです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

落ち着くぅ

浮気して、小国の住職様のペペロンチーノに行きますが・・・

辛すぎてダメです

   

ま・・・

  そんな、まったりナイトなのでした

皆さまにはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の日曜日のライダーさんたち

2019年06月26日 15時30分03秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、山形市内から

長岡からのペアツー

楽しんでる 

すごいバイクなんですよ

ボアアップしちゃってるので、飛んでいくバイクですね

それにこの道具箱 

栃尾の油揚げ、ありがとうございました

すでに、チームとして九州や四国まで走っちゃったとの事 

どんだけ走ってんじゃ

そのプランニングをするのがスポスタの彼女

全行程を決めて案内するなんて、すごいわ

旅慣れている感じがしますものね

ありがとうございました

この日は新潟率がめっちゃ高かった

最初の900RSさん以外はみんな新潟ライダー

そして毎年安全祈願に来てくれた方は、お守りの更新をされて行かれました

ぐうじは、一般祈祷や御朱印対応に追われまったくお構いできず、申し訳ございませんでした

この日も午後から雨の予報だったんですよねぇ

すごい台数です

ライダーさんにはそうやって寄る場所、が必要なんですね

これで3団体ぐらいでしょうか・・・

結局みんな知り合いだったりするのが狭い世界ですね

あとは写真だけ流してご覧ください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのご来社、ありがとうございました

皆さまにはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間のまごころ食堂さん

2019年06月26日 12時00分51秒 | ららランチ

こんにちは

梅雨の晴れ間

先日の昼休み時間に飯豊町萩生「まごころ食堂さん」に、るうさんと行ってきました

晴れて良かったぁ

マルクでちょこっとRide

田園風景の真ん中にある、まごころさん

田んぼの稲もぐんぐん伸びています

MAPにも「まごころ食堂」と表記になるようになりました

イタリアンパセリ

アジサイの花がきれいです

店内はこんな感じ

今週のメニューです

コーヒーと紅茶がセルフになっています、忙しくてなにより

ここからどうぞ

かんぱ~~~い

それなのに、店主様からわざわざアイスコーヒーを出していただきました

ミルクアートを楽しみます

るうさんのアイスコーヒーにミルクを2つ

アートですねぇ

一つ入れた後に、もう一つ

最初にドリンクを頂き、まったり田んぼを眺めます

きんなは初めてテラス席で頂きました

ここからは・・・

飯豊町の散居集落が見れますよ

 Aランチがやってきました

チキンリテマリナーラソース

エスニックなスープ

 ライス

 サラダ

贅沢にたっぷりのリテマリナーラソース

今回はデザートもワンプレートの中に入っていますね

ハーブかおるスッキリした味わいのソースでした

チキンも柔らかい

ごちそうさまでした

デザートはチーズケーキですがにんじんが入っていました

まったく違和感なくフツーに頂けるとろけるケーキでしたよ

Bランチ

豆乳の冷やし担々麺

チンゲン菜

冷たい担々麺

麺は全粒粉だそうです

豚肉もたっぷり入っていましたよ

ごちそうさまでした

さ、帰っぺ

そんな梅雨の晴れ間の、ららランチなのでした

皆さまにはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の青空

2019年06月26日 08時35分19秒 | お弁当

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

いつも通りの朝

ハンカチ

制服のアイロンがけ

お弁当こしゃい

今朝も2色のおにぎり

メインはまるしんハンバーグ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ぐうじの小学生時代からあった、変わらぬ味

スライスして詰め込みました

煮たまご

から揚げ

ライスペーパーサラダも入れてみました

ハンバーグはレンジでチンでもいいのですが、パンでソテーしましたよ

包んで・・・

保冷剤を入れて、無事に登校して行きました

何時もの目玉焼きでぐうじ飯し

きんな、米沢の松山さんから頂戴した白パンダがメイン

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

もちもちしていておいしい

るうさんも大満足でした

松山さんごちそうさまでした

栃尾の油揚げのお汁

春雨と油揚げ

ごちそうさまでした

先日福島でゲットしてきた佐久間商店の鯖味噌煮

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ピュアな味わいです

ごはんと鯖味噌煮だけで事足りますね

ごちそうさまでした

るうさんがこしゃってくれた、コーヒーゼリー

加糖しているのだけど、ビター風になってます

ごちそうさまでした

今朝の菌活

ごちそうさまでした

イルカにご飯をあげて・・・

出社

今日は水曜なので午後が留守になります

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする