ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

雨警戒の祝日でしたね(*´Д`)

2021年08月09日 20時55分43秒 | バイク

こんばんは

雨模様の長井市です

皆さまの地域では如何ですか?

今日は県内ライダーさんが多い1日でした

雨警戒で遠方よりは少なめな1日

朝イチのシエラさん

内陸の鳥海山情報、ありがとうございました

今度行ってみますねぇ

カブにフルアーマーで乗るシエラさんなのでした

胎内からCB1300

CBも着実に進化していますね

6速だし、グリップヒーターあるし軽こぐなってるし

デザインもエレガントに変えてきています

現行CBのライトはLEDDAYライトがイカリング式でステキです

と~~ってもキレイなCBでした

リターンしてバイクライフを楽しんでいるとのコト

ご来社ありがとうございました

帰りは雨にあたられたんじゃないかな 

ぐうじは朝駆けできてよかったっす

喜多方との往復は雨にあたらず、半袖でイケました

明日は大荒れとのことでPITからバートを出します

ちょーど帰り際は雨の晴れ間

 

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

いがったぁ

午後からは社務所で2hの会議

会議中はるうさんが留守番をし、御朱印対応してくれました

ありがとう

帰って、洗車も出来ましたよ

さてさてご飯

吉野家キムチ

ごはんがススム君の方が美味しいかな

輸血

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクっていう繋がり♪

2021年08月09日 19時42分48秒 | バイク

こんばんは

雨模様の長井市です

皆さまの地域では如何ですか?

きんなのログです

朝から晩までおおがったぁ

これは今日の胎内CBさんっすね

県境越えでハーレーさん

皮のバックがオシャレすぎます

バイク等乗り物の中でハーレーって自由度がスゴイ

 

 

だからファンが多いし、憧れる

市内のT村君

まさかの大阪600Rさん

昔は限定解除縛りがあって乗りたくても乗れない200ccの壁

これはレジェンドです

めちゃ状態がいいです

タイヤが16インチなんですよねぇ

大阪まで帰るには雨の壁がありますね

めちゃ博物館入りな600Rでした

話しは盛り上がってます

すげ~なぁ、酷暑なのにジャケット着てるし

ぐうじは半袖短パンサンダルっすもの

絶対に雨にあたってますね

大阪まで無事とうちゃこしますように

すんごいライダーさんばかり

だって沖縄からだもん

すげぇ~なぁ

これが沖縄ライダーさんのBking

シルバーガンメタがしゃったがBkingさん

同車種でこんなにコミニティーがあるんですねぇ

いい土曜日でした

沖縄Bkingさんは、これから南下するだけだそうです

こんな赤い彗星Bkingを見つけたら是非声がけを

  でも、とってもBkingって思えないんだよなぁ~

 

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021:7月31日のフォトアルバム

2021年08月09日 15時30分33秒 | バイク

こんにちは

雨模様の長井市です

皆さまの地域では如何ですか?

先月末・・・

  胎内からマグロが一匹

カンナムスパイダー

かんなりディープインパクトです

仙台PCXさんから北海道帰りのお土産をるうさんに頂きました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  ありがとうございました

    るうさん大好きなんです

津軽半島から北海道に渡りニセコ迄

ロングツーでしたねえ

ありがとうございました~~

そこへ荷物満載の900RS

日本1周の途中に回って頂きました

よくまあ、これでバランスがとれているものだ 

回って頂いてありがとうございました

今年は横浜ライダー率が高いお宮です

気を付けて~~

一旦横浜に戻り、再び日本1周を再開するそうです

そんなことでとんでもない台数が来た土曜日・・・

写真だけでご覧下さい

キャプションなしになりますがご容赦を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〆のライダーさんも横浜から

社務所に1泊して出発されました

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストランシャロアで「豚馬ラーメン」

2021年08月09日 11時58分09秒 | ラーメン

こんにちは

         

むしあっづい長井市です

     

皆さまの地域では如何ですか?

夏に入りホテルランチの多い2人

近所のタスパークホテルさんに行ってきました

ホテル2Fシャロア

かんぱ~~~い

ランチメニュー

スイーツ

これもランチメニュー

冷し麺は両方お奨め

   がっつり冷えていて味がしっかりしています

ランチメニューのオムライス

あったかたまごスープ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

揚げたてポテトがうれしいです

手を抜かない副菜

とろっとろのオムライス

粋に花など散りばめてステキです

ハヤシソースもきつく無くて美味しい

細部にわたり丁寧です

野菜とフルーツカットが心遣いを感じます

ご馳走様でした

さてさて、暖かいラーメンが来ました

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

これでシャロアさんの麺、全制覇です

ホテルレストランで出すあたたかいラーメンはこれだけ

行者菜は長井市特産野菜

かんなりなむなむすーぷなので・・・・

配膳ですでにこぼっちぇます

味変用の辛味噌

後半、こんな感じで混ぜます

チャーシューが豚と馬肉を入れているのでとんまラーメンなんですね

麺は冷やしメニューと同じ麺ですが、暖かいラーメンには合いません

がっつりスープが贅沢ですね

味はあっさり

味変で辛味をを入れるとがっつり発汗します

そんなホテルの中華麺なのでした

ご馳走様でした

さ、仕事さもどっぺ

真夏のホテルランチ

だいたいメニューを制覇出来ましたよ

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方「ウリナム食堂」で朝ラー( `ー´)

2021年08月09日 09時00分05秒 | ラーメン

おはようございます

どんよりとしたお天気の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今朝、福島県喜多方市に朝ラーしてきました

昼頃から雨になりそうだもんね

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

初の「ウリナム食堂」

名前が気になっていたんです

店内はこじんまりとした感じ

お客さんはまばら

メニューはこんな感じ

オーダーするとトレイが運ばれてきます

ホイ着丼

ノムノムこってり醤油ラーメン

どんぶりが小さめです

2軒はしごできるかなぁ・・

  と、思わせる量

麺はこんな感じ

  袋麺でしたねぇ

こってりって、背油のことなんですねぇ

ご馳走様でした

また新規開拓しにこなきゃ

蔵のまち喜多方をあとにします

出発6:15

帰宅8:00

そんな繁忙日の朝のエスケイプなのでした

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

るうさん、出してくれてありがとう

<p><a href="https://tabelog.com/fukushima/A0706/A070601/7012715/?tb_id=tabelog_e7e064aa0c9ee97874a4a98cfd4f119aa3689f83">ウリナム食堂</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="https://tabelog.com/fukushima/A0706/A070601/R3093/rstLst/">喜多方駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする