こんにちは
お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何ですか?
きんな仙台市泉迄
代車のR1100R
なんと、同時刻、もときさんが近くにいてびっくり
ぐうじは予定通り、「自家製太麺渡辺」まで
ふふふふ・・・
フフフ・・・
相変わらず行列です
ぐうじが並んだ時点がピークだったかもしれません
30人ぐらいでしょうか
こんな感じで並ぶのが渡辺ルール
年々客さんが増えていっているみしぇです
こんなpopや・・・
営業日のお知らせを見ながらようやく店内に入れました
みしぇの中はカウンターだけ
みしぇの中に入ったからと言って、すぐに座れるということはなく、みしぇの中でも待ちます
以前より説明が優しくなりました
以前はラーメンしかなく大盛りも料金が変わらずといったスタイルでしたから
券売機も様変わりしていました・・・
1年も来ていないと変わるものです
以前は油そばが売らメニューのようになっていて、ラーメンの食券を買って「油そば!」と告げていたのです
今は、油そばがあるし「替え玉」までできているし
って事で、ラーメンを200gにして、替え玉をオーダーしてみます
並んでから着丼迄45分程度
渡辺の煮干し香るラーメンが来ました
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
味は濃い目、薄目を指定できるので「濃い目」でオーダー
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
煮干しプンプンです
ごわごわ、わしわしの太麺に穂先メンマと極太チャーシュー
スープはやっぱりおいしいです
スープばり飲んでいるので・・・・
スープが無くなりそうに
ごわごわの麺を頂きます・・・
顎がつかれますよ~
硬いですよ~
でもうまいんだなぁ
今まで太麺にこだわっていた自家製太麺渡辺さん・・・
なんと、極細ストレート麺を替え玉にラインナップ
これは替え玉の黒玉(味がついています)
低加水のバツバツ麺です
この時点でラーメンスープはこんな残り具合
味付きなのでこのまま頂いてみます
うまい
つけ麺にして頂きます
自家製太麺渡辺の変化・・・・
時々来てみねどダメだねっす
ごちそうさまでした
何だか長井と山形がゲリラ豪雨との事で取り急ぎ帰ります
そんなきんなのららラーメンなのでした
仙台は天気が良かったのにねぇ
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ