ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

梅雨明け間近

2019年07月27日 09時00分45秒 | 朝食だじょ

おはようございます

曇天の長井市です

皆様の地域では如何ですかお宮は連日ご祈祷が多く、汗だくになってご祈願しております

朝一で収穫

大葉の家庭菜園は正解でした

用途が豊富です

今朝もいつものサラダから

まごころ食堂さんドレッシング

赤玉ねぎのドレッシングです

贅沢にたっぷりかけて頂きます

ごちそうさまでした

いつもの目玉焼き

自家製ローストビーフとポーションドブレのパン

ローストビーフ、最後までおいしくいただけました

パンはオリーヴオイルにつけパン

うまいべしたぁ

ごちそうさまでした

今朝のメインは横浜のツインズ1号2号さんから頂戴した博多辛子明太子

クリームを入れないオイルパスタです

大葉は朝摘みのもの

変わらぬ味

素材の味が一定って事ですね

だって、特に味付けしてませんもの

るうさんも大絶賛の朝パスタでした

ごちそうさまでした

〆の菌活

ごちそうさまでした

雨上がりのあやめ通り

今日の天気も読めませんねぇ

何時雨が降ってくるか・・・・

お宮は土日平日と晴れれば朝からライダーさんが来ています

ご存知のようにバイク人口も高齢化が進んでて・・・

お宮には早朝からそんなライダーさんがいらしています

早起きなんだごでねぇ

できれば9時以降にいらしていて頂くと、おもてなしも出来るのですが、OPEN準備中だとお話しも出来ないことが多いのです

ま、行程もあるから仕方のないときもありますね

そんな昨今のライダーさん事情でした

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いづのごどだっけがなと、マルクの納車祝い

2019年07月26日 19時00分53秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市です

先日、新潟から仕事帰りで自宅をスルーして山形長井まで

    

何やってだなや 

隣にはわん’Sさんのハーレー

どっちも驚きです・・・

お宮に来るライダーさんの目的は・・

 

   ぐうじを驚かすことなのか・・・ 

 

 

 

わん’Sさんは先日までCB1300に乗っていたのに突然ハーレー

いろいろありましたね

   

一方猫ブサさん・・・

   

4次元ポケットじゃないんだから、なんでそんなに出てくるんですか

猫ブサさん「見つかちゃったぁ」

 

       

そーいう問題じゃないだろ

なんと、大量のアイスコーヒーを、いらしたライダーさんにと持ってきてくれました

このシート下に何本も

ありがとうございました

そこへ福島からH澤さん

福島でこのカラーのSRXと言えば有名ですね

カスタムがすごいですよ

 

 

H澤さん「これ・・・

 

     マルクの納車祝いです」

 

 

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  ぐ「これ、何ですか?」(←ケミカル剤を一切使用しない男)

      

H澤さん「縷々説明」

 

    

これがうわさに聞くバリアスコートですかぁ

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

基本のケミカルは、ムサシかサニー(ジョイ)で足りるのでバイクの世間一般を知らなすぎるぐうじです

ありがとうございました~

車にもつかえるんですねぇ

なんか、ほんとに皆さんにはびっくりさせられる

そこへ・・・

しんじさんのGTR

大迫力です

GTRとしんじさんと、しんじままが行ったかする愛馬ですね

そこへ・・・

Ninja

ビートが決まっています

御守の更新でした

旅仕様ですねぇ

乗りやすさもあるから距離を稼げるバイクですね

息子さんもライダーさんなんです

今度は一緒にどうぞです

わん’Sさんのハーレー・・・

この日一番のビックリでした

サスの調整が出来るのか?

ネイキッド乗っていた硬派ライダーだと思っていたのが・・・

まるで別人です

でも似合ってます

バイクってそんなもんなんですね

猫ブサさんのアドレス・・・

よう、これで新潟から来るわ

夕刻、皆さんが帰り始めます

しんじさんとしんじママ

ありがとうございました~

せーじんくん

黄金のジスペケ

ライトが白内障だったのでチェンジしたら新車のようでした

ありがとねぇ

皆さんが帰って・・・

17:00過ぎると地元のライダーさんが多くなります

明るいうちに帰れますからね

ワイバンのマフラーが、太くてバズーカ砲のようです

そんな繁忙な1日でした

皆さんありがとうございました

輸血です

ご飯です

ご飯お代わりです

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火木のルーティーン

2019年07月26日 11時34分11秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

外気温計は35℃

皆様の地域では如何ですか?

先日のららランチタイム

るうさんと飯豊町萩生「まごころ食堂」さんに行ってきました

火木のルーティーンになって来ましたね

週替わりのランチが楽しめる季節限定(初冬まで)のランチスポット

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

最近、うわさが広がりなかなか座れなくなってきていますが、この日はラッキーでした

田んぼ側のテラス席

稲の伸びがあっという間です

毎回来店してそんなことも実感できるテラス

こっちは座敷席

今週のランチはこんな感じです

ドリンクは各種類1杯サービス

セルフサービスとなっています

ミルクアート

積乱雲のようなミルクアートでした

一品目、Aランチ

ピーマンの彩がステキです

柔らかな手羽元が入っていますよ

ほんと、毎回よく考えますねぇ

引き出しがいっぱいあるんですね

ぐうじ家でも頂いている「赤玉ねぎのドレッシング」

手羽元が2本

るうさんも大満足なチキンマサラなのでした

ごちそうさまでした

こっちはパスタ

メイン・サラダ・スープ・ドルチェ・ドリンクがつくランチ

夏野菜がいっぱいです

Bランチのサラダも赤玉ねぎのドレッシング

野菜をこれだけ採れるだけでありがたい事です

旬のものはやはりおいしいですね

ごちそうさまでした

豆乳のチーズケーキでしたっけ?

   アイデアと実行力がすごいです

冷たくておいしく頂きました

ごちそうさまでした

そんな火曜のららランチタイムなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当の節目

2019年07月26日 09時06分43秒 | お弁当

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

リ?   リ?

   熱中症か 

リぃ~~~~~ 

寝てるだけでした 

きんな仕込んだだし巻き、家族でワイワイやってたら焦がしちゃった

手作りのミルフィーユ豚バラ

弱火でゆっくり熱を通していきます

ホイ、完成

夏期講習も今日で終わり

1学期最後のお弁当です

最後は簡単に目玉焼き弁当さ~~~

見た目、良くね

ナルトも使い切りました

フラッグが立っているのはタコ焼き

たこ焼きは冷食です

ちゃっちゃど盛り付けて・・・

気温が高いので軽く粗熱をとって・・・

弁当バックに保冷剤と一緒に入れて完成

ミルフィーユは朝食にも

サラダのドレッシングは、まごころ食堂さん

作りおきのタルタル添えです

美味いべしたぁ

今日は大安 

   半分食べて半分を弁当に

きんな行って来たポーションドブレのパン

レーズンパンでサラダサンドをこしゃいます

軟らか~い

ま・・・

サラダサンドっても、残った余り物を挟んだだけです

こっちもまごころ食堂さんのドレッシングがポイント

優しい酸味が夏バテの解消になりそうなサンドイッチになりました

うまいべしたぁ

これをサンド

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

サンドイッチをラップして出社

外祭、外祭 

今朝のあやめ通り

外祭の多い1日となります

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は♪

2019年07月25日 21時00分26秒 | バイク

こんばんは

先日、せーじんくんが来た日・・・

この日もたくさんのライダーさんがいらっしゃいました

ダエグさん

今年になってもたくさんライダー参拝を頂いているのですが、まったくご紹介できていません・・

多分300台以上のバイクの撮影をしたのですが・・・

 

   申し訳ございません

少しづつ折りを見てUPしていければと思っております

そんな中ペアツーで

お2人とも複数台のオーナーさんですが、この日はKTMと400カタナをチョイス

400カタナ、めちゃキレイでしたぁ

400ccでは珍しくきれいです

ブラックの純正色は無いのでオリジナルカラーですね

Fフォークもトップブリッジも社外品です

剛性が高い感じがしますね

シート迄、コージーかな?

スイングアームも社外品ですね

前後のローターも波型に

状態のいい、ステキなブラックソードでした

大事に乗り続けてほしいバイクですね

で、記念撮影

お宮では、こんな感じでお好きな場所で撮影してバイクライフの記録に残してくださいね

明日から週末

バイクの聖地看板のほかに・・・

黒塀沿いにROUTE看板

看板の前に停めてワンショット

アメリカンタイプのバイクが似合うかもですね

ま・・・

   バートでも行けますね

このまま進行方向に進むと・・・

国道看板もありますよ

皆様にはステキな週末を楽しんで下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする