中高大受験 難関校・人気校なら創研塾

生徒とのやり取りの中で感じたことを中心に、日頃から感じていることや変わった出来事などを発信しています。

栃木のぶどう

2022-09-01 16:06:48 | 日記
先週末、栃木県の宇都宮市へ行ってきました。いつものように、打ち合わせのためです。午前中に到着し、お昼ご飯を一緒に取りながら数時間の打ち合わせでした。帰り際、手土産に宇都宮で取れたぶどうをいただきました。ぶどうと言えば山梨県としか認識していなかったので、少々意外でした。帰宅して早速いただくととても甘く、おいしかったです。
行き帰りの車からはちょうど今育ってきた稲が一面に広がっていました。他にも栃木と言えばイチゴやかんぴょう、ナスなどが有名なのは社会の授業で生徒たちにも教えていましたから、考えてみると栃木県は農産物が豊富な県ですね。
さらに雑誌をめくっていると、栃木と言えばもう一つ有名な餃子、の他に宇都宮市の隣にある鹿沼市では今シュウマイに力を入れていることを知りました。今度宇都宮にお邪魔した際には、シュウマイを買って帰ろうかと思っています。
考えてみると、創研塾の周辺では農産物ではお土産に持って帰ってもらうような名産品はかなり限られるような気がします。また、例えば東京の有名なお菓子などはどこに行っても買えると思います。ですから、宇都宮にお邪魔するときにお返しに何を手土産にしたら良いか、いつも悩んでしまいます。難しいものですね。

英検申し込み締め切り間近です。

2022-09-01 15:38:37 | 日記
2022年度第2回英語検定の締め切り間近です。

一次試験:10月8日(土)14:00~
二次試験:11月13日(日)※3級以上の一次試験合格者のみ
     二次試験の会場および時間は、一次試験合格後に
     日本英語検定協会より通知されます。
     (創研塾では二次試験を行いません。)
受験申込:9月3日(土)まで
申込方法:平日15:30以降、創研塾小作本館に直接お越しください。
 受験料:2級:6,400円、準2級:5,700円、3級:4,700円、
     4級:2,900円、5級:2,500円 
     ※お申し込み時にお支払いください。
創研塾は準会場です。塾生以外の方も受験いただけます。コロナ対策のため、定員に達しましたら締切日以前でも受付を終了いたします。ご了承ください。