お手紙拝見いたしました。
先ず端的に申し上げますが、宗教は学問では
ありません。といって、あなたのおっしゃるような
情ばかり、こころばかりの弱々しいものでもありません。
宗教とは、本来、人の心をゆたかにし、生き生きと
させるものであります。
それは、深い本来心をかかえ込んで生き生きとさせて
ゆくのです。
宗教という言葉を抜いていいますと、真実にやさしさを
発揮する人を育ててゆくのです。なぜなら、それが人間の
真性だからです。
このやさしさを発揮させるために指導者は、そして宗教に
よってくる人々は、ありのままの自分を、そのままに
投げ出す時に味わう平和を、祈りのなかに見出すのです。
決してたなからボタもちではないのです。人々の愛を
よりつよくたくましくするために、神様はあらゆる手段を
お使いになるのです。
そして、このきたえは、人間の真性が光だということを
よく御存知の神様だからこそおできになるのです。
私どもは、この神様の前にいのちを投げ出していのちを
やさしくやわらかにしてゆくのであります。
昌 久