goo blog サービス終了のお知らせ 

中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

御徒町での仕事、やっぱり仕事終わりはちょいのみ。「餃子セット1200円」、飲み物2杯はうれしい。龍馬。

2019-08-24 04:39:17 | 中華

 上野(御徒町)での仕事、何か少し飲みたくガード下を物色していると、龍馬という中華料理店がいろいろな案内を出していた。ビールも安いので試して見るべく2階へ行く階段を上がってみた。まず目にとまったのは、「餃子セット1200円」。飲み物が2杯つくのが気に入った。頼んでみる。
 餃子セットと言っても餃子だけではない、数種の前菜から1品選べる者である。つまり、つまみが2品と言うことになる。お得感を感じる。そのほかいろいろおいしそうなものが色々ある。手羽も1本80円らしい。餃子酒場「龍馬」と言うのが正式名称らしい。日替わり麺などは500円以内の設定となっている。
 前菜は、「砂肝と胡瓜の和え物」を選択した。前菜もたっぷりな量。仕上げもきれいになっていた。ビールにも合う前菜。選択は正しかった。でもメニューを見れば非常に安い。いずれも良心的な設定らしい。おいしそうな味噌もあったので、取り分けて使ってみるとなかなかおいしい、砂肝にも合っていた。
 程なく、餃子も登場。なかなか大きめの餃子、皮がやや厚め、モチモチとしていた。具もしっかり入っておりおいしいものだった。何よりも焼き具合が丁度良い、安だけではない店のようである。そのせいか、店内はほぼ満員、私のようなひとり客はいないようだが、丁度良いカウンター席があてがわれた。
 生ビール199円、黒豚餃子5個190円だったので最終的には、個別の会計にしてもらった。199円×3+190円+190円=1055円、飲み物1杯多くしてもセットよりも安くすんだ。

f0388041_07335248.jpg
f0388041_07335829.jpg
f0388041_07340467.jpg
f0388041_07341174.jpg
f0388041_07341731.jpg
 
 
 
                                "御徒町" の検索結果                 195 件
  1. 秋葉原での仕事、朝食は食べていないので、駅近くでたちそば屋を発見、「みのがさ」朝定食セット。

    秋葉原での仕事、朝食は食べていないので、駅近くでたちそば屋を発見、「みのがさ」朝定食セット。

                                

     この所秋葉原近くの貸しスペースでの仕事が多くなった。今日も昼食を駅近くの蕎麦屋で食べて見た。チェーン店ではあるがこの界隈で生業としている蕎麦屋らしい。入口のテントが六文銭のような文様がつくそば店。屋号は「みのがさ」と言うらしい。信州戸隠生蕎麦とうたっていた。 いろいろなマスメディアでも紹介されている店舗らしい。壁に隙間がないくらい貼られPRされていた。朝定食として「納豆」があったので選択す...

  2. 御徒町で仕事、朝食はゆで太郎(御徒町南店)で高菜ご飯定食、サービス券でコロッケをつけた。

    御徒町で仕事、朝食はゆで太郎(御徒町南店)で高菜ご飯定食、サービス券でコロッケをつけた。

                                

     ゆで太郎の朝定食は最近「高菜ご飯」に統一され始めたのかもしれない。以前は、鯖飯とかとろろとかある程度店によって違っていたので、それなりに楽しみがあったが、最近は、どの店でも「高菜ご飯」とのセットが多いような気がする。今日は五反田、仲御徒町の近くに店舗はある。 ゆで太郎としては珍しい(中)2階にある店舗。階段を数段上った所にある。だいぶ熱くなってきたので、そばは盛りそばとしておいた。サービス...

  3. 秋葉原で仕事。仕事終わりは、駅近くの「新時代・秋葉原本店」、なんと串が50円。生ビール190円。

    秋葉原で仕事。仕事終わりは、駅近くの「新時代・秋葉原本店」、なんと串が50円。生ビール190円。

                                

     今日は秋葉原の近くの貸しスペースで講義を頼まれた。久しぶりの秋葉原、帰りは秋葉原にでで見た。あまり歩かない東口のスペースを歩いていると、「新時代」と書かれた看板。あまり見慣れない店舗。店舗名都同じいやもっと目立つように書かれているのが、伝串。しかも50円/串、気になる。  加えて、生ビール190円。決定である。お通し250円だったと思うが、つくがおしぼりもしっかりと出された。190円の生ビ...

  4. グリロジー バー&グリル 第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧

    グリロジー バー&グリル 第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧

                                

    セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能です あるいは牡蠣にお問い合わせください株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部 東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 第32回   品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび1③ セブンカルチャー「東京・有名...

  5. お弁当シリーズ。御徒町で仕事、リーズナブルだがおいしい弁当「鳥塩麹焼き重(吉池)」

    お弁当シリーズ。御徒町で仕事、リーズナブルだがおいしい弁当「鳥塩麹焼き重(吉池)」

                                

     御徒町でのお弁当。おいしいお弁当は、松坂屋が扱っている。リーズナブルな物は御徒町の老舗デパート「吉池」が提供してくれる。今日は、吉池の鳥塩麹焼き重。いろいろな物を考えてくれる物である。定格で有りながらおいしいものを提供してくれる吉池、近くに弁当専門店なども経営している。 吉池と言えば、御徒町駅前にある百貨店。生鮮食料品を中心とする、物品販売店。デパートの規模を持っている。最近建て直し、モダ...

  6. 新宿で仕事、最近は弁当も出なくなったので、30分で食事。早く提供してくれる権太呂すしで土日限定スペシャルランチ(20貫)

    新宿で仕事、最近は弁当も出なくなったので、30分で食事。早く提供してくれる権太呂すしで土日限定スペシャルランチ(20貫)

                                

     数年前に関西から登場した「権太呂すし」。時間が無いときに時々利用する西新宿の店である。最初は、鮨ロボットを導入し、慣れない手つきで鮨を作り出していた店舗だが、1・2年程度たつと、何かなれてきて、抵抗なく食べられる程度の鮨を出し始めていた。価格的には、回転寿司程度の価格、ランチ・セットだと非常に格安に食べられる。 週末だと、なんと20貫の「スペシャルセット」ず提供される。わかめの味噌汁もつく...

  7. 御徒町で仕事、回転寿司だがランチもあったので江戸っ子に入店「満腹セット900円」

    御徒町で仕事、回転寿司だがランチもあったので江戸っ子に入店「満腹セット900円」

                                

    回転寿司ではあるが、リーズナブルなランチが出されていたので試してみた。少しお腹が空いていたので欲張って「満腹セット」という11貫+巻物6のセットにしてみた。11貫の中においなりさんが入っているのがやや気になるが、嫌いではないので良い。 カウンター中心の店舗は、おせいじにもきれいではない。最近では珍しく雑然とした回転寿司。ネタの扱いも同様である。手際は良いが丁寧ではない鮨が提供された。➀まぐ...

  8. 一人2次会② 目黒まで歩き、開店直後の「とり薪」で昼のみ。第2回五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅(34)

    一人2次会② 目黒まで歩き、開店直後の「とり薪」で昼のみ。第2回五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅(34)

                                

     開店間際の焼き鳥屋に入店。「お得な限定セット」と言うものがあったので、試してみた。残念なのが、お通しが追加で220円(税別)になるので1000円近いセットとなる。当然「ビールセット」とする。昔ながらの縄のれんをつける店、雰囲気はある。  内部は意外とモダンな雰囲気、焼き鳥屋と行っても非常に小さな厨房、焼き鳥屋らしくキャベツ+α(野菜数種)、これで220円であれば我慢できる、いや上等である。...

  9. 一人2次会① 目黒まで歩き、二度目の来店「蔵」で昼のみ。第2回五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅(34)

    一人2次会① 目黒まで歩き、二度目の来店「蔵」で昼のみ。第2回五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅(34)

                                

     最近目黒あたりで早い時間に空いている店はとなると「蔵」。雰囲気は何か少し立派な店舗のイメージがあるが。実に庶民的な店舗。最近の居酒屋にあるように、従業員は、アジア系の女性。しかし、大切にされているのだろうか、非常に楽しそうに働いているのが印象的な店である。 まずは、ビールを注文。ここは大瓶に決めている。これで420円、非常に格安である。それでいて立ち飲みではない。カウンター・椅子席を酒とす...

  10. カフェカリフォルニア/シェラトン都ホテル東京 第2回五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅(34) 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」  カルチャーセンター

    カフェカリフォルニア/シェラトン都ホテル東京 第2回五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅(34) 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」  カルチャーセンター

                                

    私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。参加希望する方はご連絡ください。 関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。 株式会社カルチャー  猿渡    TEL042-746-9212  FAX042-748-9881この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp第2回五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ...

1 - 10 / 総件数:195
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋葉原での仕事、朝食は食べ... | トップ | 五反田で仕事、朝食をゆで太... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中華」カテゴリの最新記事