私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
大宮で中華といえば「日高屋」。中華丼大盛りを食べてみた。
久しぶりに川越での仕事。最近街を散策していないので、昼食場所を探すついでに駅近辺を歩いてみた。以前は昼食時間が1時間程度とれたのだが、最近は依頼主の方針で30分程度。昼食を楽しむ事はできない。私の好きなランチは寿司。以前は川越市駅程度まで足が伸ばせたが、最近は無理だった。今日は45分、多少余裕があった。
最終的に決めたのは埼玉のソールフード「日高屋」。残された時間は、30分弱。駅前の日高屋となった。メニューはいろいろあるがなぜか「中華丼」を食べたくなった。大盛も対して高くないので、大盛を頼んでみた。電子メニューなのでどうにか注文したが、スープはつかない物かと思いスープも注文すれば、2個必要ですかの確認。当然、1個にしてもらった。
そういえば、日高屋の中華丼は初めてあるいは久しぶりかもしれない。10分弱で提供された。どの店でも提供時間が短いのがありがたい。何か、彩りにはかけるが、大盛りだけにインパクトは強い。食べてみれば、なかなか美味しい。
肉・ハム・海老の定番は入っており、野菜は白菜・キャベツ・タマネギ・人参等も入っている。最後の味付けが優しいのかもしれないが、食べやすい。家庭の味といった雰囲気である。当然完食、お腹は十分に満たされました。でも740円は高いかな。餃子もつけたので270円プラス。1000円を超えてしまった。
20240324
20240320 大宮での定番ランチ。鮨政二号店で、「ちらし大盛り」。
20240313 越谷庄屋でランチ。日替わりは「エビフライ+唐揚げ定食」。
20240306 大宮での定番ランチ。鮨政二号店で、「ちらし大盛り」。
20240303 大宮でのランチ。駅そとの蕎麦屋、かつ丼セット(蕎麦)。「いろり庵きらく大宮」
20240228 久々に宇都宮での仕事。居酒屋でのランチ。居酒屋「味希」、煮魚(銀だら)定食。
20240225 大宮で日高屋を発見。「半ラーメン・炒飯・餃子セット」。
20240208 最近、妻のお気に入りはま寿司で「アラカルト」を楽しむ。
20240207 寿司「つか本」でランチ寿司を食べて見た。
20240202 御徒町で仕事。久しぶりに寿司源へ。 「ランチ寿司」をいただく
20240131 越谷で仕事、今日は定食。庄屋ランチ「日替わり+ミツクスフライ定食」+しらすおろしでチラシの大盛り。
20240128 越谷で仕事、今日は鮨。最近はよく行く寿司「つか本」でチラシの大盛り
20240124 大宮で仕事。新しくできた居酒屋でランチ。大宮横丁酒場「牡蠣フライ+唐揚げ定食」
20240115 最近、妻のお気に入りはま寿司で「あらかると」を楽しむ。
20240114 大宮で仕事。なぜか中華料理を食べたく、日高屋で「キクラゲ卵炒め定食」。
20240110 越谷で仕事、今日は鮨。最近はよく行く寿司「つか本」でチラシの大盛り。
20240107 大宮で仕事。カツを食べたいが時間はない。定番松乃家で「ロースカツ定食+コロッケ」
20240105 寿司屋のはしご。幸手「スシロー」で食べなおし。
20240105 正月あけ、がってん寿司で「アラカルト」。何か質に変化?
「齋藤と行く中華 251から266まで(20241213まで)」
齋藤と行く「中華」266 中華街の2024年11月 「テレビ東京・よじごじDay」 桃源邨 Standing Bar
「齋藤と行く中華 201から250まで」
齋藤と行く「中華」250 越谷での仕事。今日は中華、日高屋で「ラーメン・焼き鶏丼・(餃子)セット」
「齋藤と行く中華 151から200まで」
齋藤と行く「中華」200 中華街でいきすぎさんの撮影⑧。インサートの撮影に同行し、横浜大飯店で「杏仁ソフト」
「齋藤と行く中華 101から150まで」
齋藤と行く「中華」150 中華街でちょいのみ。鑫福隆(きんふくりゅう)でビールセット。1000円で料理2品。
「齋藤と行く中華 51から100まで」
齋藤と行く「中華」100 一人二次会 御徒町・谷記
「齋藤と行く中華 50まで」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます