![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/df/291394991f406f02b7b4f527d0deed2c.jpg)
私の情報は、facebook twitter. を確認ください。何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
以前、企画・実行したものを整理してのせていますが、中華街の情報は 中華街の魅力をご確認ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
|
東京をぶらぶらすることが多い。今日は新宿から飯田橋方面に歩いてみた。桜も散り始め、戸山公園(早稲田側)は、花見客も少ない。しかし、場所柄大学のサークルであろうか、多くの若者が、花見というよりは宴会をしていた。
思いがけず、入店した「新宿区立新宿スポーツセンター1Fにある・ベジタブルカフェ ふらっと」。簡単に言えば、ビールセットという文字に惹かれて入ったに過ぎないが、これが大ヒット。500円とは思えない感激を得た。
ちょっと見は、公共施設の一角にある「喫茶スペース」。ましてコンビニに押し切られたような配置。椅子席が4席程度とカウンターのようなスペース。でも何かメニューにこだわりがある。インターネットで後日調べると、『「新宿区障害者就労福祉センター チャレンジワーク」が運営する障がい者、シニア世代などの就労支援を目的とするコミュニティーショップとして、群馬県沼田市、長野県伊那市長谷、ECA千葉県流山農場からの産地直送野菜を使ったヘルシーなメニューを提供するレストラン』と言うことがわかった。
そういえば非常に丁寧な対応。明るい女性が対応してくれた。500円のビールセツト(生ビールに小鉢2個)と言うので、飲み物代かなと思い、休憩と思えばよいかなと言うノリで注文。こぎれいな女性が、支払いとともにカウンターに入っている小鉢から2個選んでくださいという。見ればなかなかのラインナップ。選ぶにも迷う。
「ピーマンの肉詰め」「肉じゃが」を選択、そのほかに5種程度あったが、残念ながら覚えていない。写真で確認する限り、①肉詰め②きんぴら③サラダ④胡麻和え⑤肉じゃが⑥炒め物⑦揚げ出し豆腐等らしい。そういえば「御飯セット(小鉢2個・味噌汁)」も同様な選択らしい。
麦酒であれば十分名つまみ。すぐに手わたされるのかと思えば、番号札を頂く。客は私しか居ない。どうなるものかと思えば、トレーに乗せられ、再セットされた物が出された。すばらしいのは、麦酒。激冷えにされたジョッキに並々とつがれていた。まして、昔の中ジョッキ。大きな物である。
思わず、すばらしいと告げてしまった。そういう言葉にも謙虚、何度でも来てくださいと言われた。どうも場所柄あまり客がはいらないのかもしれない。今日は昼食後の立ち寄り。そうでなければ4セットは楽しめたと残念な気持ちとなる。
![新宿区立新宿スポーツセンター・ふらっとですばらしい「麦酒セット」。_b0142232_05012321.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201404/22/32/b0142232_05012321.jpg)
![新宿区立新宿スポーツセンター・ふらっとですばらしい「麦酒セット」。_b0142232_05013521.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201404/22/32/b0142232_05013521.jpg)
![新宿区立新宿スポーツセンター・ふらっとですばらしい「麦酒セット」。_b0142232_05014065.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201404/22/32/b0142232_05014065.jpg)
齋藤と行く「食堂・ファミレス」6 季膳房(きぜんぼう)
齋藤と行く「食堂・ファミレス」5 中里SA
齋藤と行く「食堂・ファミレス」4 四条西洞院食堂
齋藤と行く「食堂・ファミレス」3 食文化体験厨房「キロロ」 さとやまキッチン
齋藤と行く「食堂・ファミレス」2 米山SA
齋藤と行く「食堂・ファミレス」1 宇宙航空研究開発機構 JAXA 社員食堂
「焼き肉・バーベキュー10」
齋藤と行く「焼肉・バーベキュー」10 またも一人二次会、二度目の訪問かもしれない、 「肉三昧・石川竜乃介」で一人焼き肉。
「居酒屋582」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます