中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

2次会 魚三酒 場第60回 隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅 仙台堀川(福富川親水)を確認してみましょう 古河・上尾・小山カルチャーセンター 「お江戸巡り⑳」 食事記録

2019-09-20 07:01:49 | 呑み屋

現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。

ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440

古河カルチャーセンター  0280-31-6011

小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811 

 

第60回 隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅 仙台堀川(福富川親水)を確認してみましょう 古河・上尾・小山カルチャーセンター 「お江戸巡り⑳」 案
第60回 隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅 仙台堀川(福富川親水)を確認してみましょう 古河・上尾・小山カルチャーセンター 「お江戸巡り⑳」 記録

100本のスプーン 東京都現代美術館内  第60回 隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅 仙台堀川(福富川親水)を確認してみましょう 古河・上尾・小山カルチャーセンター 「お江戸巡り⑳」 案
埼玉・茨城から東京を楽しむたび 古河・上尾・小山ルチャーセンター「お江戸巡り⑳」 第60回  平成31年9月10日(火) 隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅 10時30分門前仲町・深川不動お清め前集合 仙台堀川(福富川親水)を確認してみましょう 仙台堀川(せんだいぼりがわ)は、東京都江東区を流れる河川。旧中川と隅田川を結ぶ運河のひとつである。 100本のスプーン 東京都現代美術館内  門前仲町-芭蕉の道-伊能忠敬住居跡-清澄公園-深川界隈散策(正覺寺・淨心寺等)-ワイルドシルクミュージア-ブルーボトルコーヒー 清澄白河ロースタリー&カフェ-福富川公園(木場の香り)-福富川公園(木場の香り)-木場公園-イースト21東京(食事)-木場公園-木場親水公園-木場駅      2次会 魚三酒場・門前仲町 昭和の雰囲気そのままのコの字型カウンターはいつ行っても満席で大繁盛。肩寄せ合って座るほど狭いカウンター席だけど、なんと無く落ち着き、ついつい飲みすぎてしまう最高の酒場「魚三酒場 富岡店」。

f0388041_09460468.jpg
f0388041_09461495.jpg
f0388041_09462024.jpg
f0388041_09462579.jpg
 
 

古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉓」 埼玉・茨城から東京を楽しむたび 

古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉒」 埼玉・茨城から東京を楽しむたび 

古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉑」 埼玉・茨城から東京を楽しむたび 

古河・上尾・小山カルチャーセンター 「お江戸巡り⑳」 案  埼玉・茨城から東京を楽しむたび 修正

古河・上尾・小山カルチャーセンター 「お江戸巡り⑲」 案  埼玉・茨城から東京を楽しむたび

古河・上尾・小山カルチャーセンター 「お江戸巡り⑱」 案  埼玉・茨城から東京を楽しむたび

古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り⑰」 案  埼玉・茨城から東京を楽しむたび 修正

古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り⑯」 案  埼玉・茨城から東京を楽しむたび

古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り⑮」 案  埼玉・茨城から東京を楽しむたび

古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り⑭」 新発見東京散策味街巡り 案埼玉・茨城から東京を楽しむたび「修正2」

古河・上尾カルチャーセンター 新発見東京散策味街巡り⑫⑬ 

 

 

                                "魚三酒場" の検索結果                 24 件

  1. 2次会 魚三酒 場第60回 隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅 仙台堀川(福富川親水)を確認してみましょう 古河・上尾・小山カルチャーセンター 「お江戸巡り⑳」 食事記録

    2次会 魚三酒 場第60回 隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅 仙台堀川(福富川親水)を確認してみましょう 古河・上尾・小山カルチャーセンター 「お江戸巡り⑳」 食事記録

                                                             

    現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440古河カルチャーセンター  0280-31-6011小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811  第60回 隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅 仙台堀川(福富川親水)を確認してみましょう 古河・上尾・小山カルチャーセンター 「お江戸巡り⑳」 案第60回 隅田川の支...

  2. 熊谷カルチャー東京散策、ランチは現代美術館レストラン・100本のスプーン。

    熊谷カルチャー東京散策、ランチは現代美術館レストラン・100本のスプーン。

                                                             

     今日は木場方面へ散策、新装開業した「現代美術館」にお洒落なレストランができたというので伺ってみた。田園都市線沿線で店舗を展開している人気店らしい。美術館のコンセプトに合わせて、洋風料理を出してくれるというので、試してみることにした。 店の名前も「100本のスプーン」、お洒落である。注文はついてからでの対応で良いというので、14名の予約を入れておいた。大人のランチコース1890円、メインディ...

  3. 一人2次会(東京駅) ちょいのみセット 「本家あべや」980円+480(お通)=1466円

    一人2次会(東京駅) ちょいのみセット 「本家あべや」980円+480(お通)=1466円

                                                             

    以前妻と行き多少気分を良くした「ちょいのみセット」のある店舗。最後の昼のみはしご酒として試してみようと思ったが、何かセットが改悪(いや以前も双だったのかもしれ無い)。親の半分ほどするお通しが無条件に出されるそれもひどい物、記載するに及ばない物。東京駅で乗り換え客、外国人相手の商売なのであろう。こんなセットやめるべき、ゴミのようなお通しが500円、セットの半額・ぼったくりの店 カルチャーセンタ...

  4. 一人2次会(東京駅)「釜たけうどん」ビールセット680円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう32 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

    一人2次会(東京駅)「釜たけうどん」ビールセット680円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう32 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

                                                             

     ハッピーアワーというとビール等が安い物だが、釜たけうどんはセットが安いようである。「ビールセット」となっていた。内容は明快に示されている。①生ビール②土手焼き串③日替わり小鉢となっていた。当然そそられる。うどん屋としても人気らしく店内は賑わっている。生ビールに限定しているのも面白い。 すぐにビールが提供される。店内はなかなかお洒落、うどん屋という雰囲気ではない。生うどんをその都度ゆでるらし...

  5. 一人2次会(東京駅)お得な早飲みセット   「ハイボールバー 東京駅 1923」780円

    一人2次会(東京駅)お得な早飲みセット   「ハイボールバー 東京駅 1923」780円

                                                             

     黒門横町(東京駅)で「お得な早飲みセット」と言う物を、東京駅1923と言う面白い名前の店で発見。ドリンクとつまみのセットで780円、やや高いなとも思ったが、きれいな女性店員と目が合い、試してみることにした。つまみは4種ではあるが、なかなか面白い。「コマネチ」と言う物が有り、聞けばコンビーフとマヨネーズの料理だという、写真で見てもオードブルのようなもの。このセットにしてみた。 基本、バーのよ...

  6. 100本のスプーン  東京都現代美術館内 第33回隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「66」 平成31年5月10日(金) 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART12 食事記録

    100本のスプーン  東京都現代美術館内 第33回隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「66」 平成31年5月10日(金) 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART12 食事記録

                                                             

    「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」熊谷カルチャー   PART12   東京散策&グルメランチ第33回  平成31年5月10日(金)隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「66」 10時30分門前仲町・深川不動お清め前集合仙台堀川(福富川親水)を確認してみましょう門前仲町-芭蕉の道-伊能忠敬住居跡-清澄公園-深川界隈散策(正覺寺・淨心寺等)-ワイルドシルクミュージア-ブルーボトルコーヒー...

  7. 日本料理 やしま  第39回 日本橋から神田界隈散策① 老舗・有名店を巡るランチ散歩part8 第4金曜日実施    ネットでカルチャー齋藤

    日本料理 やしま  第39回 日本橋から神田界隈散策① 老舗・有名店を巡るランチ散歩part8 第4金曜日実施    ネットでカルチャー齋藤

                                                             

    第4金曜日実施    ネットでカルチャー齋藤老舗・有名店を巡るランチ散歩part8第39回 日本橋から神田界隈散策①平成31年4月26日(金)           11時30分 日本橋三越(中央ロビー)日本料理 やしま 3000円神田の老舗割烹店で楽しむ懐石!先附けからデザートまで旬食材を使用した<ミニ懐石コース>日本料理やしまは昭和二年創業、商談や接待等、重要なお仕事の場で数多くのお客様に...

  8. リザラン高田馬場店 第55回 高田馬場から神田川・妙正寺川を歩き楽しむ旅 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑲」 記録

    リザラン高田馬場店 第55回 高田馬場から神田川・妙正寺川を歩き楽しむ旅 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑲」 記録

                                                             

    埼玉・茨城から東京を楽しむたび古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑲」第55回 高田馬場から神田川・妙正寺川を歩き楽しむ旅平成31年4月9日(火) 10時30分  高田馬場北口(改札出口・池袋より)集合 15時王子駅高田馬場(池袋より改札出口)-レトロな商店街散策-富士大学-おとめ山公園-下落合氷川神社-親水公園「散策(せせらぎの里)」-染め物工房・二葉苑-(妙正寺川)-中井-林芙...

  9. 気の良いご夫妻が経営する、家庭的な店。京城飯店

    気の良いご夫妻が経営する、家庭的な店。京城飯店

                                                             

    20190411 横浜・中華街横浜市中区山下町            京城飯店  「特徴」 1.東新飯店から暖簾分けした店舗、同じようなメニューが出されている。 2.非常に愛想の良い女性(奥さん)が気を遣ってくれ  る店。 3.客の要望希望を細かく配慮してくれる店舗(予算  ・食べたいもので対応) 4.ランチの種類も豊富、時々点心のサービスもつく 5.リーズナブルなコースも十分な内容で対応す...

  10. 蘭州牛肉拉麺 東珍味小籠包  横浜中華街 

    蘭州牛肉拉麺 東珍味小籠包  横浜中華街 

                                                             

    20190411 横浜・中華街 横浜市中区山下町 蘭州牛肉拉麺 東珍味小籠包蘭州拉麺(らんしゅうらーみえん)とは牛肉のスープに、手打ちで伸ばして茹でた麺を入れた料理。 麺はかん水を使用したコシのある麺を使用し、コシのない柔らかい麺を使用することが多い中国の他の麺とは一線を画している、麺の太さは素麺ほどの細いものから幅5センチメートル以上の平打ち太麺までさまざまである。 スープの薬味にはコリア...

  11. AD                            

    新橋痛快酒場 | 居酒屋

                                                             

    少人数個室 2名-8名様までOK少ない人数でも完全個室でもゆったり宴会を …

  12. AD                            

    大森 居酒屋 海鮮 | 餃子酒場森盛酒場大森東口店

                                                             

    飲み放題×隠れ中華居酒屋森盛酒場 大森店で大人気の半個室シートは、誰にも邪…

1 - 10 / 総件数:24 件

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 100本のスプーン 東京都現代... | トップ | 妻とがってん寿司でランチ。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

呑み屋」カテゴリの最新記事