中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

北千住、駅ナカ「てんや」での朝食。てんやの日(18日)のすすめで、特別天丼390円

2014-06-23 08:55:14 | 天麩羅

今日も北千住で早朝から仕事。朝食を食べようと思い「朝食セット」を発見し入店。しかし店員が説明するには、「今日はてんやの日ですので特別天丼が安いですよ」の案内。なに、てんやの日。いつからそんな日があるのだ。考えて見れば今日は18日。そうか「テン・ヤ」なのかもしれない。

 
 しばし考え、少し海老天がつく定食タイプの朝食セットも390円。こちらはいつでも食べられそう。なにかボリュームのある「特別天丼」にこころが揺らぐ。時々天丼は食べていたが、最近は年のせいか、てんやの天丼という物は食べていなかった。そんな性もあり、気持ちが動いてしまった。


 ①エビ天②イカ天③レンコン④いんげん⑤茄子の5種。なかなかの組み合わせである。確か、てんやの通常の天丼も400円は超えていたはず。そうなればお得なのかもしれない。よく見れば、テーブルにも案内。てんやの日をPRしていた。確かに特製、18日限定らしい。


 数分でできあがり出された。駅の店舗のせいか、客席が入り口側に準備され、奥に調理場・カウンター席があるようである。当たり前であるが、出された物は天丼。気のせいかぱりぱり感に欠けたような印象。天ぷらが御飯にべっとりくっついていた。ここのてんやは揚げ(温度)具合が弱いようである。


 海老はなかなかのボリューム。てんやとは思えないボリュームである。イカ天も同様。最近ゆで太郎の「かわいいイカ天」しか食べていなかった性もある。味は当然他の担保同様の味付け、私はこの味が嫌いではない。


 味噌汁も付くのがありがたい。漬け物は机の上に準備されている。しば漬けと大根を合わせたような物。最近麦酒セットでつまみ等にも利用させてもらっているが、好きなもの。脂が強いてんやの天ぷらには丁度良いさっぱり感がある。当然、店舗も考えているのだろう。


 メニューをよく見れば、特製天丼に「小そば」「小うどん」をつけても550円。こちらは語呂あわせで「550(ゴーゴー)セット」ボリュームはありそうである。てんやの朝食は、また別な機会にチャレンジしてみようと思う。


20140518

 

 
 



 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 肉の大山、ぎりぎり17時。半... | トップ | 赤羽「いこい」。瓶ビール410... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

天麩羅」カテゴリの最新記事