
-
大宮で昼過ぎ(12時)から仕事、昼には早いが、寿政東口2号店で、ちらし寿司大盛りを食べてみた。
ほぼ開店と同時の入店、久しぶりに「ちらし大盛り」を頼んでみた。この店は11時30分程度を過ぎると非常に混み出す人気店。その所以は、ネタの良さと量の充実。チラシは大盛りでも3種選択できる。①大盛り(ネタ・シャリとも大盛り)と告げれば、すごいボリュームの物が提供される。②ネタ大盛りといえば、当然ネタだけが大盛り、女性には人気である。あまり頼む人はいないというが③シャリ大盛り(メニューにはない)...
2021/03/02 06:47 - 中年夫婦の外食2 -
今日は越谷で仕事。昼はどうにか時間を確保し、「松乃家」で面白いカツを食べてみた。「ホワイト厚切り定食」。
最近のリーズナブルなかつ屋も侮れない。価格と提供のスピードで時々利用するのは「松乃家」。基本は、牛丼チェーン店の姉妹店、ある程度のおいしい物を提供してくれるので、カツ丼を中心にいただくことが多い。今日はランチタイム多少時間がとれたので、外食となった。 揚げたてを短時間で提供するのが何よりもありがたい。今日も定食かどんぶりかと思ったが、新しいメニューがあった。なんとカツにホワイトソースをかけ...
2021/02/28 21:50 - 中年夫婦の外食2 -
今日は越谷で仕事、昼食時間が延びたということで、弁当の準備はなかった。駅近くには、飲食店が多いので手早く食べられる場所として「松乃家(ひれカツ丼)」にしてみた。
今年から漬物(大根の醤油づけ)のサービスがなくなり、やや不満ではあるが、早く食べられるのがありがたく、時々利用する店舗である。いろいろあるメニューの中から「大判ヒレかつ丼」を絵選んでみた。通常ロースカツ丼。多少、贅沢して「厚切りロースカツ丼」であるが、何かヘルシー(脂分が少ない)ものが食べたいと思っていたらヒレカツの文字。しかし、ひれカツ丼は大判しかないようである。頑張ってみた。 この店の...
2021/02/19 09:46 - 中年夫婦の外食2 -
今日も昼食を準備なし①。コロナ渦の中、大宮で15時頃から食べられる場所を探す。松すし①「ランチ寿司」
今日も中途半端な時間なのに、ランチ(弁当)の提供が無い。しょうが無いので15時頃に食事をできる場所を探す。このコロナの影響で、居酒屋や飲食店がランチ営業をしている。今日は松乃家でがっつりとんかつと思ったが、1階にすし松が入っている。でも中を見ればリニューアルしてみたいである。試してみることにした。 衛生管理は、すごい。入口でアルコール消毒を徹底して確認される。その後、消毒を確認され席に案...
2020/05/17 06:22 - 中年夫婦の外食2 -
今日から発売の限定メニューがあると言うのでランチで食べて見た。松屋「お肉どっさりグルメセット」
家にいるとどうもテレビを多く見てしまう。最近の騒動で、サービス・飲食店の取り組み等が紹介されている。今日は、庶民的な松屋の限定メニューが紹介されていた。どうも牛皿の3倍盛りらしい。その名も「お肉どっさりグルメセット」 言う物らしい。 昼食を食べるべく、道を歩いていれば、松屋が偶然出現。その限定メニューが出されていた。そういえば朝食も松屋フーズの松乃家、ランチも松屋と言うことになってしまった...
2020/04/27 06:43 - 中年夫婦の外食2 -
今日は、珍しく外食。しかし、時間は無く「松乃家」で朝定食、玉子丼290円を食べてみた。
珍しく朝食を食べずに仕事に出かけた。多少時間が合ったがこのコロナウィルスの関係で空いている店が少ない。そんなことで落ち着いたのが、松乃家。ご飯ものを食べたかったので食べて見た。だいぶ前に打蛸とがあったが、味が非常に濃かった印象。まずは食券を購入するが、おつりが110円しか来ない。確か290円と思ったが、不思議に思いながら、チケットを渡せば「豚汁」となっていた。 多少迷ったが、この状況9時、...
2020/04/26 07:09 - 中年夫婦の外食2 -
夜も継続して仕事、時間が取れたので外食の夕食を取ってみた「松のや・厚切りトンカツ丼」。
珍しく22時程度まで仕事をすることとなり、夕方時間が多少取れたので夕食を取るべく大宮近辺の店を探す。やはりコロナウィルスの関係で閉店している店が多い。高島屋など閉店しているらしい。時間があると言ってもお腹が満たされる程度の時間、最終的には「松のや」、松屋チェーンのとんかつやにすることにした。 漬物の無料サービスが無くなってから足が遠ざかっていたが、どうしようもない。簡単に食べられるメニュー...
2020/04/15 06:52 - 中年夫婦の外食2 -
夜が遅い仕事に大宮でなったので、とんかつ松のやで「カツ丼」を食べて見た。
以前は良く昼ご飯、ちょいのみを利用した「とんかつ松」。久しぶりの来店、消費税の増税ともに牛丼チェーン店は、見えない値上げをしていたが、松屋フーズ(チェーン)もれいがいではないらしい。まずは私が絶対に許せないサービス低下。以前テーブルに準備されていた、大根の醤油漬け、堂々と廃止の掲示まであった。 カツ丼も490円から550円。これに消費税がつくのだから立派な値上げである。このような便乗値上げ...
2020/02/26 05:54 - 中年夫婦の外食2 -
御徒町で仕事。朝食を食べないで出たので、駅近くのかつやで「かつ丼」をがっつり食べる。
久しぶりに朝食を食べないで家を出た。こういうときには、牛丼屋やたちそば屋の朝定食が役に立つ。しかし、今日は日曜日早朝から空いている店は少ない。御徒町近辺で仕事なので、かつやはあいているかと思えば、南改札近くのガード下の店は早朝営業しないらしい。北口に行ってみればやっていた。 朝カツ丼・定食という物もあるが何かしっかりカツを食べたくなり、定番メニューのカツ丼490円を頼んでみた。純粋にカツ丼...
2020/01/30 07:27 - 中年夫婦の外食2 -
2次会① 目黒まで歩き、二度目の来店「蔵」で昼のみ。第2回五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅(34 )
セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能です あるいは牡蠣にお問い合わせください株式会社セブンカルチャーネットワーク 事業推進部 東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569電話番号 03-5949-3842 FAX番号 03-5949-3874 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡...
2019/12/25 05:56 - 中年夫婦の外食2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます