


ここの寿司屋になかなかこないのは。一人だと禁煙席に案内しない。カウンターでも堂々と煙草を吸える寿司屋。とてもがってん寿司とは思えない姿勢。大宮だからであろうが、不思議な店舗である。どうして一人だと禁煙席に案内しないのかと会計時、店長らしき人に問えば「申し出ないから行けない」という。
別な日、申し出れば、一人だとカウンターにして欲しいといいう。このあたりも姿勢が問われる。そんな訳で空いている時、カウンターでも席を選べる時だけ食べる事にしている。今日は13時過ぎ、空いている。入ってみれば、カウンターの職人は一人、風邪気味のようである。
どうして大宮店だけこれだけ、社員教育が徹底できていないのであろう。今日は鼻をすすりながら寿司を握る職人の寿司を食べるらしい。この時点で、再訪は無いだろうと決意する。しからば13貫+巻物の1.5人前を頼む。1000円。
相変わらず、カウンターで煙草を吸わしている。まさかと思って座った女性が吸い始めた。椅子を2つほど移動した。サービスの女性は動かないように言うが、ならば出ると言えば了解。私が勝った。そのうち寿司が出された。
寿司だけは、マニアル通り。いつものように同じようなメニュー(寿司)が出される。①②赤身③ハマチ④イカ⑤鯖⑥コハダ⑦玉子⑧ボイル海老⑨ネギトロ「軍艦」⑩ハマチ「軍艦」⑪甘エビ⑫イカ⑬げそ⑭巻物「干瓢捲き6」。量としてはなかなか。しかし、気のせいかがってん寿司のネタの良さを感じない。これも店の空気かもしれない。
握りが弱く、シャリの酢の具合が悪い、炊き具合もいまいち。何せ、赤身2は許せるとしても、イカ2は許せない。私の好物コハダは何とも、回転寿司の100円ネタよりも悪い。改善されたかと思い入店したが、残念ながってん寿司である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます