中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

アカマル屋 大宮すずらん通り店 ハッピーアワーセット500円 ネットデカルチャー(家族編) 土呂・大宮を楽しむ旅 2次会

2018-11-04 08:46:10 | 呑み屋

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)


ネットデカルチャー(家族編)
埼玉の料理店・街 20181015
土呂・大宮を楽しむ旅 2次会
リストランテ マンジャーレ
ジャスミンコート大宮
東鷲宮-土呂-ジャスミンコート-土呂(-大宮-大宮銀座)-東鷲宮
スパークリングワインも!選べるメイン&ドルチェにパスタなど全4品<MANGIALE>
アカマル屋 大宮すずらん通り店
昔ながらのレトロな大衆酒場「アカマル屋 大宮すずらん通り店」仕事帰りのチョイ飲みや、仲間との飲み会にもおすすめの居酒屋です!
◆アカマル屋名物◆【もつ煮込み】
じっくりと煮込んで仕上げた、濃厚な旨みともつの甘みが一層引き立つ逸品です!
ハッピーアワーセット500円
3次会 食事記録

f0388041_08280560.jpg

 

f0388041_08281179.jpg

 

f0388041_08282010.jpg

 

 
100 m
  • 地図
  • 航空写真
  • 地下街

 





"大宮" の検索結果 (中年夫婦の外食 内) 649 件

 

  1. 光が丘で仕事。「珉珉」と言う聞き慣れた中華料理店を発見。定食(ランチ)を食べてみた。

    光が丘で仕事。「珉珉」と言う聞き慣れた中華料理店を発見。定食(ランチ)を食べてみた。

     今日は光が丘(練馬区)で仕事を依頼された。午後一番の仕事なので。食事は駅近くにしなければならない。地の利が無い野で多少早めに到着、近辺を探したが、定番の鮨屋はないようである。歩いている方に聞けば、ショッピングモールに入っている飲食店がメインらしい。 言われたとおり行ってみれば、月並み(チェーン店)の店舗が入る飲食店街はある。やはり住宅街なのだろうか、飲食店は少ないようである。どうもそそられ...

  2. 新宿の村ビルで仕事。ランチは地下食堂街「海鮮丸」。鯖味噌煮定食を楽しんだ。

    新宿の村ビルで仕事。ランチは地下食堂街「海鮮丸」。鯖味噌煮定食を楽しんだ。

     今日は珍しく野村ビルでランチ(昼食)、天派が悪いのと時間が無かったので、あまり行かない地下飲食店街に行ってみた。最近来ていなかったがだいぶ様変わり。鮨屋がなくなり、和食店に変わっていた。しょうがないので、コンビニで何か購入しようかと思っていたがその和食店がなかなかの良い感じ。店内も空いているようなので入ってみた。 鮨屋ではないが、酢飯で丼物も用意されているらしい。「海鮮」➀二食丼(ワララ・...

  3. 妻と大宮に出てみた。以前よく言った鮨屋「七搦」でランチ寿司を楽しんでみた。

    妻と大宮に出てみた。以前よく言った鮨屋「七搦」でランチ寿司を楽しんでみた。

    今日は外食をしてみようと言うことになり、妻と一緒に大宮へ。大宮は意外と鮨屋、それも良質な店舗が多い。ランチタイムも同様格安で寿司が食べられる。ありがたいエリアである。以前仕事の依頼で良く訪れている場所ほとんどの飲食店(ランチタイム営業)は理解している、特に世私の習性で鮨屋は、最優先。抑えられている。 旧17号から少し入った場所、氷川神社に向かうサッカー通りを少し外れた場所にある。その分蓮客し...

  4. 今日は五反田で仕事、朝食を駅近くの松屋で「朝定食(納豆定食)」

    今日は五反田で仕事、朝食を駅近くの松屋で「朝定食(納豆定食)」

     今日も朝食を食べ損ねて仕事へ。五反田なので食べるところは数カ所ある。でも格安を狙うおじさんは、やはり町屋に足が向いてしまった。久々に、定番の「納豆定食(290円)」をいただく。基本的には玉子がけご飯、これに小鉢が選べる松屋の新形式。当然、小鉢は納豆にしてみた。 松屋は、それぞれ別々の器に入れて出されるのがありがたい。玉子が入った容器に生卵を入れるのはどうも抵抗があり(基本的に洗っていないは...

  5. 昼(北千住)時間も無く、松屋・北千住東口店でランチ。ちょっと贅沢に、「チーズハンバーグ定食」

    昼(北千住)時間も無く、松屋・北千住東口店でランチ。ちょっと贅沢に、「チーズハンバーグ定食」

     どうも最近の仕事は昼時間が少ない。北千住のランチはだいぶ入ってしまった。迷っていてもしょうが無いので、松屋(すぐ出て早い)に行ってみた。店頭に「チーズハンバーグ定食」と言う物が出されていたので、試してみることにした。松屋でハンバーグ?初めての経験である。 価格的にも、最高値かもしれない。690円、wにするのを忘れてしまったのでこの価格で終わる。ライス大盛り無料というのも惹かれた。新製品等の...

  6. 昼も時間が無く、富士そば・北千住西口店に突入。初めてラーメンを食べてみた。「ラーメン+カレーセット」

    昼も時間が無く、富士そば・北千住西口店に突入。初めてラーメンを食べてみた。「ラーメン+カレーセット」

     時々ランチだと、何か庶民的なものを食べたくなる。そんな定番が、「カレー」「ラーメン」。そんなセットを富士そばで見つけた。そういえば富士そばのラーメン・カレーは食べたことがないかもしれない。何か不思議な興味がわき、食べてみる尊にしてみた。 歩道に、食券売り場があるので、そこで購入する。北千住の西口駅前にある店舗。20席程度であるが、入りやすい店構え、朝食等で利用したことはあるかもしれない。富...

  7. 新橋から銀座、そして食事は銀座の裏路地老舗「三亀」でランチセットを楽しむ

    新橋から銀座、そして食事は銀座の裏路地老舗「三亀」でランチセットを楽しむ

    第1回 清瀧酒造 酒蔵見学・ツアー ネットでカルチャー 散策2018平成28年7月12日(木) 12時30分 蓮田駅(改札出口)集合蓮田にある造り酒屋、流通経路を通さない経営方針は独特、工場見学も含めて一度は訪れていただき名所です。遠方から参加いただいても十分楽しんでいただける企画となります。生演奏があり皆で歌ったり踊ったりします。この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-ne...

  8. 亀戸天神の藤を見に行ったが藤の姿は少なく、ランチを楽しむ「クッチーナイタリアーナ ジョルノッテ」

    亀戸天神の藤を見に行ったが藤の姿は少なく、ランチを楽しむ「クッチーナイタリアーナ ジョルノッテ」

    第1回 清瀧酒造 酒蔵見学・ツアー ネットでカルチャー 散策2018平成28年7月12日(木) 12時30分 蓮田駅(改札出口)集合蓮田にある造り酒屋、流通経路を通さない経営方針は独特、工場見学も含めて一度は訪れていただき名所です。遠方から参加いただいても十分楽しんでいただける企画となります。生演奏があり皆で歌ったり踊ったりします。この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-ne...

  9. 新しくなった数寄屋橋ビル。入店した「はなたれ」で平日限定!ランチ限定全8品特別コース。

    新しくなった数寄屋橋ビル。入店した「はなたれ」で平日限定!ランチ限定全8品特別コース。

    第1回 清瀧酒造 酒蔵見学・ツアー ネットでカルチャー 散策2018平成28年7月12日(木) 12時30分 蓮田駅(改札出口)集合蓮田にある造り酒屋、流通経路を通さない経営方針は独特、工場見学も含めて一度は訪れていただき名所です。遠方から参加いただいても十分楽しんでいただける企画となります。生演奏があり皆で歌ったり踊ったりします。090-3436-8532 sosamu@ya2.so-ne...

  10. 妻と珍しく「がってん寿司(高野台店)」でランチ寿司を楽しむ。多少食べ過ぎた。

    妻と珍しく「がってん寿司(高野台店)」でランチ寿司を楽しむ。多少食べ過ぎた。

     時々鮨は食べたくなることがある。そういう場合専門店に行きたいが、幸手という所に引っ越してからどうも気に入った寿司屋が近くにはない、かといって回転寿司はどうもと思うが私がいつ県だけ言っても良いという回転寿司が「がってん寿司」。そういう理由で、妻と行くときは大概がってん寿司となる。 今回も何か鮨を食べたそう。うかがうことにした。杉戸高野台店の良いところは、「がってん・・・」という大声を出さない...


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スタンドバーフレスコ大宮南... | トップ | 散策後の一人2次会。門前仲... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

呑み屋」カテゴリの最新記事