中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

今日は五反田で仕事、朝食を食べていなかったので、「ゆでたろう」で朝食、納豆定食。

2018-04-26 06:43:32 | 朝食

 朝定食というのはいろいろあるが、蕎麦やでのあさそばもなかなか良い。朝、汁物を食べたいと思うことは多い。そんな時やはり頭に浮かぶのが、日本蕎麦。ただしたちそばチェーン店でも300円を蕎麦だけでも超えてしまう場合が最近は多い。そんな時、利用するのが「ゆでたろう」の朝定食。

 特に私が好きなの場、店によって異なる「ミニ丼セット」。この店は、高菜・叉焼ご飯、そそられたが、今日は「朝納豆定食」。➀そば➁ご飯③納豆④玉子⑤がつくのだから十分。これで350円はお得感もある。おなかも十分に満たされる。蕎麦は、かけ・もりから選択でき、玉子もゆで・なまから選択できる(店によっては「温泉玉子」)もある。

 私の流儀は、蕎麦をまず食べてから、ご飯に移る。今日は暖かい物にしたので、一層蕎麦を早めに食べておきたい。蕎麦は、自由にとれる天玉をたっぷりかけてから始める。汁を残せば、ご飯との相性は抜群である。志積ではなく、刻み唐辛子が朝は刺激になり、少量入れる。

 ご飯は、福神漬け(本当はカレーの付け合わせ)を少しいただき、まずは生卵で半分ほど食べる。やはり、玉子かけご飯は何か朝食を食べている感じがする。ゆで太郎のご飯は意外とおいしく盛りも多いので、半分残せば「納豆」の出番である。五反田店の場合、葱が2盛り(大量)にいただけるので、納豆にもふんだんに混ぜられる。これがおいしい。後は調整して食べれば朝食終了となる。汁がやや濃いので、最後そば湯を足して仕上げる。


f0388041_07031029.jpg

 

f0388041_07031538.jpg

 

f0388041_07032159.jpg

 


 

池袋で仕事。ランチは、天狗酒場「日替わりランチ(チキンから揚げ+水餃子)」。ボリュームのあるランチ。

...五反田で仕事、駅前の吉野家でドリンクセットを発見、試してみた。生ビールが無く瓶ビールになっていた。...東池袋店 (Bar de Rico)。...吉野家。300円の牛丼を食べてみた。...池袋で仕事、偶然その近くに「テング酒場西口店」があ...
中年夫婦の外食 2018/04/07 06:52:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 船からの東京巡り、竹芝から... | トップ | 渋谷で時間があったのが時間... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

朝食」カテゴリの最新記事