中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

齋藤と行く「中華」32 西新宿「陳麻家」

2024-02-07 06:50:55 | 齋藤と中華

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

西新宿「陳麻家」で、すばらしい晩酌(ビール)セット。
            料理(小皿)2品+ビール680円。

 新宿はよく仕事でうろうろしている場所。最近、多くの新しい店も開業している。簡単に言えば飲食店の浮き沈みが激しい地域でもある。そんな中で生き残るのであるから、様々なサービス・工夫をしている。

 本日うかがったのは、陳麻家。最近新宿界隈でも目立つ様になったチェーン(あるいはフランチャイズ)店だとおもう。別な場所で入った事があり、ビールセットがあるはずと見てみればありました。それもなかなかのもの。600円からある。

 生ビール1杯+つまみ1品(600円)と思い頼んだが、つまみが2品でも80円up。ありがたい。変更。麦酒は追加で決めた。これだと1150円の2杯+2品よりも安い。さてつまみはと思えば、なかなかの種類がある。280円程度の小皿が選べる。早くできそうな物、「ウズラ煮」「砂肝」を選択。意外と時間がかかる。

 麦酒はやや細めであるが、中ジョッキ。サッポロらしい。よく冷えている。しかし、従業員はほぼ外人。厨房にも居るようである。店長らしい人のみが日本人。サービスは2人居るが、男性のほうはほとんど日本語がわからないようである。これは困ってしまう。

 うずらは、6個。十分に味がつけられている。おいしい。ウズラだけでもこれだけかえば、なかなかの価格。手を加えているので十分名サービス品。砂肝は、スライスされた物をサラダ風に仕上げられている。これまたビールに合う。

 麦酒をついかし、あっという間に終了してて手手島いました。それにしてもなかなかのコストパフォーマンス。この陳麻家。店舗に寄りこの手のサービスが全く違う。ここは当たりかもしれない。唯一の日本人は非常に良い人でした。

 

西新宿「陳麻家」で、すばらしい晩酌(ビール)セット。料理(小皿)2品+ビール680円。_b0142232_05252463.jpg

 

西新宿「陳麻家」で、すばらしい晩酌(ビール)セット。料理(小皿)2品+ビール680円。_b0142232_05253056.jpg

齋藤と行く「中華」31 横浜中華街「龍華楼」

齋藤と行く「中華」30 「文華樓」 新宿歌舞伎町

齋藤と行く「中華」29 「中国料理・華苑③」 五反田

齋藤と行く「中華」28 唐和楼 赤羽

齋藤と行く「中華」27 梅蘭金閣「中山路」

齋藤と行く「中華」26 大新園「関帝廟通り」

齋藤と行く「中華」25 山東餃子(山東本店「広東道」

齋藤と行く「中華」23 華苑 五反田②

齋藤と行く「中華」23 華苑 五反田

齋藤と行く「中華」22 テムジン「生ビールセット」

齋藤と行く「中華」21 池袋「中華食堂・一番館」

齋藤と行く「中華」20 熊谷「日高屋」

齋藤と行く「中華」19 大宮来来軒

齋藤と行く「中華」18 「揚子江大飯店(ふくろう家族仲町店)」

齋藤と行く「中華」17 萬来亭

齋藤と行く「中華」16  聘珍茶楼

齋藤と行く「中華」15 中華料理店(永香閣) 

齋藤と行く「中華」14 やはり宇都宮に来たのだから「餃子」。ご褒美に「ちょっと一杯(晩酌)セット」。健太餃子。

齋藤と行く「中華」13 本日はまた新潟で仕事。夜も遅くなり駅前の店で小腹を満たすべく「なんと餃子の王将」に入店。

齋藤と行く「中華」12 京城飯店

齋藤と行く「中華」11 福福

齋藤と行く「中華」10 三和楼

齋藤と行く「中華」9 餃子や

齋藤と行く「中華」8 四五六菜館新館

齋藤と行く「中華」7 紅虎餃子房 池袋サンシャイン店

齋藤と行く「中華」6 中華街龍華楼

齋藤と行く「中華」5 謝甜記貳号店

齋藤と行く「中華」4 萬里

齋藤と行く「中華」3 謝甜記貳号店

齋藤と行く「中華」2 謝甜記貳号店

齋藤と行く「中華」1 謝甜記貳号店


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 齋藤と行く「中華」31 横浜... | トップ | 齋藤と行く「中華」33 日高... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

齋藤と中華」カテゴリの最新記事