中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

ランチも時間が無い。仕事場近くの串天麩羅・十彩、「天丼600円」を食べてみた。

2018-06-22 08:33:58 | 天麩羅

 以前「せんべろセット」で入ったことのある、庶民的な天麩羅店、「串天ぷら十彩」。遅い時間(14時前)だったがまだあいていた。ランチも食べてみたくなり入店。意外とメニューも多彩。従業員はアジア系が多いが、厨房の従業員を見れば、白衣に鮨店(常寿司)の刺繍。聞けば、同系列らしい。

 最終的に決定したのは、シンプルな名称「天丼」。穴子がどんと置かれている写真に興味がわき食べてみたくなった。①大穴子天②③野菜天2種いか天④お椀となっていた。香の物は、セルフサービスで食べられるシステム。できあがる前に、指定の場所から取り分けてみた。漬物3種(白菜の浅漬け・たくわん・がり)と・ナムルが用意されていた。

 出された天丼は4種とは思えない量。見た目ではボリュームタップリであった。当然圧巻なのは、「穴子」。揚げ具合も良くサクサクしていた。野菜は、茄子と南瓜。こちらもちょうど良い具合に揚げられていた。ありがたいのは、良質な油を使い、アブラギリをきっちりとしていること、イカも大きめのものだった。

 タレも、甘からず辛からず。このあたりは鮨屋で築いた経験なのかもしれない。ご飯が多少固めだったのが、タレを十分に吸収していておいしくなっていた。味噌汁はシンプルなわかめの味噌汁。あるだけありがたい。味噌汁が脂分をちょうど緩和していた。



f0388041_06513197.jpg

 

f0388041_06513619.jpg

 

f0388041_06514230.jpg

 

f0388041_06514784.jpg

池袋での仕事後、チョイのみセットを発見。天麩羅や「十彩」で、せんぺろセット、2杯飲めるのはうれしい。

 池袋での仕事を終えて、東池袋界隈を歩きながら帰っていると、ヤマダのアウトレット。少し寄り道して横の出口から出れば、天ぷら屋があった。そのまま帰ればよいのだが、1000円のチョイのみセットを発見してしまった。その名も「せんべろせっと」。その...
中年夫婦の外食2 2018/01/15 09:04:24

sosamu21.exblog.jp





昼(北千住)時間も無く、松屋・北千住東口店でランチ。ちょっと贅沢に、「チーズハンバーグ定食」

...池袋での仕事終わりは立ち寄り、「大都会」でビール3杯セットでほろ酔い。 ...松屋で290円牛丼と思ったが「頭大盛りとした350円」...武蔵野散策。深大寺に向かったので、昼はやはり蕎麦。「深大寺そば一休庵」...池袋1-28-1西武池袋本...
中年夫婦の外食2 2018/06/08 07:16:26

sosamu21.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は五反田で仕事、朝食を... | トップ | たべもの処蔵 武蔵野うどん ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

天麩羅」カテゴリの最新記事