中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

御徒町で小腹が空き「はなまるうどん」でうどん小を食べてみた。

2018-06-12 21:36:06 | 蕎麦・うどん

2018年6月18日(月) 私と中華街に行きませんか、これから月毎企画します 090-3436-8532 sosamu@ya2.so-net.ne.jp

第1回 中国郷土料理 錦里「変臉(変面)」も楽しむ+中華街散策 「齋藤修と中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART1


 時々、汁物(蕎麦・うどん)を食べたくなることがある。今日は仲御徒町近くで仕事、そのビルに入っている店舗が「はなまるうどん」。通常、週末の仕事なので朝からあいていないが今日は、平日の仕事。早朝からやはりやっていました。そうなると小腹を満たしたくなる。
 ここのはなまるうどんは1階にあり広々としている。以前から気になっていたが、このチャンス(偶然)入ってみることにした。当然、食べるものはかけ小。以前は100円だったが、最近は130円。トッピングが少しあるので気楽には入れるのが、頼めばうどんをゆでている最中らしい。少し待つことに?
 しばらくしてなんと席まで運んできてくれた。なんとも素晴らしいサービス。まして、天玉などを別盛りでつけてくれている。それらをトッピングして食べさせていただく。相変わらず腰の強いうどんはなかなか存在感がある。値あがったとはいえ、十分である。私は、汁多めが好きなので、つゆを追加させていただく。


f0388041_05241542.jpg

 

f0388041_05242041.jpg

 

 

御徒町で仕事終わり、仲御徒町・鍛冶屋文蔵でチョイのみ。

...仲御徒町店は240円の生中(モルツ)。恵比寿も290円であるが。当然モルツにした。店はある程度賑わっているが、どうも雰囲気が変。どうやら従業員が少ないらしい。 しばらく様子を見ていると、なんと2人(調理も含む)で切り盛りしているらしい。当然...
中年夫婦の外食2 2018/05/28 07:16:48

sosamu21.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しくなった数寄屋橋ビル。... | トップ |  すき家で牛カレーを食べてみ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

蕎麦・うどん」カテゴリの最新記事