中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

だいぶ前に入ったユニークな西新宿の寿司店。「初音寿司」の大盛りチラシにチャレンジしてみた。100円の差は大きすぎる

2017-10-21 06:34:22 | 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

 何年ぶりであったろう新宿西新宿の西側・路地にある「初音寿司」。女性が仕切る寿司屋で、驚くような「大盛りちらし」が提供される。通常の物が900円。大盛りが100円アップの1000円。しかし、この差が半端ではない、始めてそうな客には女将が、「残さないでよ。並でいいではない」と確認するほど。

 サラリーマンのおなかを満たすべく、始めたらしいがなにかうれしい配慮である。見ていてもどうなる物かと心配になる雰囲気。大盛りのご飯に、めいっぱいの具材(ネタ)が乗せられていく。10種以上あるネタ、よくぞこぼれないように盛りつける物だと感心するほどである。

 当然ネタも鮮度・質は十分な物。後から来たお客が「並」を頼んでいたが、これでも十分な量である。①②ホタテ③たらこ④たこ⑤⑥⑦鮪⑧青柳⑨⑩いか⑪⑫卵⑬香の物(たくあん)などが外部からは見えていたが、⑬ひも皮⑭⑮鰺⑯⑰甘エビなどがなかから出てきた。当然、海苔・かんぴょうなども乗っていた。

 久しぶりに、初音寿司の洗礼を受けたような気がした。お茶をおかわりしながら、がんばって食べ終わった私の方を心なしかどや顔で見たいた女将が印象的だった。昼間はちらし一本で勝負している事もわかるようである、昼時は等に過ぎているが外には待つ客が居た。



b0142232_06351960.jpg

 

b0142232_06352555.jpg

 

b0142232_06353013.jpg

 



両国第一ホテル・ダイニング」シーフードドリアセット 第11回 両国から浅草にいたるたび

...西新宿飲食店街(思い出横町・ションベン横町)、一富士。...両国の相撲部屋を巡るたびと題して、昼食は深川釜匠。...新宿での仕事終わり、定番ともなった「しんぱち食堂」でのチョイのみ定食。ビール150円/杯は魅力。...深川風あさり丼... ...
中年夫婦の外食 2017/10/04 07:13:16

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜の家、水道橋の居酒屋で「お... | トップ | 北千住での仕事、短い時間で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事