![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/64/8f782231d694d15924b0d5cae66567d4.jpg)
非常にお粗末なホテルのレストラン。
今まで2度ほど利用したが、ある程度の対応だったので、今回も利用した。
時間をずらすことにより落ち着いて食事をすることを定番としている私たちは13時の入店。
しかし、案内されたのは、店奥の狭いスペース。まして、壮年のおばさん達が大声で宴会。
最近ファミレスでももこの下品な客はいない。レストランの方に要望(ガラガラに空いている別のスペースへの移動、客への留意)をするが、全く対応なし。
これがホテルオークラ系、笑ってしまいました。
会計時、係にも言えば「からそうでした」の返答。よっぽど途中で出ればと思いながら食事をお腹に詰めました。
「この食堂(あえてレストランとは言わない)」
1.客単価で、対応の変わる
2.一休等のサービスは最低(食事の内容も言わないし、聞いてもこたえられない)
3.配膳が終われば次々に接客かがりが減っていく(厨房まで申し出にいかなければならない)
●客の要望には一切応じない
気をつけた方が良いと思います。
我々は会食の会話を聞き取れず全く不愉快な時間を過ごさせてもらいました。
募集しています(今後このような店にはご案内しません)
お問い合わせください 熊谷カルチャー 048-599-0322
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10 熊谷カルチャー
東京散策&グルメランチ
第26回小名木川・菊川を巡るたび 小名木川を旧中川から下ってみましょう。都営地下鉄 新宿線
平成30年10月12日(金)
東大島駅集合10時30分集合(地下鉄小松川出口) 15時木場駅
旧中川から隅田川を結ぶ運河で、途中横十間川、大横川と交差する。小松橋と新扇橋の間には扇橋閘門が設置されており、閘門より東側は地盤沈下が激しくゼロメートル地帯の顕著な地域のため水位を1m下げている。東大島-旧中川-中川船番所資料館-仙台堀川公園-小松橋菊川-小名木川--緑化植物園-木場親水公園-木場
日本料理 さざんか/ホテル イースト21東京
食事記録
![f0388041_09585675.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201810/13/41/f0388041_09585675.jpg)
![f0388041_09590155.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201810/13/41/f0388041_09590155.jpg)
![f0388041_09590646.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201810/13/41/f0388041_09590646.jpg)
![f0388041_09591258.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201810/13/41/f0388041_09591258.jpg)
![f0388041_09591611.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201810/13/41/f0388041_09591611.jpg)
![f0388041_09592121.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201810/13/41/f0388041_09592121.jpg)
![f0388041_09592679.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201810/13/41/f0388041_09592679.jpg)
第26回 小名木川・菊川を巡るたび 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10 熊谷カルチャー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます