![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/1ff28738113fa743ddc0abbf79e00149.jpg)
![](http://pds.exblog.jp/imgc/i=http%253A%252F%252Fpds.exblog.jp%252Fpds%252F1%252F201310%252F12%252F32%252Fb0142232_16453615.jpg,small=800,quality=75,type=jpg)
![](http://pds.exblog.jp/imgc/i=http%253A%252F%252Fpds.exblog.jp%252Fpds%252F1%252F201310%252F12%252F32%252Fb0142232_16455383.jpg,small=800,quality=75,type=jpg)
今日も煮魚は3種ぐらい有るらしい。「赤魚」の一言に心を決めた。今日は天気があまり良くないせいか客は居ない。ご主人もカウンターからでてテレビを見ていた。私の姿を確認すれば、すぐにカウンター内に復帰。気持ちよい対応をしてくれた。
壁に掲げてある「夜のメニュー」を見れば、「赤魚の煮付け500円」。同じ物ではないだろうが、それほどのおいしそうな煮物が出された。今日も小鉢が2品つく。①豆腐とキノコの煮物②数の子わさび。夜だと十分なお通しで300円程度はとるのであろう。
また漬け物が絶品。蕪のぬか漬け。確かにおいしかった。御飯が今日は盛りがよい。お盆に5品のせられ出された。その後作っていた味噌汁ができたてて登場。整いました。今日も500円とは思えぬ量。食べたえも有りました。
味付けはやや濃いめにっけられているので御飯が進む。今日の食欲(スピード)が理解したのか、ご主人が「おかわりどうぞ」の一声。ありがたい。客もあまり来ないから食べられるだけ食べていいという。2回目のランチであるが、私を覚えてくれたようである。
頂いた訳ではないが、炊き具合も丁度良い。小鉢①→香の物→小鉢②→煮物の順に進む。なにかリズムも生まれ、あっという間に完食。お腹も十分に満たされました。しばらく熊谷での仕事もなさそう。次を楽しみとしたい。
壁に掲げてある「夜のメニュー」を見れば、「赤魚の煮付け500円」。同じ物ではないだろうが、それほどのおいしそうな煮物が出された。今日も小鉢が2品つく。①豆腐とキノコの煮物②数の子わさび。夜だと十分なお通しで300円程度はとるのであろう。
また漬け物が絶品。蕪のぬか漬け。確かにおいしかった。御飯が今日は盛りがよい。お盆に5品のせられ出された。その後作っていた味噌汁ができたてて登場。整いました。今日も500円とは思えぬ量。食べたえも有りました。
味付けはやや濃いめにっけられているので御飯が進む。今日の食欲(スピード)が理解したのか、ご主人が「おかわりどうぞ」の一声。ありがたい。客もあまり来ないから食べられるだけ食べていいという。2回目のランチであるが、私を覚えてくれたようである。
頂いた訳ではないが、炊き具合も丁度良い。小鉢①→香の物→小鉢②→煮物の順に進む。なにかリズムも生まれ、あっという間に完食。お腹も十分に満たされました。しばらく熊谷での仕事もなさそう。次を楽しみとしたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます