中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

今日も遠方での仕事、前橋。お腹が空いていたので、かつはな亭で「チキンカツ定食」を楽しむ。

2015-09-15 05:57:19 | カツ

 お腹が空いているとき、良く訪れるのが前橋郊外にある「かつはな亭」。何せ①ご飯②味噌汁(しじみ・豚汁)③キャベツ④香の物がおかわり自由。考えて見れば、メイン(カツ)以外すべてが可能な店なのだ。最近はここまでサービスが多い店は珍しい。キャベツ高騰の時も維持していたのでたいした物である。

 
 私の好きなメニューは「チキンカツ」。時により違うが、すごいボリューム。ヘルシーの分を帳消しにしてしまうほどのボリュームである。最近、味噌汁か、「シジミ」と「豚汁」から選べるようになった。私は、シジミ→豚汁へのお代わり変更を定番として楽しんでいる。


 まずは、ごま(小さなすり鉢でつぶし香りを出してからソースをかける)、キャベツ、香の物が提供される。キャベツが最初から別盛りなのが私好み。良くカツをキャベツに載せるように出される店があるが、パン粉(殻)が湿気を含み私は嫌いである。キャベツを、ごま・和風の2種準備つれているドレッシングから、和風を選択してかける。これがなかなかさっぱりしていて美味しい。


 すぐに食べてしまうので、カツが出される前にお代わりを所望する。ごまをすり、香の物で口を整えていると、メインが登場。天然物だからその日によって異なるが、今日はまれに見る大判。ありがたい。ご飯も地元産の美味しい物。シジミ汁も赤だし、シジミもたくさん入っている。


 ほぼ2枚分程度もあるチキンカツ。内海も十分ある。胸肉だろうが、脂分も少ないので、どんどん食べられる。ソースは甘味の方が気に入っている。面倒くさいのがからし、納豆についているような小さな袋状の物が準備されている、少量なので何度も切りかけなければならない。

まずは、香の物とご飯を合わせてお代わり、味噌汁も「豚汁」に変更して頑張る。当然お腹も満たされ、十分すぎる昼食となる。満足・満腹となりました。

 

 

 

 

 

 




栄福(中国料理)でもちょい呑みセットを発見。はしご酒。ビールも300円。

...かつはな亭」・ランチ内容とサービスがいっそう向上。...五反田駅近くのビルのモダンな居酒屋、「1杯目無料、2杯以降30... 中年夫婦の外食 2015/...
中年夫婦の外食 2015/08/07 06:46:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  渋谷の小さな「根室食堂(宮... | トップ | 今日はなかなかのランチを発... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カツ」カテゴリの最新記事