中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

五反田で平日仕事、おいしいい寿司屋「大漁」で久々のランチにぎりを食べてみた。

2016-01-26 08:41:09 | 

 

 

 今日は五反田での仕事、珍しく平日の仕事である。以前は気に入っていたので、よく伺った寿司屋。残念ながら最近は土曜日のランチ営業をやめてしまったので、久々の来店となる。やはり、平日近隣のサラリーマンで賑わっている。椅子席の一角をあけてもらい、どうにかランチを食べる権利を得る。


 賑わっているのはもう一つの理由がある。いつもサブでのんびりして居る親方が一人で握っている若旦那がいない。これでは流れは、悪くなっている。そのあたりは、親方。これだけの客のオーダーに対応している。鮨だけで4種、煮魚・焼き魚の定食にも対応して居るのだがすごい。時間は気になるが、出されるまで待つことに決めた。


 私が頼んだのは、にぎり寿司。定食になっているから、これに①漬け物②サラダ③奴がつくのだから、サービスの若奥さんの方が大変である。当然客にはお茶が提供されるので、こり世話もある。待ち時間が出れば、お茶のおかわりもする客も対応する。大変そうだった。


 それでも、10人以上のオーダーをしたあと、私の握りも提供された。頭が下がる。こういう店の対応も人気が絶えない所かもしれない。握りは、多少変化があったかもしれない。①たまご②甘え海老③しゃこ、④マグロ(赤身)⑤縁側⑥鰹⑦イカ⑧コハダ+巻物中⑨⑩中落ち⑪太巻き。十分なもの、江戸前を貫くこの店では、④~⑧までは醤油も塗られていた。私の大好物、コハダが入っていたのはありがたい。

 サーモンなるネタも入らないのがありがたい。そのあたりが私が好むポイントかもしれない。当然。、舎利(シャリ)の具合も上々。炊き具合ろ酢の加減も丁度良い。当然、握り方も整い、おいしそうならぎり、食べてもその通りでした。価格も十分、970円。

 

 

 

 

昼は仕事終わり、「カツはな亭(前橋文京店)」で定番のチキンカツ定食(ランチ)でおなかを満たす。

...五反田ではしご酒② 呑気でまずはのどを潤す。17時前だが入店できた。いす席もある。...前橋。お腹が空いていたので、かつはな亭で「チキンカツ定食」を楽しむ。...五反田駅近くのビルのモダンな居酒屋、「1杯目無料、2杯以降30... ...
中年夫婦の外食 2015/12/28 04:31:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼は仕事終わり、「カツはな... | トップ | 五反田ではしご酒① とりいち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事