
今日は知人がおもしろい居酒屋を発見したという事で、人形町の店に行ってみることにした。やや路地に入った店舗であるが入り口に大きな高菜の形をしたオブジェが置かれているモダンな施設。それも昨年開業下ばかり、偶然ランチで入ったらしいが、夜の雰囲気も良いという事になっていたという事が発端。
飲み放題が基本のセットらしい。5000円からだというので、5000円のセットとなっていた。飲み放題は、地酒もOKというのがありがたい。今日は、結構飲める人が多い。まずはテーブルにある程度準備されていた。突き出しのような物が、各自のテーブルに、①枝豆・海老の唐揚げ・おろし。最初の1品としてはまずまず。これだけでもお酒が飲める。
3階に案内されたのだが、どうも階段もない店舗。配膳等も調理人も含めて階段で一生懸命運ばれてくる。そのせいか、3種ほどが続けて出されるので、少し待ってもらう事にする。しかし、流れは止まらなく、テーブルが常に飽和状態。このあたりはあまり気にならないようである。
次に出されたのは、②サラダ。海鮮風ではあるが、定番のもの。次にテーブルごとに置かれた、③「刺身盛り」5種程度の白身魚中心の盛り合わせ、お作りのように仕上げられていた。それぞれにある程度の特徴があるが、彩りとして同じような刺身だったのが残念である。新鮮さは当然、十分感じられる者だった。
このあたりから、ビールにも空き、日本酒に代えるかたがおおくなった。20種程度の地酒が選べるのがありがたい。いろいろ試してみる。そこに登場したのが④生牡蠣。おいしそうなものが、レモンを添えられて出された。ボンズのような物がある程度かけられているので、そのまま楽し
める。
参加者もアルコールがだいぶ体内に蓄積され始めている。そこに⑤のど黒(煮付け)が出されたので、歓喜の声。やはりのど黒はなかなか食べないもの。やや小さめではあるが、一人1尾の提供。葱も添えてあった。やはり魚を主体とする店であろう。ランチもおいしいというのは頷ける。
続いて、⑦もずくのおすまし?海藻が十分に入ったものが提供された。日本酒も順調(豪快)に飲み始めたので、店長が一升瓶で地酒を紹介するスタイルに変化。多少困っていたが、こうなると止まるところがない。店長もあきらめ、その場で銚子につぎ始めた。
⑦海老の唐揚げが登場。十分に大きな海老がてんこ盛り。おいしい。海老の風味が十分感じる、これくらい大きい唐揚げだかであろう。最後に近くなり、軍艦。最初は「いくら」とは聞いていたが、⑧てんこ盛りの軍艦。非常に豪快、当然おいしい。細微のデザートは「パイナップル」。満足できました。 20160616







カルチャーセンターの「居酒屋」シリーズ。今日は銀座、三州屋でちょい飲み。
ratuko00.exblog.jp
-
齋藤おじさんと行く居酒屋。201606① 送海鮮呑舟之魚(どんしゅうのうお)飲み放題込み5000円
...人形町なので、早めに来られて、新しくなった「水天宮」なども散策しながら、のんびりするのも良いと思います。当日は、「川巡り」と同じ日程。昼は、優しく「鮨を賞味します」。おなかをすかして望みましょう。集合は18時と思いますが、皆さんの予定が合え...中年夫婦の外食 2016/06/19 06:30:00ratuko00.exblog.jp -
第2回 新橋から銀座の裏路地巡り、銀座周辺を散策しましょう 三州屋(大衆割烹)
...人形町散策-日本橋駅駅解散神田川... 中年夫婦の外食 2016/04/11 06:44:00 ...中年夫婦の外食 2016/05/28 08:38:00ratuko00.exblog.jp -
第4回 和食・老舗 食事 下町で老舗のミニ階席料理+向島団子屋巡り「希望者」
...人形町を巡るたび「玉ひで」 読売カルチャー「老舗巡り②」。新宿散策と「天兼」。今日は老舗の案内③ 松本楼でスペシャルランチ.3700(税金+サービスで約4400円)帰路の一飲みは、浜松町「秋田屋」。叔父さんたちの聖地、久々に味わう。...浅...中年夫婦の外食 2016/04/23 05:39:00ratuko00.exblog.jp -
今日は老舗の案内③ 松本楼でスペシャルランチ.3700(税金+サービスで約4400円)
...人形町を... ... 中年夫婦の外食 2016/02/02 06:01:00 ...中年夫婦の外食 2016/04/14 05:38:00ratuko00.exblog.jp -
第22回 神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい) 菜な 日本橋 コレド室町店
...人形町散策-日本橋駅駅解散神田川クルーズ3.000円(乗船代+船内ガイド付)終了後、日本橋界隈で昼食「和食からカルト」をのんびり取りましょう。 菜な 日本橋 コレド室町店今日は日本橋から神田川クルーズ。その前に腹ごしら...中年夫婦の外食 2016/04/11 06:44:00ratuko00.exblog.jp -
老舗・有名店を巡るランチ散歩① 読売文化カルチャー 第1回日本橋・人形町を巡るたび「玉ひで」
...人形町を巡るたび 読売文化カルチャー(自由が丘) ...玉ひで「親子らんち膳3500円」11時30分日本橋三越中央ホール集合 日本橋・人形町は老舗が多く残る街。その中を歩いてみましょう。まずは...中年夫婦の外食 2016/02/21 06:39:00ratuko00.exblog.jp -
日本橋で、朝方おなかが少しすいたので、「小諸そば」体験。かけそば。
...人形町を巡るたび 読売文化カルチャー(自由が丘) ...新宿、淡路町、人形町・日本橋、日比谷など、下町情緒が残る観光スポットを巡ります。 同じ気持ちで二の足を踏んでいるもの同志、夜だと... ...中年夫婦の外食 2016/02/20 06:53:00ratuko00.exblog.jp -
香季庵日本橋 和食料理店での昼食(幕の内弁当)2000円
...人形町を巡るたび 読売文化カルチャー(自由が丘) ...神田川クルーズ。その前に腹ごしらえ、菜な日本橋 コレド室町店。 ...古河・上尾カルチャー...中年夫婦の外食 2016/02/15 06:26:00ratuko00.exblog.jp -
「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART2第10回東中野から新宿までを楽しむ旅。「土佐料理 祢保希 新宿店」
...人形町を巡るたび 読売文化カルチャー(自由が丘) ...新宿、淡路町、人形町・日本橋、日比谷など、下町情緒が残る観光スポットを巡ります。 同じ気持ちで二の足を踏んでいるもの同志、夜だとびっくり...中年夫婦の外食 2016/02/02 06:01:00ratuko00.exblog.jp -
第10回 東中野から新宿までを楽しむ旅 東京川を巡る旅②「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART2
...人形町を巡るたび 読売文化カルチャー(自由が丘) ...新宿、淡路町、人形町・日本橋、日比谷など、下町情緒が残る観光スポットを巡ります。 同じ気持ちで二の足を踏んでいるもの同志、夜だとびっくり...中年夫婦の外食 2016/01/31 12:58:00ratuko00.exblog.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます