中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

齋藤と行く「食堂・ファミレス」4  四条西洞院食堂 

2023-11-27 06:50:27 | 齋藤と食堂・ファミレス

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

以前、企画・実行したものを整理してのせていますが、中華街の情報は 中華街の魅力をご確認ください

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20120830  串カツ
京都府京都市下京区四条通西洞院東入郭巨山町  
    四条西洞院食堂
  最近は、朝から食事を提供してくれる店が多いから市街地は有りがたい。特に「・・・食堂」なとという店舗は、24時間営業をして居たり、早朝からの営業も多い。偶然、ホテルの近くにあったので朝食に利用してみた。明るく清潔な店内、気持ちがよい。
 特に、際だったインテリアが準備されている訳ではないが、気を中心にまとめられた店内は、なにか気持ちの良い空間である。働いている人たちもすこぶる愛想が良く、気持ちがよい。オープンブッフェスタイルの形式。いろいろな物があり多少悩む。当然朝定食程度のセレクト。さすが京都、小鉢の量が多い。

 

 

 

京都3日目の朝食 またまた「四条西洞院食堂」朝定食。

夏の時期は生卵を扱わないらしい。シンプルに、①ご飯②味噌汁③(白菜)漬け物とする。意外と粗食に見えるが、ご飯は大盛りサービス。十分な量。基本的に、厨房にあるお釜で炊いているらしいが・・。本日は田は具合が悪かったのだろうか、モソモソしていた。「厳選コシヒカリ」となっていただけに残念。

味噌汁も基本の具材は入っているが、追加で①揚げ玉②わかめ③葱をたっぷり入れさせてもらった、油揚げ味噌汁。おいしい。香の物には、多少七味をかけて、醤油で調える。これとご飯が非常にあう。大根おろしも、昨日の飲み過ぎの体には優しい刺激。十分でした.

妻は元気、「野菜カレー」を注文。大いに気に入っていた。根菜類を中心とした野菜は、別に作られそれを皿の上でコラボ。オクラなども入り彩りも良い。ルーも家庭的な優しい味付け、これなら朝から食べられると言う物だった。テーブルには、基本の調味料などもあるので安心。おいしい朝食でした。

 

齋藤と行く「食堂・ファミレス」3 食文化体験厨房「キロロ」 さとやまキッチン 

齋藤と行く「食堂・ファミレス」2  米山SA

齋藤と行く「食堂・ファミレス」1  宇宙航空研究開発機構 JAXA 社員食堂

「焼き肉・バーベキュー10」

齋藤と行く「焼肉・バーベキュー」10 またも一人二次会、二度目の訪問かもしれない、 「肉三昧・石川竜乃介」で一人焼き肉。

「居酒屋582」

齋藤と行く「居酒屋」582 東秀がモダンな名前に「中華食堂」に変化。300円ビールにひかれて入店。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 齋藤と行く「食堂・ファミレ... | トップ | 齋藤と行く「食堂・ファミレ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

齋藤と食堂・ファミレス」カテゴリの最新記事