中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

今日はちょい仕事の散策で、浅草。昼食は「釜飯・春」。

2015-01-30 02:07:50 | 和食

 最近ちょっとしたきっかけで、東京を案内するカルチャースクールの講座を持つようになった。今日は上尾・古河からの方。熱くさ近辺を散策するが、どうも天考がいまいち。時々雨も降る。予定していた昼食時間は13時、予約も入れていた、しかし、天気の回復かままならず、12時30分程度煮変更してもらうべく、電話するが偶然今日は混んでいて対応できないという、ある意味で当然。

 45分程度に、待つことを我慢して到着。あいている席から座らせてもらい。どうにか座った、何せ14名一気に食べられる店は、浅草あたりでもあまりない、今回は、年齢層もあるが、釜飯としていた。老舗の「春」。1ヶ月前から予約は入れていたが、こんなに混んでいるとは思わなかった。

 確かにこんでいる。私どもだけではなく後からきた客は断念していた。途中からある程度のオーダーは入れておいたので、釜飯は、あまり待たないで提供された。10数種ほどある釜飯、事前にオーダーは聞き店側にも入れておいた。①五目釜飯②蟹釜飯③あさり釜飯④特上釜飯など思い思いのものを選択していた。

 私も久しぶりの来店。どうにか全員座れたので一安心。大きなベンチシートの一角を占有できた。市せょせいばかりなので、アルコールを所望する方はいない。小がないで、メニューを見れば「スカイツリービール」というのがあったので、どのような物か頼んでみた。ジョッキが模したものかと思えば、ジョッキに「TokyoSkyTree」の文字が決まれている物。634という数字もある。ごく普通のビールでした。

 釜飯は、汁物と香の物がつくだけの実にシンプルなタイプ。それぞれの釜飯をしばし楽しんでいた。牡蠣釜飯が旬の関係か人気(美味しそう)があったようである。何はともあれどうにかランチは終了しました。その後は合羽橋まで移動していきました。

 

 

 

 




 

久々の大宮での仕事。納めは「なごみでちょいのみ」。大阪焼き+ビール大=550円。

...浅草。昼食は「釜飯・春」。...大宮駅ソト「Becker's」で朝食セット(クロワッサンセット) ... 中年夫婦の外食 ... ...
中年夫婦の外食 2015/01/19 09:47:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  五反田でワンコインステーキ... | トップ |  五反田での仕事。おなかも空... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

和食」カテゴリの最新記事