![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f6/30c048e271e09350aac55a7825bc47cf.jpg)
大宮駅から少し離れているが、私が好みとしている寿司屋がある。宮町といって周りはこのあたりからソープランドなどが連立する風俗街の入り口。そんな客層も夜になると来るのかもしれないが、ランチタイムはサラリーマンが多い。
入り口のカウンターは、8人程度。奥と2回に客席がある。最大職人は3人?いるのかもしれないが、カウンターは狭く2人が限界。同時に3人はみたことがない。多少頑固そうな・実直そうな親方がランチタイムも店を切り盛りしている。気持ちのよい店である。
特にランチタイムの寿司は絶品。丁寧な仕事だけではなく、小鉢・デザートまでつく気配り。たいがいそういう寿司屋は、寿司が寂しいが、この店は寿司が秀ででいる。今日の小鉢は、優しく味付けされたキノコ。季節も感じられる一品である。
この時はまだ暑かったので、お茶は冷茶。おしゃれな陶器の器で提供される。時々、客が多いとサービスが遅くなるが、親方がうまく調整している。今日は大盛り(12貫)。受け皿いっぱいに盛りつけられていました。きれいな盛りつけ、これは寿司屋で原則と思います。
旬の①鰹がメインポジション(私が勝手に命名しているが左上)、つついて②ハマチ。センターをとったのは③マグロ(中トロ)サブポジション(こちらも勝手に右上)は、④たこ。庶民の味が配置されていた。歩の場合こういう楽しみもあることがうれしい。
セカン(2列目)は、⑤たまご⑥えび⑦しめさば⑧サーモン。サード(3列目)は、⑨トリ貝、⑩ウニ⑪いくら⑫白魚。サブして巻物は3個(かんぴょう・カッパ・鉄火)がつく。今日の絶品はマグロ。脂のちょうどのっていた中トロおいしかった。続いて白魚。やはり新鮮・旬のものはおいしい。
私の好物、「しめさば」もなかなか。〆具合が優しい、生鯖を感じられる程度。おいしい。あまり食さない、サーモン。非常に脂がきれいにのっていました。汁物は、味噌汁とそばが選択できる。私はいつもそばをお願いする。さめたいたぬきそばが提供されました。
デザートは、手作りゼリー。桃の香りがしていた。外にででみれば、今日のどんぶりは「生しらす丼」「鰹丼」、おいしいものが入っていたようです。ランチとはいえこれで、950円(大盛りは100円増し)。通常だと9貫となる。
また来ていました一休(大宮)。もやし炒め+秋刀魚刺身+サワラの照り焼き。
ratuko00.exblog.jp
-
立ち呑み日高の一人席、今日も空いていました。キャベツ+砂肝唐揚げ+麦酒2杯=990円
...大宮の寿司屋「七搦(ななからげ)」、初チャレンジ「ちらし大盛り」...大宮)に結構行っていた。...大宮一休も、安さに任せて数回行っていたものだ。写真を整理していると5回ほど開業してから行っていたようだ。たった一回の不快感。それでも一休全体...中年夫婦の外食 2014/10/21 06:22:00ratuko00.exblog.jp -
大宮西銀座入口2階にできた「渋谷餃子」。餃子+スープ+ライス=550円
...大宮銀座通り(歓楽街)の入り口で、2階に「渋谷餃子」という店舗が開業した。オープン記念をしばらくしていたが、今日は日曜日、セットのようなものはない。一人なのでカウンターに案内される。少し狭い空間。いす席が開放的なだけに、何か息苦しさを感じる...中年夫婦の外食 2014/10/20 04:00:00ratuko00.exblog.jp -
新しくなった松屋の牛丼。以前頂いたサービス券を使い、初チャレンジ。「プレミアム牛丼380円」
...大宮の寿司屋「七搦(ななからげ)」、初チャレンジ「ちらし大盛り」...大宮)に結構行っていた。...大宮一休も、安さに任せて数回行っていたものだ。写真を整理していると5回ほど開業してから行っていたようだ。たった一回の不快感。それでも一休全体...中年夫婦の外食 2014/10/19 06:25:00ratuko00.exblog.jp -
なごみで立ち呑み。今日は空いて居たのでハイカウンターでの一人宴会。モツ煮+瓶ビール550円
...大宮の寿司屋「七搦(ななからげ)」、初チャレンジ「ちらし大盛り」...大宮)に結構行っていた。...大宮一休も、安さに任せて数回行っていたものだ。写真を整理していると5回ほど開業してから行っていたようだ。たった一回の不快感。それでも一休全体...中年夫婦の外食 2014/10/18 04:56:00ratuko00.exblog.jp -
仕事終わり、お腹も空いたので松乃屋で、500円チーズチキンカツ定食+麦酒2杯+ポテトサラダ。
...大宮の寿司屋「七搦(ななからげ)」、初チャレンジ「ちらし大盛り」...大宮)に結構行っていた。...大宮一休も、安さに任せて数回行っていたものだ。写真を整理していると5回ほど開業してから行っていたようだ。たった一回の不快感。それでも一休全体...中年夫婦の外食 2014/10/17 05:41:00ratuko00.exblog.jp -
最近お気に入りの大宮の寿司屋「七搦(ななからげ)」、初チャレンジ「ちらし大盛り」
...寿司屋が「七搦(ななからげ)」。握りは何度か体験したが、そういえば「ちらし」などのメニューもある。ランチタイムは、①にぎり②ちらし③鉄火丼④中トロ丼。いずれも大盛りは100円増しで可能。握りは3巻簿と多くなる。そうなればチラシも期待できる。...中年夫婦の外食 2014/10/16 03:58:00ratuko00.exblog.jp -
もう行かなくなった一休(大宮)に結構行っていた。
...大宮一休も、安さに任せて数回行っていたものだ。写真を整理していると5回ほど開業してから行っていたようだ。たった一回の不快感。それでも一休全体の方針(本社の対応)などわかって、馬鹿な店員のおかけだったかもしれない。 ビールが小さいジョッキでは...中年夫婦の外食 2014/10/15 06:11:00ratuko00.exblog.jp -
立ち呑み日高でランチ?「天丼」。なんとえびが3本入っていた。それでも500円。
...大宮のガードのある商店街を歩いていると、おいしそうな天丼の写真が、なんと立ち飲み日高に着いていた。そんなわけで入店、食べてみた。当然ランチタイムだから簡単ないすが出ている。 メニューは①カレーと②天丼の2種。今までランチタイムの営業をしてい...中年夫婦の外食 2014/10/14 04:08:00ratuko00.exblog.jp -
今日の朝定食は松屋(大宮西銀座)、今日は豪華に「シャケ定食」。小鉢は「とろろ」
...大宮西銀座・仲町店)。カウンターの後ろが広くあいているので、背後を気にせず食べられる店舗。ゆったりしているのがありがたい。今日はこれにポテトサラダのサービス券を持っていた。50円を出せば使えるらしい。 お願いする。①漬け物(白菜)②とろろ③...中年夫婦の外食 2014/10/13 05:45:00ratuko00.exblog.jp -
立ち呑み日高で、お一人席発見。座って晩酌。
...大宮では数店舗ある「立ち呑み日高」。時間が無い場合には利用するが、駅前通りに面するたち呑み日高は、ランチ(蕎麦・うどん)も提供する店。15時程度まではそのため、カウンターでも椅子が出されるが、それ以降はお一人様はカウンターに押し出される。 ...中年夫婦の外食 2014/10/12 06:12:00ratuko00.exblog.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます