中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京南東部-241」 銀座通り

2017-03-23 06:50:14 | 東京 南東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20161229    東京南東 イベント
東京都中央区銀座    
            銀座通り
 日本の道路の起点となる日本国道路元標がある日本橋を中心とし、南は京橋・銀座・新橋、北は神田・秋葉原・上野など、著名な商業地・繁華街などを通る都心の大動脈であり、東京都都市計画道路放射28号として指定されている。東京都通称道路名として指定される区間は、起点・港区新橋一丁目から終点・台東区上野六丁目までの区間である。
1986年(昭和61年)8月10日に明治近代化のシンボル・銀座の道として、旧建設省と「道の日」実行委員会により制定された日本の道100選の一つにも選ばれており、銀座通り口交差点から銀座八丁目にかけては「銀座通り」や「銀座中央通り」の愛称で呼ばれることもある。   

 

 

 

新宿での仕事終わり、定番ともなった「しんぱち食堂」でのチョイのみ定食。ビール150円/杯は魅力。

...銀座を経て目黒までのた... 中年夫婦の外食 2017/02/22 06:31:00 ...
中年夫婦の外食 2017/03/21 05:52:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする