このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25
キャロットタワー
所在地 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー26階
電話番号 03-5430-1185
ファクシミリ 03-5430-1186
公共交通機関 田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩3分
世田谷線 三軒茶屋駅 徒歩0分
バス
三軒茶屋 徒歩2分 (渋谷駅(往復)弦巻営業所・田園調布駅・二子玉川駅・上町・祖師ヶ谷大蔵駅・成城学園前駅南口・調布駅南口・等々力、北沢タウンホール(往復)駒沢陸橋)
休館日 第2水曜日、年末年始
設備項目 エレベーターあり
車いす用トイレあり 車いす用駐車場あり
「キャロットタワー」と言う愛らしいネーミングは何処から来たのでしょうか。それは、レンガに見える外観の色から来ている様です。タワーとなっていますが、塔ではなくビルディングです。ネーミングは時中学生だった方の案が公募で選ばれたのです。
京都世田谷区太子堂 三軒茶屋
展望スペース キャロットタワー
キャロットタワー(Carrot Tower)は、東京都世田谷区太子堂にある商業施設、及びホール施設併設のオフィスビル。三軒茶屋駅周辺の再開発事業により1996年に完成した。東急世田谷線に直結、東急田園都市線三軒茶屋駅にも地下通路で接続されている。周囲に中低層の建物が多い中、レンガ調外壁の一際目立つ建築物で、周辺のランドマークにもなっている。 最上階は入場料無料の展望スペースになっている。エフエム世田谷のサテライトスタジオが設置されており、公開放送が行われている場合もある。同階にあるレストラン「スカイキャロット」からは都心を望むことができる。毎年10月には、キャロットタワーの施設を利用した「三茶de大道芸」と称するイベントが行われており、多数の人々で賑わう。