私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
サイゼリヤ 光ケ丘店 3.03 03-5968-1052
住所 東京都練馬区光が丘5-1-1 光が丘IMA
交通手段
都営大江戸線「光が丘駅」直結
光が丘駅から86m
営業時間 11:00 - 23:00(L.O. 22:30)
定休日 光が丘IMAに準ずる。
個室無 禁煙・喫煙 全席禁煙
カウンター席あり
|
このところ、仕事の依頼を受けて「東京練馬・光が丘」へ出向いている。時間の余裕を持って動けば良いのだが、どうものんびりしてしてしまう。あまり時間が無い。今日こそは、光が丘の待ちを散策してみようと思っていたが、それもできそうもない。飲食店が集まっているショッピングセンター3階に向かう。
吹き抜け部分には、「ランチ500円・スープ付き(おかわり自由)」という魅力的な看板。入店してみる。変形しているが意外と広い店内。入り口付近は空気がどよんでいるが奥の方の席が換気がよい。だいぶ空調にはムラがある店舗。窓際がよいようである。偶然空いている。
どうも日替わり、パスタが500円。サイゼリアのランチは初体験。やはり日替わりにチャレンジ。本日は、「ハンバーグオニオンソース&ポーク焼肉」。名称からすれば豪華。鉄板のプレートらしい。大概この程度のランチはすぐに来るかと思えば、意外と時間がかかる。スープ(具のないコンソメソース)を2杯飲んで待つ。
水もランチはセルフサービスらしい。写真とはやや盛りつけが違う鉄板が出された。御飯は大盛りサービスというので大盛りにしておいた。なかなかの量。サイゼリアなどあまり入らないが、侮れない。ハンバーグもなかなかのものである。確かにオニオンソース(和風)がかけられている。生姜焼きのような肉は添えられている程度、やや寂しい。
写真との大きな相違は、色合いのようだ。緑が全くないからかもしれない。人参もない。どんとしかれたマカロギが一層素っ気なくしている。味はまずまず。御飯の炊き具合がいまいちor質。お腹は満たされる物。500円という価格からすればしょうがないのかもしれない。そう思えば、私が良く通う横浜中華街はすばらしいところなのかもしれない。
![今日も光が丘でランチ。しかし到着が遅く時間が無い。捜す統べなく「サイゼリア」へ入店。_b0142232_531751.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201307/07/32/b0142232_531751.jpg)
![今日も光が丘でランチ。しかし到着が遅く時間が無い。捜す統べなく「サイゼリア」へ入店。_b0142232_5312242.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201307/07/32/b0142232_5312242.jpg)
散策(食事編162) 「東京北西部-304」 新秋津で沈没「サラリーマン」
散策(食事編161 「東京北西部-303」 戎 西荻北口店
散策(食事編160 「東京北西部-302」 逸品香
散策(食事編159 「東京北西部-301」 ももや
散策(食事編158 「東京北西部-302」 「魚屋よ蔵(立ち飲み)」
散策(食事編1571 「東京北西部-301」 南天 本店
散策(食事編156) 「東京北西部-300」 会席料理 岸由
散策(食事編155) 「東京北西部-299」 ラプティマルシュ
散策(食事編154) 「東京北西部-298」 武蔵野茶房 江戸東京たてもの園店
散策(食事編153) 「東京北西部-297」 武蔵野茶房 江戸東京たてもの園店
散策(食事編152) 「東京北西部-296」 「あら井寿司総本店」
散策(食事編151) 「東京北西部-295」 がんこ 立川
散策(食事編150) 「東京北西部-294」 立川・だるま
散策(食事編149) 「東京北西部-293」 立川・できたてや
散策(食事編149) 「東京北西部-292」 ひだりうま でん助 南口店
散策(食事編148) 「東京北西部-291」 マルサン商店
散策(食事編147) 「東京北西部-290」 回転寿司 たいせい 立川北口店
散策(食事編146) 「東京北西部-289」 海鮮 魚力 立川北口店
散策(食事編145) 「東京北西部-288」 串まん 立川
散策(食事編144) 「東京北西部-287」 中華料理 東園 (立川)
散策(食事編143) 「東京北西部-286」 大江戸 立川リージェント店
散策(食事編142) 「東京北西部-285」 四つ角飯店
散策(食事編141) 「東京北西部-284」 味源 立川北口店
散策(食事編140) 「東京北西部-283」 千代田鮨 立川高島屋地下食料品売場
散策(食事編139) 「東京北西部-282」 鮨源 立川高島屋店
散策(食事編138) 「東京北西部-281」 立川・できたてや
散策(食事編137) 「東京北西部-280」 荻窪の路地。「やき屋」
「東京北東部 居酒屋・飲食店(赤羽・王子)」
散策(食事編136) 「東京北東部-768」 炭火やきとり さくら 京成曳舟店